ソマティック・ゲシュタルトー赤ちゃんに学ぶ心と身体の再統合(百武正嗣&小野寺由美子)オンラインレッスン

共有用URL https://everevo.com/event/93760
開催日程

2025/09/06(土)15:00 ~ 17:00

カレンダーに追加
詳細

詳細とお申し込みはPeatixのページからお願いします。
https://somaticgestalt-online.peatix.com/view

ソマティック・ゲシュタルト大阪(10/11~13)の関連イベントとして開催しているオンラインレッスンの第4回目を行います。

今回は、なんとギリシャのアテネからの実況中継!

きっと旅の様子や海外のセラピー事情なども聞けるに違いありません。

SE(ソマティック・エクスペリエンス)やハコミセラピー、SP(センサリーモータ・サイコセラピー)といった、現代のトラウマセラピーの源流のひとつでもある、ゲシュタルト療法と、ポリヴェーガル理論などの最新の神経心理学の知見、それを体感できるフェルデンクライスのレッスンを、ぜひ、日々の臨床や仕事、人間関係に活用してください。

ソマティックゲシュタルトとは?

ソマティックゲシュタルトはゲシュタルト療法とフェルデンクライス・メソッドを融合させたアプローチです。

フェルデンクライスは、赤ちゃんの発達過程、人類の進化、人間の神経構造、日常の動作などの 「身体の動き」を通じて、環境との関係を学び、「気づき」を高めるメソッドです。フェルデンクライスとゲシュタルト療法の融合であるソマティック・ゲシュタルト療法では、心の問題に直接触れず、身体の動きを通して緊張をほぐし、心にも働きかけていきます。

体調不良や感情の不安定、トラウマなどは、脳が興奮している状態が続いていることが起きているととらえ、「脳の環境を整え」「脳の興奮を休める」アプローチを行います。

百武正嗣氏からゲシュタルト療法における身体へのアプローチを、小野寺由美子氏より骨格、筋肉の構造や働きを学びます。ご自身のからだへの気づきを高めたい方、「触れること」で、サポートできる可能性を広げたい方にお勧めです。

 

百武正嗣氏からのメッセージ

心理療法は身体的であるとパールズは述べている。
心理学の間違いは身体と心理を切り離したことであるとも言ってい る。
トラウマ療法はこのゲシュタルトの視点を取りいれた。
クライアントの話や物語を傾聴するのではなく、 身体の緊張をほくず、 つまり筋肉や呼吸にアプローチするのが基本である。
フェルデンクライスの微細な動きは身体感覚の質を学ぶことでもあり、赤ちゃんが発育するプロセスは心の発育のプロセスでもある。
ゲシュタルト療法の原点はフェルデンクライスのアプローチと重なり合う。
カウンセラーやセラピストがクライアントの身体にアプローチでき る手順は、心理療法の基礎づくりにもなるだろう。

オンラインレッスンで学べること

・呼吸や姿勢、身体の緊張とゆるみを通して、神経系の再学習と再調整を促進するアプローチ

・フェルデンクライス・メソッドの「動きを通した気づき(Awareness through movement)」のレッスン

・ソマティック・ゲシュタルトのミニ・セッション

・ゲシュタルト療法やフェルデンクライスの理論

・「動き」や「呼吸」「触れること」を通じて、クライアントへのアプローチに新しい視点を取り入れる

 

講師

百武正嗣(日本ゲシュタルト療法学会元理事長・フェルデンクライス国際資格、著書に『気づきのセラピー』『家族連鎖のセラピー』『エンプティチェア・テクニック入門: 空椅子の技法』など)

  

 

小野寺由美子(東京女子体育大学体育学部の准教授であり、博士(スポーツ健康科学)の学位を持つ。フェルデンクライス国際資格。身体運動と健康科学の専門家として、健康運動指導やウェルネス開発に携わってきた。運動処方や身体活動に関する論文を多数執筆し、学会賞も受賞するなど、研究者としても高い評価を得ている)

詳細とお申し込みはPeatixのページからお願いします。
https://somaticgestalt-online.peatix.com/view