あなたの組織は「人的資本経営」を実践できていますか?
近年、企業経営の重要なキーワードとして注目されている「人的資本経営」。
これは、社員をコストとして捉えるのではなく、企業価値を高めるための「資本」として捉え、その能力を最大限に引き出す経営手法です。
しかし、「人的資本経営」と聞くと、難しく、大規模な取り組みが必要だと感じる方もいるかもしれません。
本ウェビナーでは、組織の成否を分ける鍵となる**「関係性リーダーシップ」**に焦点を当て、誰もが実践できる具体的なアプローチをご紹介します。
人的資本経営のおける「リーダーシップ」にモヤモヤしているあなたへ
「リーダーになる」と聞くと、重い責任や、卓越したスキルが求められると感じていませんか?
しかし、これからの時代に求められるリーダーシップは、決してカリスマ性だけではありません。
今回のウェビナーでは、業務上必要だとわかってはいても、リーダーになることに抵抗感がある方や、部下にリーダーになってほしいと願うものの、なかなか動いてくれないと悩んでいる方に向けて、新しい視点のリーダーシップをお届けします。
それは、社員一人ひとりの「強み」や「可能性」を引き出し、自律的な成長を促すための「関係性リーダーシップ」です。
関係性リーダーシップで、人的資本の価値を最大化する
本ウェビナーでは、組織の規模を問わず、誰もが実践できる「関係性リーダーシップ」を、具体的な事例を交えながら解説します。
信頼関係を築くコミュニケーション技術:孤立を防ぎ、共感と支援の文化を育むためのヒント
主体性を引き出す:部下が自ら考え、行動するチームを育むための「促し」の技術
成果を最大化する:個の力をチームの力に変え、持続的な成長を可能にする方法
「リーダー」という肩書きにとらわれず、チーム全体で成果を出すための実践的なアプローチを、ぜひ一緒に探してみませんか?
〈こんな人におススメ〉
・部下に仕事を任せたいが、うまく任せきれない
・チームの自発性がなかなか育たないと感じている
・リーダーシップとマネジメントの違いに悩んでいる
などなど、リーダー打診されて悩んでいる方や、若手にリーダーになってもらいたい方、「リーダーシップ」というキーワードにピントきた方は、お気軽にご参加ください。
先ずは気ままに、耳だけでも...
気負わずに参加できるランチタイムです。
チーム創りのエキスパートによる
軽快なトークに参加してみませんか?
-----------------------------------------
忙しい平日のランチタイムに
新たな憩いと潤いをこめて~✨✨
ラジオ風ウェビナーを開催いたします。
【開催概要】
日時:8/20(水)12:15~12:45
開催方法:Zoomによる配信
参加費:無料
【ウェビナー講師】
クロス・コンサルティング株式会社代表取締役 島津 愛
大手人材サービス企業にて企業の採用支援に従事。
コンサルタントとして独立、支援顧客数約800社、面接実施数1,000人以上。
グロースワークス合同会社 代表ceo 宮木 俊明
現在、パラレルワーカーとして新規事業開発、
人材開発、組織開発の「三位一体開発」を実践・発信・啓蒙している。
--------------------------------------------------
【本ウェビナーの背景】
元スターバックスCEO 岩田松雄氏監修の『共感型リーダーシップ講座』の講座内容を抽出したウェビナーとなっています。
まわりが自然と動く、何歳からでも身に付く思考法と誰もが発揮できるリーダーシップを体系的に学べる講座です。
***********
【運営】
有限会社トラスト 研修事業部
〒104-0061 東京都中央区銀座3-9-19 吉澤ビル7F
問い合わせ先:03-5542-1501
問い合わせメール:info@tokyo-trust.jp