本セミナーでは、クラウドセキュリティに詳しい情報セキュリティコンサルタントが、クラウド上のセキュリティリスクやクラウドセキュリティ/ISO27017・27018認証の概要、また、同認証を取得するために必要な取り組みなどを、分かりやすくご説明します。
	クラウドセキュリティに関する最新の動向を理解できます。クラウドセキュリティ/ISO27017・27018認証を取得するための期間や費用感、必要な作業を知ることができます。既にクラウドセキュリティ/ISO27017・27018認証を取得した企業様におけるお取り組み事例をご紹介します。クラウドセキュリティの取り組みを推進するための具体的な取り組みのヒントを得ることができます。
	<セミナー詳細>
	■第1部:ISO27017・27018準拠への対応指針!・・・クラウドセキュリティ認証取得に必要な対応とは?
	・ISO27017・27018の最新動向
	・認証取得に向けた具体的なお取り組み内容
	・審査のスケジュール
	・審査対応における考え方
	・ISO27017・27018認証取得の事例紹介
	■第2部:クラウドセキュリティ規格解説・・・ISO27017・27018規格を具体例とともに分かりやすく解説します!
	・ISO27017の基礎知識、取得するメリット
	・ISO27018の基礎知識、取得するメリット
	・ISMS/ISO27001認証との関係
	・規格の構成
	・必要な文書、様式などの紹介
	<こんな方におすすめのセミナーです。>
	・自社でクラウドサービスを開発・運用している
	・クラウドサービスを積極的に業務で利用している
	・クラウドセキュリティの観点から体制の見直しを行いたい
	・クラウドセキュリティ/ISO27017・27018認証取得を検討している
	・ISMS/ISO27001認証を取得している
	<ご参加者様向け特典>
	本セミナーにご参加いただいた方限定で、【クラウドセキュリティ/ISO27017認証における管理策の解説シート】をプレゼントします!
	クラウドセキュリティ/ISO27017セキュリティ認証を取得するためには、ISMS/ISO27001認証で検討した管理策に加え、最大で<79個>もの管理策を新たに検討する必要があります。
	その79個の管理策を分かりやすくまとめた解説シートを参考に、クラウドセキュリティ/ISO27017認証取得のお取り組みを進めてください。