第67回太宰府ソーシャルカフェ(相互学習&交流会)

共有用URL https://everevo.com/event/6398
開催日程

2013/06/17(月)21:00 ~ 23:50

カレンダーに追加
詳細

 

 

【太宰府ソーシャルカフェとは?】

 
太宰府や参加者みなさんがお住まいの地域活性化に興味のある方を対象としたソーシャル学習会&交流会のイベントです。毎週月曜日、21時~24時までお好きな時間に自由参加で行っています。※お店には20時から入れます。
 

【イベントの目的】

 
・太宰府地域の個人やコミュニティとして、情報(共感)発信力を高める知識や技術を身につける。
・太宰府の地域の方々との交流を通して、地域のことや相互理解を深める。
・仕事やプライベートでソーシャルネットワークの活用法を学ぶ。
・太宰府のITよろず相談請負所です。
 

【形式】

 
・分からないことを持ってきていただいて、個別&参加者みんなで解決。
・たまに講義形式。
・伝えたいこと、相談したいこともご自由にお持ち下さい。
・美味しい食事&飲み物をいただきながら、アットホームな雰囲気で行っています。
 

【過去の話題やイベント】

 
・太宰府で活動しているNPOやボランティア団体の広報をSNSを利用してできないか?
※太宰府市民が活動を身近に感じてもらい、参加を促したい。
・太宰府に自給自足できるような村を作れないか?
・太宰府にコミュニティカフェやコワーキングスペースが作れないか?
・会社やお店のホームページやFacebookページの活用法が知りたい!
・情報発信にどんなメディアを使えば良いのか分からない…。
・大学の企画を実現したい。アイデア&ご意見を下さい!
・スマホの使い方、活用方法が知りたい!
・フリースペースを地域に活かすためのアイデアは?
・くすかきに参加&交流
・「太宰府わが町100人カレンダー」プロジェクトのバックアップ
・「太宰府着物倶楽部」のバックアップ
 

【参加資格】

 
・Facebookに登録していただける方。
・Facebook上の「太宰府ソーシャル倶楽部」のコミュニティに入っていただける方。
 

【参加費】

 
参加費は500円+飲食代となります。※学生さんは無料です。
 
会場としてカフェをお借りしていますので、1ドリンク1フード以上のオーダーをお願いします。
 

【持ち物】

 
ノートPC、タブレット、スマホなど。その他筆記用具等。※Wi-Fi環境、電源は用意いたします。
 

【会場】

 
通常は太宰府の小鳥居小路にある「和気藹々」さんにて行っています。たまに二日市駅近くの「SON HOUSE」さんも利用させていただいています。
 

【駐車場】

 
太宰府開運館の1番~4番までの駐車場か、寿し栄さんの横の砂利道の駐車場をご利用下さい。
 

【定員】

 
15名(※ある程度の融通は利きます。)
 

【運営】

 
このイベントは「太宰府ソーシャル倶楽部」が運営しています。
http://www.facebook.com/dazaifusocial
 

【キーワード】

 
地域活性化、地域交流、コミュニティ運営、ソーシャル活用法、スマホ活用法、パソコン&インターネット活用法、ホームページ、ブログ、メルマガ、などなど幅広いジャンルをカバー。
 

【参加されている方へのお願い】

 
このコミュニティは現在ボランティアで運営されています。参加されていらっしゃる方は、各投稿などへの「いいね!」「シェア」「コメント」のご協力をお願いいたします。
 

【最後に】

 
太宰府を含めた各地域を盛り上げたいと活動されていらっしゃる方達が集まっています。ぜひ、みなさんも一緒に盛り上げていきましょう!