【大好評につき3度目の開催】経営者向け!DXの思いがけない落とし穴

共有用URL https://everevo.com/event/61352
開催日程

2021/08/27(金)18:00 ~ 18:30

カレンダーに追加
詳細

概要

~過去2回開催し、いずれも募集枠以上の参加申込があったウェビナーを開催~

経済産業省は「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」を選定し、

「DX銘柄2021」「DX注目企業」の計48社を発表しました。

このDX銘柄は上場企業の中から『企業価値の向上につながるDXを推進するための仕組みを社内に構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業を、業種ごとに最大1~2社ずつ選定して紹介するもの』(※1)です。 


"デジタルトランスフォーメーション(DX)"という言葉が先行し、

よくバズワードのようになっているとも言われていますが、

日本でのDX化は未だ4割にも満たないというのが実情(※2)です。


さて、DXを進めるとなったら、経営者として貴方はどこから手を付けますか?

DXが企業に与える効果はどういったものがあるのでしょうか? 


「デジタルを活用して、企業を変革していく…」といった

何となくのイメージを持たれている方もいらっしゃいますが、

そもそも“デジタル”とは何のことを指すのでしょうか?


冒頭ご紹介した「DX銘柄」では、

コロナ禍においてデジタル技術の利活用により優れた取り組みを実施した企業を

「デジタル×コロナ対策企業」としても選定されています。

コロナの影響による更なるデジタル活用が加速していることは間違いありません。


結局DXとは何なのか。

新しい取り組みだからこそ思いがけない落とし穴に引っかかるかもしれません。

本セミナーでは、DXの基本的な意味を理解していただくことはもちろん、

DX化を進めるうえで気を付けなければならないこと、

陥りやすい”落とし穴”についてもご説明します。 


本セミナーをご活用いただき、貴社のDX推進を加速させませんか。 


※1 経済産業省プレスリリースより 2021年6月7日 

https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210607003/20210607003.html 

※2 参考資料 DXサーベイ 

https://info.nikkeibp.co.jp/nxt/campaign/b/275300/ 


日程

2021年8月27日(金)18:00~18:30


参加費

無料


実施方法

Zoomによるオンライン配信

視聴URLはお申し込みフォームからご登録いただいた後、

メールにてご案内させていただきます。

※ご案内メールが届かない方はお手数ですが下記までご連絡ください。

(marketing@seattleconsulting.co.jp)


出演者

安西 巧

シアトルコンサルティング株式会社 マーケティングユニット ユニットリーダー

エンジニアからキャリアをスタートし、営業、インサイドセールスなど幅広く経験を積んできた。

様々な経験から、全社的な取り組みとしてチームでのDX推進を目指す。