その悩み!!漫画にヒントあるかもよ?!漫画大好き人事座談会

共有用URL https://everevo.com/event/66847
開催日程

2022/07/26(火)18:00 ~ 20:00

カレンダーに追加
詳細

人事の悩みとして多いのが、
・募集しても応募がない
・人材が育たない
・離職者が多い
といった悩みだと思います。
あの時どんなことをいえばよかったのか、どんな行動をすればよかったのか

漫画から解決策を見つけませんか?

例えば、人材が育たない原因の一つに、教育を受ける社員にやる気がないといったことがあります。
そんな時、人事の皆さんだったらどんな言葉を使いますか?

漫画のキャラクター達はこんな言葉を使って人にやる気を出させています!



時には、こんなキツイ言葉でやる気を出させているキャラクターもいます

こういった言葉は社員にやる気を引き出すことができそうですよね?

また、言葉だけではありません! 行動からも学べることがたくさんあります。

ついていきたいと思わせるリーダー像といえばなんですか?

例えば、『東京リベンジャーズ』の主人公 花垣武道はどうでしょう?
彼は、喧嘩は強くないにも関わらず物語が進むにつれてたくさんの人が惹きつけられ、ついていきます。それは、《譲れないもの》の為に《何度伸されようが諦めない姿》を見て、他のキャラクター達が心動かされるのではないでしょうか?
言葉にしないにしても諦めているリーダーって行動で分かりますよね。
また彼は、弱みをさらけ出すことで、周りの仲間がそれをサポートしようと(周りの仲間が)100%の力を出そうと必死に行動します。
これは、組織においてとても望ましい形ではないでしょうか。

漫画のキャラクターからは、学べることがたくさん!!
人事の悩みを解決してくれるヒントがきっとある!!

《本企画》では、漫画好きな人事の方々で集まり、人事の悩みを漫画から解決できないか探っていきます。

また、漫画のキャラクターに内定を出してもらい、あなたの会社が求める人材を再確認しましょう。
求める人材を漫画のキャラクターを使い具体化することで、今後会社説明等で「我が社が求めている人材は漫画の○○のような人です」と分かりやすく説明できるのではないでしょうか。

『人事と採用のセオリー(著書 曽和利光)』では採用計画で必要なのはみずみずしい「人物像」と書かれています。多くの企業で抽象的な表現が使われています。
本書では、人によって解釈が違うため、採用の現場ではまったく役に立たないと書かれています。
例えば、本書で書かれているように、「チャレンジ精神がある」と言っても、イチローなのか本田圭佑なのかによって、意味もニュアンスも大幅に異なります。
採用チームの頭にあるイメージをすり合わせることに意味があると書かれています。
求める人材を簡潔に説明できるようになれば応募する側も求められていることがわかり、ミスマッチを減らすことができます。

以下に当てはまる人事の方は是非ご参加ください!

・人事の仕事に不安や悩みを抱えている
・自社が求める人材を簡潔に説明できるようになりたい
・今後の会社説明会やイベントのヒントを得たい
・普段なかなかできない他企業の人事同士の横のつながりを得たい
・好きな漫画についてとことん語りたい

カリキュラム

18:00~20:00

1.交流会の目的、説明
ファシリテーター挨拶、本企画の注意事項の確認、アイスブレーク

2.漫画座談会 開始
人事の悩みを、漫画で解決できないか皆さんと一緒に探っていきます!
 (悩みは事前アンケートにて収集し当日選ばせていただきます)

3.空想内定出し
漫画のキャラクターに内定を出してもらい、自社にマッチしていると思う理由を語ってもらいます。自社の求める人物像を再確認しましょう
(事前に内定を出すキャラクターを決めておいていただきます)

4.振り返り
座談会を通して深まった考え、新たに気づかされた発見を一人一言いただきます

※カリキュラムは当日により、多少変更する場合がございます

ファシリテータープロフィール

◆学生ファシリテーター◆

田中 歩夢(たなか あゆむ)
帝京大学 経済学部経営学科在籍 現4年生
株式会社ヒューマンブリッジ インターン
埼玉県出身

≪趣味・特技≫
ソフトテニス(中学生から競技歴8年大学ではサークルの立ち上げも経験)
「誰かやる?いや、俺がやる」
「行動した先に、学びあり」を大切」に考えている。
その結果、ソフトテニスサークルが自分の大学にないことから友人と二人でサークルの立ち上げをし、休み時間になると地道にキャンパス内を歩いている人に声かけすることで、サークルを30人までに拡大することに成功する。現在はそこで会長を務める。

また、友人の誘いから小学生に衣類廃棄の深刻さを知ってもらうイベントを企画。
企画を形にする難しさや、集客の厳しさを学ぶ。

現在は、
夢や目標を持ち、それに向かって活き活きと行動する人を増やし、社会の活性化を実現していくことをMissionに感銘と共感し、応募。株式会社ヒューマンブリッジでインターンをしている。
《Strength finder TOP5》
1.最上思考 2.活発性 3.着想 4.達成欲 5.コミュニケーション

倉茂 美佳(くらしげ みか)
専修大学経済学部経済学科4年生
株式会社ヒューマンブリッジ インターン
神奈川県出身

大学では主に企業、地域に関する経済学を専攻。
企業の成長戦略やイノベーション戦略をテーマとしたゼミナールに所属し、チームでの大学ビジネスコンテスト出場やグループ研究を行いながら経済学を勉強中。
これらのチーム活動では、チームを支えることが好きな性格を活かしている。

就職活動をしている際にヒューマンブリッジを知り、インターン生として活動を始める。
現在は他のインターン生とも協力しながら主にHRZooの仕事に携わっている。

柏木 晴登(かしわぎ はると)
関東学院大学 人間共生学部 共生デザイン学科4年
株式会社ヒューマンブリッジ インターン

みなさんこんにちは!株式会社ヒューマンブリッジでインターンをさせて頂いている柏木晴登です!
とにかく遊ぶことや、わくわくすることが大好きで、興味を持ったことに挑戦して経験を得られるよう日々過ごしています!

現在神奈川県横浜市と提携した、地域活性化プロジェクトを牽引していたり、大人数が参加するイベントを普段から計画したりと企画力の腕を磨いているので、HRZOOの楽しい企画作りに貢献したいと思っています!
今後とも宜しくお願いします!!


赤田 岳彦(あかだ たけひこ)

株式会社ヒューマンブリッジ
認定レジリエンス・トレーニング講師
Executive Certificate in Resilience Training Instructor

MR認定資格、臨床検査技師国家資格
2019年モルック日本代表(フランス世界大会出場)

大学を卒業後、国内医療機器最大手のテルモ株式会社と英国最大の製薬企業グラクソ・スミスクライン株式会社にてMRとして医薬品の情報提供活動を行う。
自社医薬品の情報提供をする傍ら、医師や看護師に向けた研究会・勉強会の企画や、講師としてうつや双極性障害の治療として抗精神薬や認知行動療法の情報提供を実施し、医薬品に関する学習機会を提供してきた。
その後、株式会社ヒューマンブリッジの専務取締役に就任し、人事コンサルタントとして企業の採用支援や社員の教育体系の構築、内製化支援を行いながら、自身もレジリエンス・トレーニング講師として活動する。
《Strength finder TOP5》
1.個別化 2.着想 3.収集心 4.学習欲 5.適応性


【詳細】
◆開催日:2022年7月26日(火)18:00~20:00(5分前から入室可能)

◆受講料:無料

◆対象:企業の採用に携わるお仕事の方
    特にHRZoo会員様は大歓迎!
    
◆実施形式:オンライン
※Zoomを予定(お申し込み後に事務局よりURLをご案内します)

◆主催:株式会社ヒューマンブリッジ

【備考】
・参加人数の状況により日程を変更する場合があります。
・内容は実施時期に合わせて、多少変更することがあります。
・Zoomの音声と映像はONの状態でご参加ください。

【イベントページ】
http://www.human-b.co.jp/seminar/manga.html

≪お問合せ≫
セミナー事務局
TEL:03-6264-4356
mail:info@human-b.co.jp