「プロフォトグラファー仕事の流儀体験会 -CDジャケットの撮影案件を体験- 」
(協力:株式会社 SIGMA/株式会社プロ機材ドットコム)
<開催詳細>
日時 :2018年9月9日(日) 10:00 ~ 16:00
場所 :稲毛記念会館(映写室)
千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2−3
アクセス:JR稲毛駅西口1番バス乗り場より、「海浜公園入口行き」で「南高浜団地」で下車、徒歩3分
参加費 :3,000円 ■P.C.C.メンバーは無料(※)
(※P.C.C.とは→https://lounge.dmm.com/detail/1064/ 事前登録して頂くと当日の参加費用は無料となります)
<概要>
普段では、絶対に表には出てこないプロフォトグラファーの仕事内容(受注背景/依頼内容/提案書)のすべてを参加者の皆さんにすべて公開するだけでなく、実際のワークフローの中で重要となる「撮影」を皆さんに行って頂きます。
尚、撮影して頂いた写真は実際にクライアント様に提出し、リリースされるCDジャケットに使用致します。
更に本イベントでは、株式会社 SIGMA様の全面協力によりSIGMAレンズの全シリーズとご利用頂けるだけでなく、株式会社プロ機材ドットコムにご協力頂き2018年下期発売予定の撮影周辺機材も体験して頂くことも可能です。
"プロの現場感”を体感して頂き、今後の皆さんのカメラライフに役立てて頂ける内容になると思います。
<今回のイベントで体験して頂けること>
・クライアント様とのワークフロー
・アートフォトグラフの撮影アプローチ方法
・日中シンクロの使用方法
・レンズカラーフィルターを使用した撮影技法
<当日の流れ>
クライアント様とのやり取りの内容や仕事を受注する上でのポイントを等を共有し、その後こちらが作成した撮影提案内容を説明致します。
一通りの説明が終わった後、参加者の皆さんでチームを組んで頂き、チームごとに提案内容に沿った撮影をして頂きます。
1.依頼背景の共有
2.提案書の説明
3.撮影
4.撮影写真の講評
<参加条件>
一眼レフカメラ/ミラーレスカメラを持参できる方
※尚、レンズ装着の際に必要な変換アダプター/コンバーターはこちらで用意致します。
(別途ある良いもの)
使用するメーカーに対応したストロボレシーバー
※ストロボ等は株式会社プロ機材ドットコム様ご協力の元、主催者側で用意致しますが一部機材でこちらが用意したレシーバーが非対応の場合がある為。
<クライアント情報>
クライアント様:ZERO FACTOR
都内音楽芸能校出身のトラックメーカー。
近代電子音楽や海外産バンドを彷彿とさせる独特のミクスチャー・サウンドでネット配信を中心にオリジナル音源の発表を展開中。
業種・ジャンルの活動幅を問わず、ゲームやメジャーアーティスト、アイドルへの楽曲提供やコライトも多数手掛ける。
アーティスト名:Illva(イルヴァ)
奄美大島出身の女性ヴォーカリスト兼トラックメーカー。
都内ミュージカルを専門に上演する劇団として創設したミュージカルカンパニー イッツフォーリーズでの養成所を修了の後、
徳之島を拠点に活動するロック・バンド Ven Deehen にてVoメンバーとして参加。
現在は、ネット配信を中心に活動中。
<Photoniumとは>
2016年12月から活動を開始したプロフォトグラファー3人で構成するフォトグラファーユニット。
【クリエイティブによってもたらして欲しい最大効果の実現】をクライアントの立場に立ち企画提案から創作までの一切を行います。
写真のみならず、映像/楽曲/イラスト/造形/イベントなど多岐に渡って対応することが可能。
<その他の活動>
クリエイティブの現場を知ってもらう事を目的に、世界に向けてラジオ配信を行っている。配信スタートから1年8ヶ月で番組視聴者数32,000人を突破。カテゴリーランキング世界3位を樹立。今ではラジオだけではなく、YoutubeやFacebook等で動画配信も行っている。
また、オンラインサロンを運営しており、”クリエイター一人ひとりが独自の思想に基づいた活動をした結果で、全体としては一個のチームワークになっている「端末複合体」(=スタンドアローンコンプレックス)を作り上げる活動を行っている。
<P.C.C.とは>
Photoniumクリエイターキュビズムは、Photoniumメンバーが考えるクリエイターの未来や技術だけでなく、人/モノ(スキル)/金の実益を「クリエイト」に関わる全ての人に提供したり、サロンメンバー自身も主体となってこれらを作り出すコミュニティサロンです。
詳細/事前登録はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/1064/