AIで可視化!パワハラの早期発見にも使える、データ分析術をご紹介

共有用URL https://everevo.com/event/67184
開催日程

2022/07/08(金)13:00 ~ 2022/07/26(火) 12:00

カレンダーに追加
詳細


その面談、パワハラになっていませんか?



2020年6月に適用されたパワハラ防止法。

今年の4月からは中小企業に防止措置が義務付けられました。


しかしながら社内施策に取り組まれていても、課題は山積み。

自身の指導がパワハラになっていないかなどのお悩みも多いとお聞きします。


パワハラの定義の明確化・周知、防止のための研修など、

パワハラ防止法における諸業務は多岐にわたり、

現場とのすり合わせなど、早急な対応が求められています。


そこで今回はAIによる会話分析を活用した、

パワハラ防止の取り組みについてお伝えします。

上司のコミュニケーション力向上に注目した、日常業務に取り入れやすい方法です。

ぜひご覧ください。



◆こんな方にオススメ◆


人材育成のご責任者様、ご担当者様

職場のハラスメント問題に悩む管理職の方



◆こんなお悩みありませんか?◆


・リモートワークになり、パワハラの実態をさらに掴みにくくなった

・とりあえず建前上は対策本部を設置したが、啓発文を全社に流すしか取り組む余裕がない

・施策はあるものの、該当者が高圧的なため、客観的根拠がないと指摘しづらい

・外部委託はせず、自社内で運用したい



【お申込み方法】


当サイトからお申込みいただけます。

弊社googleフォームによるエントリーも可能です。

開催前日〜当日のお申込みは、開催情報通知が間に合わない可能性があるため、

上記フォームからお申し込みいただきますようお願いいたします。



【配信日】


7月8日(金)   13-14

7月14日(木)  14-15

7月15日(金)  19-20

7月21日(木)  17-18

7月26日(火)  11-12


各回1時間を予定しております。

日程が変更になる場合もございますので、

最新情報は、弊社お申込みフォームよりご確認ください。




【費用】


無料




【場所】


Zoom

※開催日前日にURLをご連絡いたします




【登壇者】


河野 理愛

 コグニティ株式会社 代表取締




【プログラム】


1:パワハラ防止のコミュニケーション施策

2:面談を可視化した、AI分析例

3:運用方法

4:Q&A




注意事項



・本ウェビナーはお申込みいただくことで無料でご視聴いただけます。

視聴の際の通信料につきましては、各個人のご負担となります。


・ウェビナー前日にURLメールが届かない場合は

メールアドレスが誤って登録されている可能性がございますので、お手数ですが、

COGWebinar運営担当(mr@cognitee.com)までご連絡お願いいたします。


・メール指定受信を設定されている場合は、

<@cognitee.com>のドメイン設定を各自でお願いします。




★コグニティではウェビナー配信を毎日行っております★


〈新規回〉

★株式会社ミツカリとの共催ウェビナー 第2弾 好評配信中!


HR Techサービスを提供するミツカリと

共同ウェビナーを実施します。

「タイプ別アプローチ方法」において、

「空気を読みすぎる部下」を対象に、

効果的な面談方法を、データドリブンの観点からご紹介いたします。

部下のタイプと1on1シーンの関係について、

更に理解が深まる内容となっております。

詳しくはこちらのページをごらんください。


★「SDGsを実現する職場づくり」ウェビナー 好評配信中!


SDGsへの取り組みが一層求められる中で、

多くの企業さまが、取り組みを模索しているのではないでしょうか。

本ウェビナーでは、「職場環境」に焦点を当て、

AIの客観的なデータ分析を活用が

「公平な評価と指導」や「社員の働く意欲の醸成」に

どのように貢献するかを解説いたします。

詳しくはこちらのページよりご確認ください。