サプライチェーンは、調達、生産、販売、物流といった複数の機能、サプライヤー、製造業、顧客企業といった複数の組織から構成されています。サプライチェーンマネジメントとは、サプライチェーンにおける複数の部門や企業が、主に調達、生産、販売、物流に関する業務の中でも、特にモノと情報のストックとフローに関するオペレーション活動を対象に、戦略、構造、プロセスという3つのマネジメント要素を適合させることで、パフォーマンスのトレードオフを克服し、オペレーションの競争優位を実現する、戦略的かつ組織的なマネジメントすることです。
本研修では、サプライチェーンの概要から、組織レベルでの戦略、構造、プロセス、パフォーマンス、さらに、個人レベルでのSCM人材、SCMフィロソフィーまでを解説します。各企業・部門が行う業務をうまくつなげるための仕組みや工夫について、ご自身の業務に応用していただく視点が身に付きます。
【ポイント】
POINT1
サプライチェーンは、調達、生産、販売、物流といった複数の機能、サプライヤー、製造業、顧客企業といった複数の組織から構成されており、サプライチェーン活動に様々なプレーヤーがどのように関わっているかをイメージできるようになります。
POINT2
サプライチェーンにおける複数の部門や企業が、戦略、構造、プロセスという3つのマネジメント要素を適合させることで、パフォーマンスのトレードオフを克服し、オペレーションの競争優位を実現する、戦略的かつ組織的なマネジメントの概要を理解することができます。
POINT3
日本では、SCMの専門家が少なく、舵取りを任せられる適任者がいない場合が多いのが現状です。SCM人材がSCMフィロソフィーを身に付け、リーダー視点とフォロワー焦点を組み合わせることで、企業におけるSCMの持続的な発展に繋げる視点を学びます。
【プログラム】
1.サプライチェーンとは
2.サプライチェーン・マネジメントとは
3.サプライチェーンのパフォーマンス
4.サプライチェーンの戦略
5.企業内サプライチェーンのプロセス
6.企業内サプライチェーンの構造
7.企業間サプライチェーンのプロセス
8.企業間サプライチェーンの構造
9.パフォーマンス・トレードオフの克服
10.サプライチェーン・プロセスの変革
11.SCM推進部門の役割
12.SCM人材とSCMフィロソフィー
※プログラムは変更となる場合があります。
=============================
日程:2022/09/14(水) 09:00~12:30(休憩時間含む)
会場:Zoomを使用したオンラインセミナー
料金: (1名様あたり) オンライン参加 ¥16,500 (税込)
お問い合わせ:株式会社ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968
公開講座のオンライン研修はZoomにて配信いたします。
※Zoomへの事前のご登録、アプリのご利用をお勧めしております。また、通信環境の良い場所での受講を推奨いたします。
入金確認後、(seminar@bmc-net.jp)より視聴方法等をお送りいたします。
迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
前日になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
講義の録音・録画はご遠慮願います。
※ZOOMについて
Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するためのインターネットサービスです。
インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。