・自分の目標は正しく設定されているか?
		・自分の目標をどうやって探すか?
		
		ここではまずあなたの憧れの人物について触れます。
		 →なぜその人に憧れるのか?
		 →理由、キーワードを書き出すことであなたの価値観の輪郭が見えて 来ます。
		
		ここでは、ご自身で長期的に考えられるように価値観を見出すコツをお教えしいています。
		ひとまず一回完結のスタイルではありますが、毎週、自分の目標を設定する習慣が付くまで
		リピートしても構いません。
		
		どうぞ、ご一緒に目標を再設定していきませんか?
		
		
		カフェ会の流れ
		・簡単な自己紹介(お名前、ご職業)
		・カフェ会に参加した理由と現状の共有
		・フリートーク
		・目標設定のための7つの習慣のワーク
		・まとめ
		
		開催人数:1~3名
		参加費:無料(飲食代実費)
		必要なもの:ペン
		
		<自己紹介>
		田辺と申します。神奈川で自動車関連会社でエンジニアをやっております。
		
		カフェ会には就職活動以前から参加していました。企業説明会みたいに会社で話を聴くよりリアルな話が聴けそうだと思ったためです。
		
		しかし、そこには普通の会社員以外にもフリーランスの方や副業をしてる方、占い師、シェアハウスの運営者など実に様々な人種に触れてきました。
		
		そこで、普通の会社員と並行して自分でも何かしてみたいと思い、社会人になってからもカフェ会を巡ることに。
		
		やはり東京が一番いろんな面白い人たちがいるんだな、と思いこのカフェ会にも最初は参加者、リピーターとして定着。
		
		しかし、主催者も経験する事でより多くの学びが得られています。今では、そこで会った人たちの考え方を吸収することで結果的にブログやサイト運営なども並行してやることに。
		
		あなたも、やることが明確でなくても何かしたい!このままじゃダメだ!と思ったらカフェ会に参加する事で自分の理想の仕事のヒントが得られるかもしれません。
		
		是非一度参加してみる事をお勧めします!