セミナー概要
	・苦手な上司。。。
	・話しかけにくい部下。。。
	・近寄りがたい同僚。。。
	・話にくい顧客。。。
	
	あなたにはどうしても合わない人はいませんか?
	
	そのおかげで、
	『仕事が嫌だな』
	『会社つまんないな』
	と感じてしまうこともあるかもしれません。
	
	そこで今回は、嫌いな人、苦手な人、話しにくい人、近寄りがたい人との上手な付き合い方をトレーニングするコミュニケーションセミナーを開催いたします。
	
	今回実践するトレーニングはコミュニケーションの根本が変わる本質的なワークです。
	実際のリアルな場面を想定して、実践的なワークを体感して頂きます。
	
	ぜひ、苦手な人ととのコミュニケーションを学ぶことで、明日からの職場環境を楽しくやり甲斐のあるものに変えみませんか? 
セミナー内容
	◆ステップ1:社内のストレスを改善する!
	1)苦手な人に言いたいことが言えないケース
	2)どんなに説明しても相手が動かないケース
	3)話しているときにヒートアップしてしまうケース
	
	◆ステップ2:3つのワーク!
	1)自分と相手のモチベートポイントを発見する
	2)モデリングを上手に適用する
	3)ペース&リード&ペースを実践する
	
	◆ステップ3:本番を想定して実践!
	1)言いたいことがあるのに言えないケース
	2)思わずケンカになってしまうケース
	
	◆ステップ4:明日から実践事項!
	1)コミュニケーションで最も大事なこと
	2)ほんの少し言葉を変えるだけでコミュニケーションが劇的に変化する
	
	嫌いな人、苦手な人は居ない方がよいかもしれません。
	しかし、今後も嫌いな人、苦手な人はあなたの前に現れてくるはずです。
	
	であれば、そういった方とでも、いつでも上手に付き合えるスキルを体得し、楽しく穏やかに仕事をしていくことも選択肢の一つです。
	
	本セミナーは、きっとあなたの悩みが一瞬で解決できるトレーニングが満載です!
	ぜひエントリーを心よりお待ちしております。
◯担当講師:モチベーション&コミュニケーションスクール講師
	
モチベーション&コミュケーションスクール講師:齊藤 多羽沙(サイトウ タバサ)
・NLPマスタープラクティショナー・LABプロファイルトレーナー
幼少期、父から言葉のDV、モラルハラスメントを受けて育つ。常に上から押えつけられ、命令され、いつも怯え緊張しながら過ごす。そんな家でのストレスを発散すべく、小学校で友人に激しく八つ当たり。その結果6年間で友人は激減し、嫌われ者になる。その頃から『原因は父ではなく自分にあるのではないか』と考え始める。そんな幼少期がきっかけで、大人になってから本格的にコミュニケーションを学び始める。NLP(新経緯言語プログラミング)でコミュニケーションの基礎を学び、NLPから派生してできたLABプロファイル(言語と行動の関係性の分析)を本格的に体得。それ以降、周りとのコミュニケーションが180度変わり、どんな高圧的な人でも、苦手な人でも、いつも通り穏やかにコミュニケーションが取れるようになる。現在はLABプロファイルのトレーナーとして活動中。LABプロファイルは普段使ってる言葉を少し変えるだけで人間関係が劇的に変わるトレーニング。その成果の高さが話題を呼び、現在はセミナー、コンサルティングを各地で多数開催している。
	◯モチベーション&コミュニケーションスクールとは?
	年間800本のセミナーを開催し、札幌、仙台、埼玉、東京、千葉、横浜、名古屋、大阪、福岡等、全国20ヵ所でモチベーションアップとコミュニケーションスキルのトレーニングを行うビジネススクールです。
セミナーで期待できる効果
	1:嫌いな人・苦手な人手もいつも通り会話ができる。
	2:会社に行くのが楽になる。
	3:他人に仕事のモチベーションを左右されなくなる。
	4:心のわだかまりが消えてスッキリする。
	5:快適なコミュニケーション空間が手に入る。
受講対象者
	1:嫌いな人・苦手な人がいる方。
	2:話しかけにくい人がいる方。
	3:いつも自分のことばかりで人の話しを聞こうとしない人が近くにいる方。
	4:高圧的で常にイライラしている人が近くにいる方。
	5:職場の人間関係がよくないと感じている方。 
参会者特典
	1:「嫌いな人と上手に付き合う『3つのワーク』実践セミナー」オリジナルテキストをプレゼント!!
	2:「モチベーションをアップする7つの質問」メールマガジンプレゼント!!
	3:「モチベーションを起爆するシンプルなメソッド」PDF資料プレゼント!!