ターゲット学生を採用するために、理系学生のスカウトで改善するべきポイントとは!?
理系学生採用の主流となりつつある、「ダイレクトリクルーティング」や「スカウト型採用」。
スカウト効果を上げるため、テンプレートを少しずつ変えて使っている、、そんな企業様も多いのではないでしょうか。
今回、アカリクの過去データから、有効なスカウトには一定の特徴があることがわかりました。
スカウト内容を修正して返信率が2倍近くになったケース、3人の担当者の内1人だけが多数のオファー受諾を獲得できたケースなど、実際の事例から改善ポイントを解説いたします。
理系学生が思わず開いてみる、そして返信したくなるスカウトとは?
実際の企業事例とあわせて、すぐに使えるコツを30分でご紹介いたします。
◆このような方におすすめ
・スカウトの開封率、返信率を上げたい
・文面の改善方法を知りたい
・理系学生が興味を持つオファー内容が知りたい
・スカウトをもっと有効活用したい
・スカウト型採用を検討している
◆日時
2021年3月11日 (木) 11:00-11:30
◆会場
オンライン開催(ZOOMウェビナー)
※視聴リンクは、お申し込み後にメールにてお送りします。
◆参加費無料