《“ファンダメンタルズ分析”の逆襲》AI時代でも生き残る“基本”とは?

共有用URL https://everevo.com/event/93444
開催日程

2025/08/19(火)15:00 ~ 16:00

カレンダーに追加
詳細

キャピタ投資ナビ編集部の沼田陽介です。金融系エンジニア出身で、現在CTOとして仮想通貨やFX、FinTechを扱っています。数字とロジックに強みを持ち、難解なテーマも分かりやすく伝えることに定評あり。短期〜中長期のトレンドを物語のように語るスタイルで、AI×投資やデータ活用をテーマに記事を書いています。


今回は、「《“ファンダメンタルズ分析”の逆襲》AI時代でも生き残る“基本”とは?」というテーマで、テクノロジーが進化しても、企業の価値を見抜く“目”は人間に残るのか? ファンダメンタルズ(企業の業績・財務・戦略)を、AIやモデルがどう扱っているのかを裏側から解説します。


今回のウェビナーでは、財務が読めなくてもわかる、事業の“温度”を測る視点を学べます。



対象:AI時代でも「中身」で企業を見たい投資家の方、決算書や財務指標に苦手意識がある方、企業研究の“型”を学びたい就活生・若手ビジネスパーソン

主催:沼田陽介(キャピタ投資ナビ編集部 / 株式会社CAPITA)


参加希望の方は下記メールアドレス宛に参加希望の旨をご連絡ください。

capitainc.jp@gmail.com

※当日はzoomを使っての配信となります。

※配信URLについては別途参加希望の方にのみお知らせいたします。

※当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

※実施人数を満たさない場合はメール等でお知らせはいたしませんのでご了承ください。


株式会社CAPITA

https://www.capita-inc.jp/