開業医として診療や雑務に追われて、本来すべきことができていないのではないのでしょうか?
医師としての仕事も経営の仕事もやることは多く、トップの仕事は1人でできるものではありません。
もし、アナタも次のような状態にあるのなら、本セミナーを受講して「経営チームの作り方」を学ぶことをオススメします!
・診療や雑務に追われて、本来すべき経営に必要な手が打てていない。
・幹部同士が一枚岩になっておらず、すべて一人で仕切っている。
・何から何まで一人で仕切ることに限界がきている。
・職員を募集して採用できても、すぐ辞めてしまい人が育たない。
経営の父、ピーター・ドラッカーは「トップマネジメントは一人による仕事ではなく、チームによる仕事である」と言っており、これはクリニック経営にも当てはまります。
クリニック経営は他業種よりも専門性が高く、1人の人間がすべての業務を行うことは決して現実的ではないからです。
トップとしての仕事を一人で仕切っていることに限界を感じているのなら「安心してクリニック経営を任せられるチーム」を作らなければ、同じことの繰り返しで、いつまでたっても今の状況は変わりません。
本セミナーでは、そんなクリニック経営で孤軍奮闘する理事長様が安心してクリニック経営を任せられるチームを作る方法をトップマネジメント株式会社 経営チームコンサルタント山下淳一郎(やました じゅんいちろう)様が解説します。