人事担当者必見!
心身へのアプローチに特化した2社による共同ウェビナー
▶︎運動の習慣化を実現するデジタルヘルスケアサービス「Beatfit」を提供する株式会社アリストル
▶︎ワークエンゲージメントやストレス度合いを把握するアセスメント(診断)と、話題に制限なく相談できるキャリアコンサルティングをワンストップで提供する「SMART CAREER」株式会社キャリアブリッジ
今こそ始めるべき「メンタルヘルスケア」についてお届けします!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
メンタルヘルスケアの新たな道を切り拓く!12万人以上の利用者の経験から見えた示唆に基づく、
運動やカウンセリングによるアプローチのポイントとは?
--------------------------------------------------------------------------------------------------
「対策はしているんだけどな…」 「もしかして見直しの時期…?」
普段は全く問題にならないメンタルヘルスケアについての課題。
そんな中で唐突に出会う「メンタル不調」というフレーズは、あなたを動揺させますよね。
さらに、「対策を取ろう!」と言われてしまって今の対策の見直しを迫られてしまう…
そんな経験をされていませんか?
本セミナーでは、「メンタルヘルスケア」の王道の中から、
明日から出来る取り組みをお持ち帰りいただけます。
運動と対話をベースにした心と身体にアプローチすることが有効だとは言われていますが、
実際に12万人以上の実例結果を踏まえた知見をご紹介します。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております!
▼イベント詳細URL▼
https://careerbridge.hubspotpagebuilder.com/20220315-0
-------------------------------------------------
【詳細】
【今始めよう】 令和時代の人事担当者が知っておくべきメンタルヘルスケア
~身近な取り組みから成果を出すポイントとは? ~
日時:2023年7月19日(水)14:00〜15:00
会場:オンライン(Zoom)
受講費:無料
※マイクOFF/カメラOFFでご参加いただけます。
-------------------------------------------------
【講師紹介】
▶︎株式会社アリストル
ヘルスケアテック事業部ソリューションチーム マネージャー
根上 紗代子(ねがみ さよこ)
22年7月までベンチャー企業にて人材領域の
オウンドメディア事 業を推進。
22年8月より株式会社アリストルにて、 従業員に行動変容を促し
運動習慣を創出する、「Beatfit for Biz」のコンサルタントとして
入社。 同年末にマネージャーへ就任。
▶︎株式会社キャリアブリッジ
キャリアカウンセリング事業部 部長
木村俊夫 (きむらとしお)
大学を卒業後、教育業界で起業。現役キャリアコンサルタント。
現在はキャリアブリッジにjoinし、IT業界の人財課題に向き合いながらカウンセリングそのものの価値を高めるための活動、
「信頼できる他者がすぐ隣にいていつでも相談できる」社会づくりに向けて発信/展開を続けている。
カウンセリング事業のエバンジェリスト兼責任者。
【主催】
株式会社アリストル
株式会社キャリアブリッジ