ノーコード開発とローコード開発の使い分け! 『市民開発とITベンダー共創開発の境界線』

共有用URL https://everevo.com/event/71084
開催日程

2023/02/08(水)14:00 ~ 15:30

カレンダーに追加
詳細

<対象となる方>

 DX推進部門、IT部門、または企業にお勤めでノーコード・ローコード開発に興味がある方

 お申込みは コチラ から

 セミナー詳細は コチラ から

====================

<セミナー概要> 

!!今注目のトレンド開発手法ノーコード・ローコード開発その動向について解説します!!

 DXの浸透により、企業のデジタル化が進む一方、それを推進するためのデジタル人材不足が顕著化しています。
 そこで登場したのが市民開発(Citizen Development)という考え方で、非ITエンジニアの業務担当者が自分たちのシステムを内製化する時代となってきています。

 このような背景のもと、非ITエンジニアでもシステムを内製化できるノーコード開発システム部門やITエンジニアが生産性高く開発できるローコード開発が注目を浴びていますが、この境界線を不明瞭のまま進めていき、市民開発の限界を超えて、最終的には挫折してしまうケースも多発しています。

 今回のセミナーでは、そんなノーコード・ローコード開発サービスについて、"その違いや具体的な使い分け"について実際のノーコード・ローコード開発サービスである『Microsoft社PowerPlatform』と『SCSK株式会社CELF』を例にをもとに解説することで、市民開発の限界や、それぞれの開発手法の用途・業務範囲の境界を把握し、企業のデジタル化推進に役立つ情報をお届けします!

VUCA時代の変化に対し、迅速且つフレキシブルに対応できる組織作りに有用なセミナーとなっておりますので、是非ご参加下さい。


====================

●会場     :オンライン (お申し込み後、URLをメールでご案内いたします)

●お申込み    :コチラ から

●セミナー詳細  :コチラ から


●対象     :DX推進部門、IT部門、または企業にお勤めでノーコード・ローコード開発に興味がある方

●主催      :SCSK株式会社

====================

<プログラム>

セッション① 14:00~14:25

 市民開発とITベンダー共創開発の境界線

 ~全社展開・導入時の問題と6つのポイント~



セッション② 14:25~14:45

 進めよう、ローコード開発サービス「Power Platform」

 による業務改革!


セッション③ 14:45~15:05

 ノーコードとローコードの2つの顔を持つサービスCELFから

 具体的な使い分けを知る



セッション④ 15:05~15:30

 変化の時代に対応するためのアジャイル