【オンライン開催】これから学ぶ初心者向けお金の教養講座 

共有用URL https://everevo.com/event/55312
開催日程

2020/07/11(土)10:00 ~ 12:00

カレンダーに追加
詳細

●特徴

大人になってからお金についてしっかり学んでこなかったと感じている方向けに、お金に関する基礎知識を網羅的に解説する講座です。初心者からお金について学びたい方にも理解できるように、わかりやすい説明を心掛けております。

小手先の知識やテクニックというよりも、あらゆるお金の問題を考える上での土台となる本質的な基礎知識全般を取扱います。

一般的にお金に関する知識をお金の学校やマネースクールで体系的に学ぼうとすると、数十万の費用をかけて長期間で学ぶことになります。

ただしこれでは学びの初期投資としてハードルが高くなるため、短時間で体系的なエッセンスだけでも学ぶことができる講座ができないかと以前より考えておりました。

この講座を聞いてただちにすべてのお金の問題を解決できるとはいえませんが、お金の悩みから自分を解放し、自己実現のためのお金を使い、豊かな人生を送るための最低限度のエッセンスは得られる内容になっております。

なお、講座は講師が一方的にお話するのではなく、ワークを取り入れたり、適宜質疑応答の時間を設ける双方向性のある形で行います。

※個別の金融商品や保険商品等の推奨や販売は一切行いません。

●当講座から学べること

①お金とは何か?  5分    
⇒お金の歴史、種類、機能等について説明いたします。
お金の教養を学ぶことができ、お子さんにお金がどんなものか説明できるようにもなります。

②お金の使い方   10分
⇒お金の量ではなく質に着目したお金の使い方等をお話いたします。
お金を増やさずとも、お金に振り回されず、幸福に生きるヒントをつかむことができます。
詐欺に遭うことを未然に防いだり、買い物をした後に後悔することが少なくなります。

③お金の稼ぎ方   10分
⇒収入アップのコツ、キャリアの築き方などをお話いたします。
副業ブームに流されなくなります。アフターコロナの新しい経済の動向も踏まえ、時代の変化に柔軟に対応できる本質的なキャリア形成を築くヒントを得られます。

④お金の貯め方  10分
家計管理方法を中心にお話いたします。
⇒家計簿(ノート、エクセル、アプリ)のつけ方や貯金の仕方などポイントを端的に理解できます。

⑤お金の増やし方 10分
各金融商品の特徴を説明しながら資産運用の基礎についてお話いたします。
⇒金融機関の営業員の言いなりにならず、自分にあった資産づくりの方法が理解できます。

⑥税金と社会保険 10分
毎月のお給料から差し引かれる各種税金や社会保険の内容についてお話いたします。
⇒給与明細からお金がどのように動いているか理解できるようなると同時に自分にどんな保障内容があるかも理解できます。

⑦公的年金の仕組み 10分
年金2000万円問題で話題となった年金制度の仕組み、給付される年金の種類、受取時期、受取金額など老後資産についてお話いたします。
⇒年金制度の仕組みの概要がわかり、老後生活資金を計算する方法も理解できるようになります。

⑧リスクへ備える 10分
民間業者の保険の種類や選び方等についてお話いたします。
⇒本当に必要な保険を選ぶ基準が明確になります。

⑨ライフプランニング 10分
ライフプランの立て方や考えるポイントをについてお話いたします。
⇒自分一人でお金の計画を立てるコツを理解できます。

⑩FAQ 10分
⇒個別のご不明な点などについて参加者のみなさんからの個別の質問にもお答えする時間を設けさせていただきます。

【こんな方におすすめ】

・資産運用が初めての方
・コロナショックを期に資産づくりを始めたい方
・ボーナス支給のタイミングで投資を始めてみたい方
・そもそも資産運用が自分に必要かどうか知りたい方
・知識習得だけでなく受講後に実際に投資を実践したい方
・資産運用を行うときに必要な最低限度の基礎知識を知りたい方
・つみたてNISAに興味があるもののどんな制度かよくわからない方

●過去参加された方からいただいたご感想

投資信託の運用状況に関するご相談

匿名希望 女性

現在保有している投資信託を今後も継続すべきかどうか相談させていただきました。危険度の高い商品でもないので、このまま保有することにしました。佐藤さんはとても誠意がある方、他人のために貢献する仕事を目指されているなと感じました。

家計診断に関するご相談

揚野華奈さん 女性

形式的な質問をされることもなく、自分に合ったやり方や自分にとって本当にそれが必要なのか考えさせられたので、良かったです。お金はあればいいというものではなく、まず自分の人生をデザインし、それに本当に必要な資産形成の仕方を実践していくべきだと思いました。

老後生活資金に関するご相談

Mさん 女性

iDeCoについて知識がないため、佐藤さんに相談させていただきました。とりあえず、できることから始める!という気持ちになることができました。また、相談できる人がいるというちょっとした安心感が出てきました。

お金の問題をどこから手をつけたらよいかわからないというご相談

Iさん 女性

お金に対する恐怖心がなくなり、もっと積極的に関わっていこうと思うようになりました。自分にも分かるように丁寧に説明して下さって、とても有難かったですし、臆することなく、ざっくばらんにお聞きする機会はなかなかないので、とても貴重な機会でした。(どこかのお店にいくと、商品を勧められそうで怖いと思っていましたし。)また、佐藤さんは知識が豊富なので、とても安心感があり、またぜひ相談させて頂きたいと心から思いました。

●メディア掲載情報

執筆中の金融メディア

マネーの達人:https://manetatsu.com/author/akirasato/
マネタス:https://manetasu.jp/author/akirasato0201

出版作品
「証券会社のお客さまから学んだ投資を成功させる人のお金の習慣と考え方」(電子書籍)

【用意するもの】
当日はワークもいつくか行う予定です。
筆記用具とノートや手帳等メモできるものをご用意下さい。

【開催までの流れ】
参加をお申込の方には受講前アンケートをお送りいたします。今お困りの内容やご関心のある内容など受講者の状況に応じてお話いたします。

【コンプライアンスについて】
ファイナンシャルプランナーは金融商品の個別銘柄の推奨および販売行為、個別の税金や法律のアドバイスは禁止されております。当該内容については回答いたしかねますので、ご了承下さい。

●なぜこの金融機関の外部で講座を行うのか?

金融機関に在籍していてわかったのは、金融機関のビジネスが手数料ビジネスであるということです。

そのため金融機関での営業活動は、どうしても手数料の高い金融商品をできるだけ高く購入していただき、購入後はすぐに他の商品に乗り換えていくという営業になりがちです。

私は金融機関の営業や販売ルールの企画や現場でのチェックを行う仕事を長年行ってきました。しかし、ビジネスモデルそのものに課題がある限り、会社の外に出なければ中立公平な立場での情報提供が難しいということが、10年以上勤務した中での私の結論です。

金融機関の金融商品の販売手法やどういうときにお客さまが金融商品を購入するかについて長年見てきました。また、独立する過程において私自身お金については数々の失敗があり、自分の身をもってたくさんのことを学んできました。それらの経験を生かし「生きたお金の知恵」をお伝えできればと思い、私は金融機関の外で講座を行っております。

●みなさまへのご挨拶の動画

少々堅苦しいご挨拶になってしまいましたが、よろしければ以下のURLからご覧下さい。

https://youtu.be/LvwZZ4uy1a0