壊す粘土遊びの時間 〜 鳥のオーナメント(飾り)作り ワークショップ ウィル愛知 〜 子供から大人まで遊び感覚で気軽にご参加ください 〜

共有用URL https://everevo.com/event/5931
開催日程

2013/06/09(日)11:00 ~ 14:00

カレンダーに追加
詳細

粘土でできた森の作品をまず壊し、そこからあなただけの作品をつくります。

ちぎったり、まるめたり、踏んづけたり・・・粘土は自由自在。人の数だけできる形、残る形。

粘土の鳥たちが遊んでいる空間であなたの鳥を作りませんか?

 

制作後は数日預かりし素焼きを

した後オリーブの葉くわえた鳥をお届けします。

IMAGE

 

なぜ粘土遊って?

 

「 癒され、大地のパワーを吸収し、土をこねて何かを作りたくなり、生きる根っこを見つけるにちがいない!」

 

☆皆、幼いころ土に触れた思い出をもっていて楽しかったですよね。

★自由になるから面白い

☆粘土は、固体と液体の間をゆききする。

★粘土遊びは、一万年以上前から人類が行ってきた行為

無限にある創造力自由に表現できる

粘土をこねているだけで、心地よく落ち着いてくるから不思議

☆ストレスを感じて、少し心が疲れている時、子どもと遊びながらセルフヒーリングはいかがですか?

リラックスしつつ、集中力を高め自分を癒すのに役立つ

遊びの中で子どもたちは、さまざまな想像をしたり、工夫をこらしたりします

思いがけない発見や、イメージの広がり成功失敗体を動かす楽しさ想像の喜びを体験していきます。

☆粘土遊は単に遊びではなく、創造の一つなんです

★子どもと一緒に、夢中で楽しめば、優しい気持ち笑顔が満ちてきます

 

脳を刺激しイメージ力を高めるのには、ねんど遊びがとても有効!

 

脳のこんなところに刺激を与えます。

モノの形に関わる情報を司る視覚野や側頭連合野

モノの位置動きを司る頭頂連合野

音をキャッチする聴覚野

・モノの手触り感を把握する触覚野

 

 

ファシリテーター

せきねともみ
愛知県生まれ、瀬戸窯業高等技術専門学校卒業。陶芸を通した造形遊びを児童館や病院などで行っている。

IMAGE

おおいずみ あん
徳島生まれ、名古屋芸術大学美術学部版画コース卒業。名古屋発祥のワークショップ「平和のスタンピング」に参加。また作品を制作&発表している。

 

「せきねともみ」からの”メッセージ”
10年前くらいにしょうぶ学園の作品に触れ、無垢な人がつくる作品のエネルギーに
衝撃を受け、それがきっかけで、陶芸を通じた造形遊びを広める活動を行ってきました。以前よりお付き合いのある NPO法人 I have a dreamさんともそうのようなお話をしていて、今回お誘いを受けてワークショップをやらせていただく事になりました。子供も大人もみんな一緒になって遊びながら作っていきます。どなたでも参加できます。気軽に申し込みください。

柔らかい、固い、冷たい、あったかい、気持ち悪いなどなど粘土の感触を是非体感してみてください!

 

IMAGE

IMAGE

 

お問合せ:rabit.sekinetuki@gmail.com>

イベント詳細

http://www.a-22.biz/works/20130609/index.html

 

Facebookページ

http://www.facebook.com/itfeelsshoubu

 

IMAGE

 

しょうぶ学園のご紹介

ささえあうくらし、つくりだすくらし、つながりあうくらし、創造する福祉事業へ

社会福祉法人太陽会しょうぶ学園では、障害を持つ人たちの感性あふれる創作姿勢に魅せられ、工芸・現代アート芸術・音楽を中心に創造的な活動を行っています。

http://www.shobu.jp/