BCPの現場から学ぶリスクマネジメント

共有用URL https://everevo.com/event/93694
開催日程

2025/09/11(木)17:00 ~ 18:30

カレンダーに追加
詳細

これからの時代、BCP(事業継続計画)は
単なる「守り」のコストではありません

取引先があなたの会社を選ぶとき、
「この会社は、有事の際も事業を継続できるだろうか?」
という視点は、もはや当たり前になっています。

盤石なリスクマネジメント体制は、
競合他社に対する大きな【信頼性】となり、
企業価値を向上させる「攻め」の武器になるのです。

本セミナーでは、守りを固めて企業の成長を加速させる、
「未来志向のBCP」を解説します。
どうすればリスク対応力を企業の強みに変えられるのか?
その具体的な手法を、実際の現場事例から紐解きます。
不確実な時代を勝ち抜くための経営戦略が、ここにあります。

 

■こんな方におすすめ
・中小企業の経営者、役員の方
・総務、法務、情報システム部門のご責任者様、ご担当者様
・BCP(事業継続計画)の策定・運用に課題を感じている方
・有事の際に、事業と従業員を守るための具体的な対策を知りたい方
・最新のサイバー攻撃や自然災害のリスク情報を知りたい方

 

■本セミナーで学べること
(1)BCPは“備え”で決まる
・近年のリスクのトレンドについて
 激甚化する風水害、切迫性が高いとされる巨大地震、世界情勢の不安定化
・基本的な災害への備えと見落とされがちなポイント
 基本的な災害への備え・BCPの推進、見逃されがちな”情報収集”の重要性
・業種別の事例紹介:製造業、不動産業、サービス業
(2)パネルディスカッション
「災害時の情報収集手段について、インターネットは役に立つのか?」
「リスク情報を扱う際の注意点」など、
  ケースごとに司会者と深く議論します
(3)FASTALERTについて
(4)質疑応答

 

■ご来場特典
①:今日から使える!自社に落とし込めるリスクマップテンプレート(Excel)
②:足りないものを確認できる!備蓄品チェックリスト(Excel)
③:『FASTALERT』初期費用がなんと【無料¥0】
④:講師と直接名刺交換し質問ができる&参加者同士の情報交換ができる交流タイム

 

■開催概要
日時  :2025年9月11日(木)
     17:00~18:00 セミナー
     18:00~18:30 交流会、講師への直接質問
会場  :新宿野村ビル27階(株式会社スリーエーコンサルティングoffice)
     (新宿駅より徒歩10分)
参加費 :無料
定員  :15名(お早めにお申し込みください!)

 

■講師紹介


株式会社JX通信社 代表取締役 米重 克洋 氏

報道ベンチャーのJX通信社代表取締役。
全国の大半のテレビ局・新聞社、企業や自治体
に対して事件・災害速報を配信するFASTALERT、
600万DL超のニュース速報アプリNewsDigest、
世論調査の自動化システム等を開発。

テクノロジーを通じて「ビジネスとジャーナリズムの両立」を目指す事業を手がける。

 

⚠ 注意事項(※必ずご確認ください)
現地参加枠は人数に限りがあるため、お申し込み後のキャンセルは必ずご連絡ください。
無断キャンセルされた場合、
今後当社主催のイベントへのご参加をお断りさせていただくことがございます。

■【WEBメディア『マモリノジダイ』について】
弊社は、ISOおよびプライバシーマーク認証支援を
現在進行形で約4,000社のお客様サポートをさせていただいております。
お客様サポートを通じて、「企業の守備力の強化」が
経営の最重要課題であることを痛感しています。
「日本で一番『守る』ことを考える場所を作りたい」
「日本企業の守備力を向上させたい」という思いから、
このマモリノジダイを立ち上げました。
お役立ち情報を発信しておりますので、ぜひ会員登録をしてご覧ください。