東証が2023年4月よりPBR1倍割れの企業に対して改善を強く求めるなど、「企業価値向上」の取り組みがより強く求められている現在。日本経済を復活させるためには、企業価値の向上を“待ったなし”で実現する必要があります。当セミナーでは、オリックスグループのトップ、かつ日本取締役協会の会長としてコーポレートガバナンス改革を推進してこられた、オリックス株式会社 シニア・チェアマン 宮内 義彦氏をお招きし、持続的成長と企業価値向上のために、日本企業が何をすべきかについてご講演いただきます。レイヤーズ・コンサルティングとプロネクサスからは、経済価値の向上について、サステナビリティ情報の適切な開示が企業価値を決める件についてをお伝えします。具体的な施策・事例を交えてご講演いたしますので、企業価値向上に取り組む企業の経営者・役員・管理職の方々はぜひご参加ください。
※コンサルティング会社等同業他社のお申込みはご遠慮ください
※個人、主婦、学生の方のお申込みはご遠慮ください
セミナーで学べる事
✅PBR1倍割れを脱却するための経営の在り方
✅企業価値向上の重要性と取り組み方
✅コーポレートガバナンス改革の意義
✅サステナビリティ情報の開示の必要性
✅企業価値向上事例
こんな方におすすめのセミナーです
✅企業価値向上に取り組む経営者・役員・管理職の方
✅コーポレートガバナンス改革に興味がある方
✅サステナビリティ情報の開示に取り組む企業の方
✅企業価値向上事例を知りたい方
✅企業価値向上セミナーを探している方
〇登壇者
宮内 義彦氏
オリックス株式会社
シニア・チェアマン
1960年日綿實業株式会社(現 双日株式会社)を経て、1964年オリエント・リース株式会社(現 オリックス株式会社)入社。代表取締役社長、グループCEOの最高経営責任者としての在任期間は30年を超え、2014年よりシニア・チェアマンとして長期的な企業価値の向上のための助言を行っている。また、2008年より株式会社レイヤーズ・コンサルティング経営諮問委員長に就任。
他数名。
【9月11日(月)15時~】東証が求める企業価値の向上とは?PBR1倍割れから脱却するために、今必要なこと
共有用URL https://everevo.com/event/75557