【ONLINEサロン】知的障害のある方の「一人暮らし」を応援!カプカプ川和の自立支援の取り組みとは?

共有用URL https://everevo.com/event/92482
開催日程

2025/08/07(木)18:30 ~ 20:30

カレンダーに追加
詳細
横浜市都筑区の生活介護事業所「カプカプ川和」
7年前メンバーの一人が「支援つき一人暮らし」を始めてからこれまで、事業所内で次々に一人暮らしを始める人が現れたその様子をお伝えします。

【ONLINEサロン|知的障害のある人の自立生活について考える】
知的障害のある方の「一人暮らし」を応援!カプカプ川和の自立支援の取り組みとは?

2025年8月7日(木)18:30~|Google Meet|参加無料

「カプカプ川和」での自立生活の広がりについて
偶数月に開催している「ONLINEサロン」は、知的障害のある人の自立生活を応援するリアルな声と出会える場所です。2025年8月は、横浜市都筑区の生活介護事業所「カプカプ川和」の所長:新楽愛子さんとスタッフ幸田拓也さんをお迎えし、今や20人中5人が支援つき一人暮らしという事業所内での自立生活の広がりについて話していただきます。

実際の自立生活と実現への道のり
7年前に一人が「支援つき一人暮らし」を始めてから、お部屋に遊びに行った人や話を聞いた人などが次々に希望を持ち、一人暮らしを実現しました。事業所内で彼らと会話する中で感じた一人暮らしへの憧れや、実現までの道のりなどを対談形式で話していただくほか、何人かの方のお部屋訪問V T R(レポーターは最初に一人ぐらしを始めたひーやんさん)も流します。

こんな方たちにオススメ
今回は特に、直接介護支援に関わっている方だけでなく、生活介護や就労支援などの日中活動支援に関わっている方にもご覧いただきたい内容です。また、一人暮らししたいと思っている方、ご家族、制度に関心のある方も、どうぞお気軽にご参加ください。

【プログラム】
18:15|参加者チェックイン
18:30|開会・登壇者紹介
18:35|話題提供(カプカプ川和:新楽愛子さん、幸田拓也さん)
19:25|休憩
19:35|質疑応答
20:15|まとめ・事務連絡
※今回はアフタートークはありません

話題提供:カプカプ川和所長;新楽愛子さん、スタッフ幸田拓也さん
カプカプ川和 
横浜市都筑区 横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅すぐ
カプカプ川和は、NPO法人カプカプの3店舗目として、2010年スタートの生活介護事業所。
定員は20名。知的障害のあるメンバーさんたちが地域とゆるく繋がれるカフェスタイルの拠点作りをしている。
ハンドドリップコーヒーだけでなく、手作りの梅ジュースやメンバーさん考案のクラフトコーラなどの喫茶メニュー、オリジナルカレーなどの軽食も提供。
メンバーさんたちのポップな文字やイラストの可愛いクッキーやパウンドケーキも販売しています。
また、アート制作も絵だけではなく、エプロンなどの手芸作品などかなり多彩な商品を手掛けています。
「仕事とはその人がその人らしくそこに在ること」という理念のもと、それぞれがじぶんらしい仕事を楽しんでいる、そんな事業所です。

 司会進行:下尾直子(洗足こども短期大学教授、運営委員)




【Facebookグループでつながろう!】
「知的障害のある人の自立生活について考える会」では、Facebookグループを使った交流コミュニティを運営中。情報交換・悩み相談・地域を越えたネットワークづくりにぜひご参加ください。

グループへの参加方法
① https://facebook.com/groups/2356570731151727/ を開く
② 3つの質問に答える(本名、所属/属性、電話番号)
③ ルールに同意して送信 → 管理者が確認後参加承認します。
※質問への回答内容は非公開です。安心してご参加ください。