こんなお悩み、ありませんか?
・自己流での営業教育に不安を感じている
・体系化した育成を行いたいが、何から手をつけて良いかわからない
・「なんとなく」で教えていたら、どんどん新人がやめていってしまう...
もう、思い込みで判断しない。
新人を伸ばす教育に、“データ分析”を!
AIトーク構成分析で「型」を見極める
“新しい営業指導”について、中小企業での実例を<30分>で徹底解剖!
若手社員の離職理由のひとつに、「納得感の低い指導や属人的な指導」が多いと聞きます。
また、リモートワークが普及し、指導のバラつきやスキルの見える化が難しくなったことで、“伸びにくい”・“伸ばしづらい”環境が生まれてしまっているかも知れません。
そこで、今回のウェビナーでは新人への営業教育において大切な3つの観点と指導方法をお伝えするとともに、AIトーク分析を活用した「客観的な評価」による指導方法をお伝えします。
◆こんな方にオススメ◆
少数 or OJTで新人育成・営業教育を行なっている方
人材育成の責任者様、ご担当者様
日時
6月14日(火) 11-11:30
6月28日(火) 17-17:30
各回1時間を予定しております。
日程が変更になる場合もございますので、
最新情報は、弊社お申込みフォームよりご確認ください。
費用
無料
場所
Zoom
※開催日前日にメールにて、URLをご連絡します
申し込み方法
当サイトよりお申込みいただけます。
弊社googleフォームによるエントリーも可能です。
開催前日〜当日のお申込みは、開催情報通知が間に合わない可能性があるため、
上記フォームからお申し込みいただきますようお願いいたします。
登壇者
コグニティ株式会社
代表取締役 河野 理愛
プログラム
1.AIトーク分析で営業部門の新人をケア
2.【AI分析事例】5名までの新人を対象に
注意事項
・本ウェビナーはお申込みいただくことで無料でご視聴いただけます。
視聴の際の通信料につきましては、各個人のご負担となります。
・ウェビナー前日にURLメールが届かない場合は
メールアドレスが誤って登録されている可能性がございますので、お手数ですが、
COGWebinar運営担当(mr@cognitee.com)までご連絡お願いいたします。
・メール指定受信を設定されている場合は、
<@cognitee.com>のドメイン設定を各自でお願いします。