美しい星雲・星団の姿を写真に収めるには、一昔前であれば高価な機材と高度な技術、そして光害のない暗い空が必須でした。しかし、カメラが銀塩からデジタルに移行するとともに、手ごろで扱いやすい機材も増えました。また、空が明るい市街地で撮影しても、画像処理で光害にうもれた星雲・星団を浮かびあがらせることができます。
本講座は、これから星雲・星団の写真にチャレンジしたい、あるいは始めたばかりの方が対象です。天体の位置を計算しながら赤道儀やカメラをまとめて制御する「ステラショット2」で簡単に効率的な撮影を実現するノウハウも紹介しますので、「ステラショット」を使いこなしたい方にもおすすめです。最新のステラショットをお持ちでない方、購入を検討されている方にもお役に立つ内容です。
1日目の「理論編」では撮影に必要な機材を列挙して、撮影の原理を交えて選ぶときのポイントを解説します。2日目の「実践編」では実際の手順に沿って、動画も使いながら天体写真撮影の方法を説明します。講師は「ステラショット」の開発者であるアストロアーツ上山です。
Web会議システム「Zoom」を使ってオンラインで開催されるため、お住まいの地域に左右されることなく手軽に参加していただくことができます。また、配付資料を使って予習と復習にたっぷり時間を使うことができるスケジュールで、講習会中に質問もしやすくなっているので、理解が深まります。
なお、7月1日・2日にはオンライン講習会「天体画像処理 完全マスター」も実施します。あわせて受講していただくことで、撮影から画像を仕上げるまでの一連の流れを習得することができます。
講座内容
- 理論編(6月24日 土曜 13時〜15時)
- デジタル時代の星雲・星団撮影術とは
- 必要な機材
- 機器の接続
- 自動導入望遠鏡の仕組みと天体の導入
- 天体の追尾とオートガイド
- 天体写真特有のノイズ・光ムラとその対処
- 上達へのステップ
- 実践編(6月25日 日曜 13時〜15時)
- 出かける前の準備
- 機材の組み上げ
- 天体の導入と撮影
- オートガイドの手順
- ダーク撮影・フラット撮影
どちらか1日のみのお申し込みも可能です。申込の際にチケットの種別を選択してください。
※講座の映像は録画して、終了後は参加者にご視聴いただけるようにいたします。
※一旦お申し込みいただくとキャンセルできませんのでご注意ください。講座当日にご出席できなかった場合でも、後から映像をご覧いただくことは可能です。
申込方法
このページで「受講チケット」をご選択・ご購入ください。6月上旬ごろにeverevoのチャットにて「Zoomウェビナー」登録などの案内をいたします。