~働き方・生き方整え中の方へ~
坊さんと今ここからを考えるトークイベント「働きづらさ、生きづらさ、今ここからを語らう」を開催します
実施内容
「働きづらさ、生きづらさ、今ここからを語らう」をテーマにし、オンラインによるトークイベントを開催します。対象は就職氷河期世代を中心に、年代・性別・就労状況を問わず、働き方や生き方に不安や悩みを持つ方々に対して、未来への道すじを見出して欲しいという思いを込めた内容となっています。
ゲストに愛媛県 栄福寺のご住職 白川密成氏を迎え、コロナ禍で多くの人々が感じている「働きづらさ、生きづらさ」そして、「今ここから」どう生きていくかをパネリストと共に語り合います。
白川氏は「ほぼ日刊イトイ新聞」で「坊さん。」というエッセイを231回にわたって連載。著書のひとつ『ボクは坊さん。』(ミシマ社)は2015年に映画化されるなど、作家活動をはじめお坊さんの枠にとらわれない活動をされています。
第1部13:05~14:00「坊さん、ぼーっとする。」流で今ここからを語る
密成さん流「今」できることの大切さについてお話いただきます。
ゲスト:栄福寺 住職 白川 密成氏
第2部 14:00~14:50壁なしトリオ脱力談義「働きづらさ、生きづらさの限界突破を語らう」
固定概念にとらわれない思考で働き方、生き方の限界突破について語ってもらいます。
パネリスト:白川 密成 氏 佐野 真子 氏(キャリアコンサルティング総研株式会社 代表取締役) 後藤 峻 氏(ONOMICHI SHARE コンシェルジュ兼事業責任者)
対象 就職氷河期世代に限りません。年代・性別・就労状況を問わず、どなたでもご参加ください。
定員 100名程度
開催日 | 2022年2月19日(土) |
開催時間 | 13:00~15:00 (受12:30~) |
開催場所 | Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
お申込みはこちらのフォ―ムから →https://www.hs-plus.jp/oubocom/h_kouenkai/
詳細は特設サイトをご覧ください。(https://hs-plus.jp/hyoga/h_kouenkai/)