こんな若手社員、貴社にもいませんか?
	  ・会議で自分から発言しない。
	  ・人の意見を批評するだけで、主体性がない。
	  ・人の「言葉」に反応し、意図や背景を鑑みようとしない。
	  ・目耳でとらえたものでしか物事を考えない。
	  ・質問は「どうすればいい?」が主流。「○○していいか?」などの確認系質問ができない
	  ・「一を聞いて十を知る」とはならない。一を聞いたらよくて一。悪ければそれ以下。
	  ・知識のみで営業をするので開拓力がない。欲しい客にしか売れない。つまり見込客が蓄積できない。
	これらを総じて「最近の若いやつは・・・」と嘆くことになるのかもしれません。
	しかし、組織にこういう人材が多くなると、トップに意思決定が集中してしまい、その一方で、その意思決定は履行されない組織になってしまい、想像しただけでも恐ろしい状況を生むことになります。
	あなたの会社、そんな危機に瀕していませんか?
	その危機から抜け出し、上記とは真逆の人材を育て上げる戦略とツールをお伝えするのが本セミナーです。
	「最近の若いやつは・・・」と嘆いている社長、ぜひご参加ください!
	■売上アップをもたらす「アウトプット人材」とは!
	本セミナーでは「アウトプット人材」の育成こそが売上アップのポイントであるとお伝えします。
	ここで言う「アウトプット人材」とは、以下のような人材です。
	  ・会議でよく発言する。間違いを恐れたり、評価が下がるなどの保身的な思考はなく、とにかく発言する。
	  ・人の言葉の裏にある意図や背景を鑑みた対応がとれる。短絡的思考にならず思慮がある。
	  ・深い知識は有していなくても、思考力があり、情報に対して構造的にとらえたり、 本質的なとらえ方をするので教養につながる。
	  ・「判断能力」が発達しているので、リーダー的な存在になったり、信頼を集めることができる。
	  ・会話は建設的。質問は確認系のものが多く、この人材を抱える上司や経営者は大変ありがたい。
	  ・「一を聞いて十を知る」がそのまま実践できる。少ない情報でも何らかの答えを導ける。
	  ・高い能力と教養があり、顧客リレーションが取れる。つまり取引前の顧客との関係性を築くのが上手い。
	   そのため、見込客の蓄積に成功し、会社の売上アップに貢献できる人材になり得る。
	組織にこういう人材が何人かいるだけで、ビジネスのスピードが上がり、創造的な仕事ができます。その結果、顧客との関係性も変わり、利益の創出だけでなく、売上の確保も可能になるのです。
	そんな人材であふれる会社にしませんか!
	そのための具体的な戦略・手法・ツールを本セミナーでお伝えします。
		■講師紹介
			株式会社SGOソリューションズ 代表取締役  辰巳 いちぞう 氏株式会社SGOソリューションズ 代表取締役 辰巳いちぞう 氏
			2005年売上アップ研究所を創業。2008年株式会社SGOソリューションズを設立。
			創業以来、通算90社を超えるコンサルティング実績を経て現在に至る。
			特に「差別化困難な業種」にコンサルティング実績が豊富で、事業コンセプトの組み直しや戦略見直しなどに成果を上げるノウハウがある。法人営業の戦略設計を得意とするが、その領域はリアル営業だけでなく、webにおける戦略設計にも広がっている。また、戦略設計後の実行工程にも高い経験値とマネジメントノウハウがあり、戦略実行過程におけるマネジメントフレーム設計や、人材採用/教育もワンストップで対応できる強みを持つ。
			同社のスローガンは、「誰かを勝(克)たせることに誰も負けない。日本のすばらしい中小企業を躍動させる。」
				※経営コンサルタント・研修会社・士業・保険業の皆さま、およびご参加者への勧誘目的でのご参加はお断りしております。ご来場の場合、お帰りいただく場合がありますこと、予めご了承ください。
					※会場にてお名刺を頂戴しますのでご用意をお願いします(お名刺のない方のご参加を遠慮しております)