筋肉ナイト 〜100年時代をしなやかに生きる〜

共有用URL https://everevo.com/event/46739
開催日程

2018/11/19(月)19:00 ~ 21:30

カレンダーに追加
詳細
「筋肉は裏切らない」
「悩みは全て、筋トレで解決」
 
人生100年時代に呼応されるかのように、長く働く体作りに欠かせない筋トレに注目が集まった今年。
 
病気、怪我、離職、スキルの陳腐化…。学び直しやキャリアチェンジをも余儀なくされる時代を、しなやかに生き抜くキャリアと体作りとはーーー?
 
ゲストに
空手家、レフェリー、タレント、俳優、歌手など多彩なジャンルで活躍、さらに50歳を過ぎてからボディビルディングへ挑戦し、見事優勝を飾った角田 信朗さんと、
癌になったことを機に、働き方や食事、トレーニングの大切さに目覚め、ベストボディジャパンへの入賞を果たした生田 優希さんをお迎えし
100年時代をしなやかに生き抜く、キャリアと体作りを考えます。
 
・最近、なんだか仕事でもやもやする
・長く働き続けることができるか、体が心配
・気分が落ち込んだときのリフレッシュ方法を知りたい
・先行きが不透明な時代に、これからのキャリアを考えると不安が募る
 
そんな悩みを、筋肉が解決!
みなさまのお越しを、お待ちしています。
 
【日時】
2018年11月19日(月)19:00〜21:30(受付:18:30〜)
 
【場所】
ハローライフ3F(大阪府大阪市西区靭本町1-16-14)
 
【参加費】
2,000円(軽食・ワンドリンク付)
 
【内容】
・オープニング
・ゲスト紹介
・ゲストトーク
・質疑応答
・交流会
※プログラムは変更される可能性もございますので、ご了承ください。
 
【ゲスト】

角田 信朗(正道会館空手 最高師範六段)

1961年大阪府堺市生まれ。子供の頃はいじめられっ子であった反動から、空手を習うようになる。高校2年で極真空手の芦原道場入門。関西外語大学進学後、正道会館の独立を支える。大学卒業後、サラリーマンとして働きながら空手を続け、K-1ファイター・競技統括やレフェリー、タレント、俳優、歌手としても活躍。近年はボディビルダーとしても活躍し、2016年大阪ボディビルフィットネス選手権大会では三冠完全優勝を達成。中学・高校の英語教育免許を持つ文武両道の万能ファイター。


生田 優希(Next Commons Lab奥大和事務局)

2014年ロート製薬入社、法人営業を経て現在食農の部署にて新規プロジェクトを奈良県宇陀市で進行中。27歳で自身が癌になったことをきっかけに、働き方や健康の要でもある食事の大切さを再考。『男は裏切っても努力と筋肉は裏切らない』を信条にボディメイクを18年より本格的に開始。7キロ減量をしながら初めてベストボディジャパン 和歌山大会に出場し4位入賞、ザレッドカーペット2位、ダレアビキニブランド主催のコンテストのファイナリスト。まだまだボディメイクビギナーなので仕事とボディメイクのバランスを模索中。


【モデレーター】

塩山 諒(NPO法人HELLOlife 代表理事)

1984年兵庫県生まれ。元マッチョ。15歳のときに腹筋が割れていたという説がある。現在、その面影は残っていない。2007年に社会変革への衝動を形にしようと「スマスタ(現HELLOlife)」を設立。教育・雇用分野にて、さまざまな実践と提言を行う。 2014年度「グッドデザイン賞」を受賞。ちなみに好きな食べものは、にんにく。


藤吉 航介(NPO法人HELLOlife)

1988年三重県生まれ。製薬会社、保育系NPOを経て、2015年にHELLOlifeへ。200社を超える中小企業の採用活動や組織変容に伴走。高校時代、柔道の授業で握力9のクラスメイトに投げ飛ばされるほどのもやしっ子。10代最後の年、当時大流行していた“ビリーズブートキャンプ”への入隊(動画視聴)を機に、筋肉が目覚め始める。好きなトレーニングは腕立て伏せ。

【主催】
ハローライフ