Medical Startup Summit vol.1 【好評につき増席!】

共有用URL https://everevo.com/event/9378
開催日程

2014/01/29(水)19:00 ~ 21:30

カレンダーに追加
詳細

Abstract


メディカル分野に関心がある起業家のMeetupを開催します!

医療分野ではこれから大きな構造変化が起こると考えられており、起業家の活躍が求められています。アメリカではヘルスケア分野のアクセラレータが活発に活動し、成果を生み出し始めています。
 
Rock Health http://rockhealth.com/
メディカル×IT分野に特化したアクセラレータ
 
スタンフォード大学の学生が中心となった学内型インキュベータStartXのメディカル版
 
医学・生物学系の研究者・学生の方へ:是非、スタートアップのカルチャーに直に触れてみてください!分野は違っても起業家から学べることは多くあります。アメリカでの医療・医学分野のベンチャー(バイオを含む)の中心地が、サンフランシスコ・ボストンなどITスタートアップの中心地と重なっているのは偶然ではありません。投資家に出会ったり、研究職以外のキャリア選びの参考にできる機会でもあります。

起業家の方へ:医療業界の最新ビジネスを知るチャンスです!メディカル分野は専門知識が多く敷居が高いところもありますが、非常に大きな構造変化が起こっており、起業家にとって多くのビジネスチャンスがあります。日本の医学生物学の技術水準は高く、世界に進出しやすい分野でもあります。
 
アインシュタインは、「全く同じことを何度も繰り返して、いつもとは違う結果が生まれると信じることを『狂気』と呼ぶ。」と言いました。普段とは違うタイプの人達と交流することは、多くの気づきを与えてくれます。皆さんのご参加をお待ちしております。
                                   

Agenda

18:30              :受付開始
19:00〜19:30 :ネットワーキング
19:30〜19:45 :Welcome talk
19:45〜20:15 :基調講演:シリコンバレーでのLifeSciとIT起業家の交流について
                               ~ロバート・ケネラー東京大学教授(先端研)
20:15〜20:55 :メディカル/ITスタートアップ Pitch (5分間/Pitch、5分間/Q&A)
20:55〜21:30 :Networking

Speaker


 IMAGE
ロバート・ケネラー
1975年Swarthmore大学卒業。Harvard Law Schoolより法務博士号(J.D. 1980)、Mayo Medical School より医学博士号(M.D. 1984)、Johns Hopkins University より公衆衛生修士号(M.P.H. 1986)を取得。米国国立衛生研究所がんセンター(NCI/NIH)にて疫学研究、のちに技術移転専門官。1997年に安倍フェローシップを受け、東京大学先端科学技術研究センターにて技術移転の研究に携わる。1998年9月より現職。生命科学分野における研究成果の技術移転、産学連携、新薬開発、バイオベンチャー、利益相反問題などを研究。2007年にベンチャーの日米比較を行った「Bridging Islands」(Oxford 大学出版局、2007 http://www.oup.com/uk/catalogue/?ci=9780199268801)を出版。過去10年(1998-2007)の新薬開発のもととなった発明とその開発過程を分析し、バイオベンチャーの役割を明らかにした論文がNature Reviews Drug Discoveryに掲載。

Pitch startups

【メディカルStartups】

高橋精彦 コンバージェンス・シーティー・ジャパン㈱ 代表取締役。ハワイ大学大学院修士課程修了。
ハワイ大学修士課程修了後、医療データを収集解析し、医薬品の効率的な開発や供給のために役立てる事業を行うベンチャー企業Convergence CT, Inc.(米国ハワイ)に入社。子会社コンバージェンス・シーティー・ジャパン㈱(CCTJ)の代表取締役として日本市場の立ち上げを行い、黒字化に大きく貢献。2013年に、調剤薬局向けソフトウェア製品を販売する㈱メディカルフロント(MFC)がCCTJの過半株式を取得したことに伴い、MFCの取締役営業本部長を併任。


河野悠介
JITSUBO株式会社 代表取締役。東京農工大修士(農学系研究科)。
JITSUBOは、ペプチド医薬品の製造コストを低減する技術Molecular Hivingと、安定性と薬効を高める修飾技術Peptuneを開発する、東京農工大発のベンチャー企業。2005年設立。Molecular Hivingでは積水メディカルと提携し、VC3社から出資を受けている。
河野は事業開発部長として入社し、2012年より代表取締役。バイオベンチャーに関係するプロフェッショナルのネットワークBanZaIでも活躍。二宮尊徳研究家でもある。
 

【IT Startups】
宇井吉美

宇井吉美
株式会社aba 代表取締役、千葉工業大学卒。
中学時代に祖母がうつ病を発症し、家族介護者となる。その中で「介護者側の負担を減らしたい」という思いから、介護者を支えるためのロボット開発に道を進める。
在学中に介護者を支援するためのロボット開発をおこなう「学生プロジェクトaba」を発足。
その後、プロジェクト内の開発を製品化するべく、法人化。株式会社abaを設立した。
現在、第一製品Lifilm(リフィルム)の製品化のため、営業、マーケティング、資金調達など、開発以外の社内業務を一手に引き受ける。
またその事業性、社会性、革新性が認められ、様々なビジネスコンテストで受賞、メディア掲載も多数ある。


IMAGE

谷口諭
マイスター・ジャパン・ビジネス・ソリューションズ株式会社 代表取締役 慶應義塾大学卒業後、教育と研修の会社に就職。内定者~若手社会人を中心に、大手商社・メーカー・ITベンチャーなど30社以上の企業研修の設計に携わる。 2012年には食×健康のリテラシー向上をめざすマイスター・ジャパンを設立。糖尿病患者および一般向けの健康教育事業に取り組む

Relevant Event

 
日時 イベント名 詳細
01/27 (月) 20:00 ▷ 22:00  よちよち.rb 第6回(エンジニア歴2年以下、初心者向け勉強会) 詳細
01/29 (水) 19:00 ▷ 21:30  バイオベンチャーミートアップ 詳細
01/30 (木) 19:00 ▷ 21:00  スマホUI考(イベント編ver.2)破綻しない、使いやすいUIをつくるためのキホン 詳細
01/31 (金) 18:00 ▷ 20:30  YouTube ホリエモンのQ&Aコーナー公開収録イベント in SSI 〜ニコ生もあるよ!〜 詳細
02/01 (土) 16:30 ▷ 21:00  観光アイディアソン - 日本国内の観光促進や課題解決に関するビジネスアイディアを考えよう! 詳細
02/08 (土) 13:00 ▷ 19:00  Cook your Startup TOKYO 詳細
02/15 (土) 10:00 ▷ 18:30  モノづくりスタートアップの祭典「第3回MONOフェス」 詳細
02/18 (火) 19:00 ▷ 20:30  意外と知らない出資以外の資金調達の方法 vol.2 詳細
 

 

IMAGEIMAGE