【実践で差をつける!データ分析ミートアップで分析思考を磨こう】
データサイエンティストやAIコンサルタント、エンジニアとしてキャリアをスタートして1〜3年目の皆さん、
日々の業務で「もっと実践的な分析スキルを身につけたい」「実際のデータを使って試行錯誤したい」と感じていませんか?
このミートアップでは、データサイエンティストのあるべき姿と、データ分析の面白さと奥深さを体験できます。
難しい理論は一旦置いて、まずは「どうすればこのデータから面白い発見ができるか?」「仮説をどう検証するか?」といった
現場で役立つ思考プロセスを少人数でカジュアルに議論しましょう。
美味しい食事を囲みながら、同じ志を持つ仲間たちと交流し刺激を受け合える絶好の機会です。
あなたの分析スキルを次のレベルへ引き上げませんか?
現場での疑問や悩みを共有し、明日からの業務に活かせるヒントを見つけましょう!
こんな方におすすめ
下記の職種に従事している方
データサイエンティスト
AIコンサルタント
エンジニア など
プログラム
食べながら、語りながら、分析力を高める!
1. データ分析実践ワークショップ(90分)
■データセット概要説明:
・Kaggleで公開されているデータを利用する予定です。
■テーマ別グループディスカッション:
「このデータから何が読み取れるか?」
「どんな仮説が立てられるか?」
「分析に必要な追加データは?」など、具体的な問いを立てて議論します。
■ライトな分析実演(デモ)
・ 講師が簡単なPythonコードやツールを使い、ディスカッションで出たアイデアの一部を実際にデータで検証する様子をお見せします。
・グループ発表&共有: 各グループで立てた仮説や発見を発表し、 全員でフィードバックし合います。
2. 交流&ネットワーキングタイム
・食事とドリンクを楽しみながら、フリートークタイムです。
・分析に関する悩みやキャリアについて、講師や参加者同士でざっくばらんに語り合いましょう。
・参加者からの個別質問にもお答えします!
※プログラムは変更となる可能性がございます。
日時:8/20(水) 19:00~21:00
場所:恵比寿ガーデンプレイス 20F ※株式会社WorkXオフィス
登壇者
株式会社WorkX LeanDataX事業統括
長谷川 大地 (Hasegawa Daichi)
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 金融サービス テクノロジー・コンサルティング部門ディレクターとしてAI&Dataユニットを立ち上げた後WorkXへ参画。
それ以前は、大手AI/アナリティクス ベンダーのマネージャー、Big4ファームのアナリティクス専門組織ユニットリーダー等を歴任。
現職ではAI・データ活用コンサルティング組織 LeanDataX事業を統括。
データ戦略策定やAI活用推進、機械学習モデル開発、データ基盤構築、AIガバナンス/データガバナンス等、データ&AI領域の幅広い経験・知見を有する他金融機関経営、リスク&ファイナンス、ガバナンス領域にも強み。一橋大学大学院修了。
株式会社WorkX LeanDataX シニアコンサルタント
岩野 勇弥 (Iwano Yuya)
大学院ではニューラルネットワークを研究。
修了後は、株式会社キーウォーカー(データ分析系ベンチャー)でのデータサイエンティストおよびプリセールス経験を経てWorkXに参画。
分析・可視化ソリューションの導入や活用促進に関する豊富な経験を有する。