KT-NETフェスタはIT・IoTの活用や製品・サービス開発に関心のある
各界のイノベーター、アーリーアダプターの祭典です。
今年はテーマを「暮らしをささえるDX」としました。
今後、私たちの暮らしをささえる様々なデジタルサービス群をご紹介いたします。
自治体や商店街などエリアマネジメント関係者、関連IT企業の方は必見です。
少ない予算でも早くDXの成果を出せるお役立ち商品・サービスや事例をご用意しています。
<お申込み>はこちらまで⇒https://www.kt-net.jp/ktnetfesta2021/
<収録講演>10/12(火)~16(土)※いつでも閲覧可能です。
■基調講演 「2030年の豊かな暮らしの実現に向けて~新しいライフスタイルとそれらを支える先端技術~」 株式会社KDDI総合研究所 代表取締役所長 /中村 元氏
■メンバー講演 「とごしぎんざ商店街で動きだす小さなDXたち」 東京システムハウス株式会社 ITサービスデザインプロジェクト 課長 /原口 一孝氏
■メンバー講演 「IoTと気象予報で実現する街の防災『みまわり伝書鳩』システム」 ITbookテクノロジー株式会社 執行役 デジタルテクノロジー事業副本部長 /井出 一寛氏
■メンバー講演 「テレワークが定着した今こそチャレンジ!ASEAN最安値『ミャンマーラボ』のご紹介 株式会社第一コンピュータリソース グリーバル営業部 /大嶋 慈氏
■メンバー講演 「新しい監視/分析カメラの価値を創造するクラウドベースのマーケティングレポートサービス」 株式会社TSP ソリューション事業部 営業 /福井 達仁氏
その他ゲスト講演もございます。 詳細及びお申し込みはこちらのサイトをご覧ください。 https://www.kt-net.jp/ktnetfesta2021/
#商店街
#DX化
#戸越銀座
#防災
#ミャンマーラボ
#監視/分析カメラ