個人事業主・専門家のためのウェブブランディングセミナー【東京開催】

共有用URL https://everevo.com/event/30036
開催日程

2016/04/09(土)13:00 ~ 15:00

カレンダーに追加
詳細

Pro College

個人事業主・専門家のためのウェブブランディングセミナー【東京開催】

~Googleを活用して見込み顧客に届く情報発信を身につける~

世の中には専門家と言われる方がたくさんいます。弁護士、税理士、行政書士、司法書士、社会労務士、中小企業診断士等の仕業、コーチング、ヨガ、ウォーキング等のインストラクター、建築士、料理研究家等も専門家の分野になります。
専門家の方も今ではウェブを活用して広報をしていく時代、多くの方がウェブサイトを開設し、日々、ブログやSNSを使って情報発信をしています。
しかし、ウェブの効果を感じている専門家はごく一部、企業も同様にウェブを使って営業、販売していても成功をしているところはごく一部です。
専門家が自分を売り込む時には自分をブランディングしていくためのノウハウと自分のウェブサイトを自分自身でディレクションしていくためのノウハウどちらも必要になります。

今回、東京で自分をブランディングして、自分を広報していくためのノウハウを取得するスクールを開催します。

 

 参加対象者 

専門家、プロと言われる職種の方はどなたでもご参加いただけます。

 

 こんな方におすすめ  

・高い費用をかけてデザイナーに依頼してウェブサイトを開設したがうまくいかない。

・ウェブを活用して自分を売り込みたい方

・脱サラで創業した方(これから創業する方)

・自分のサービス、商品を売り込む方

・ウェブマーケティングで営業、販売促進を効果的にしたい方

・講師、コンサルタント、仕業、コーチ、セラピスト、カウンセラー、インストラクターなど自分自身が商品である専門家、個人事業主、企業の方

・「先生」とよばれる仕事をしている方

・自分をブランド化し、自分の商品やサービスを値引き競争から脱却したい方

・自分の商品、サービスには自信はあるが、営業、販売促進があまり得意ではない方

 

 期待される効果  

・自分自身の専門性、強みを客観的に再発見し、自分の商品、サービスを求めている人をウェブ上からリーチさせて、自分自身の特徴を伝えられるようになります。

 

 内容  ※本講座は2部構成となっています


  第1部 

webを活用した自分ブランディングとビジネス戦略

  • webで成功した専門家と失敗した専門家の違い
  • web、SNSの活用方法
  • webで失敗しないために外しておきたい概念

 

 講師紹介 

オフィスコボリ
代表 古堀 俊行

Googleアドワーズ広告の上級資格者、認定パートナー(Google Partner)、福岡県商工会議所アドバイザー
福岡県の商工会、商工会議所の専門家として年間100件以上の事業者の経営相談とITセミナーに関わる。
一方で通販企業、店舗展開健康食品販売企業、冠婚葬祭サービス企業等のウェブマーケティング、ディレクション、分析・改善の一連業務に顧問として携わる。
ウェブを活用した戦略を立案し、仕掛けていくことを得意とする。


<講師コメント>
webを成功する人、失敗する人の違い。デザイン、検索上位対策、ネット広告の活用方法ではありません。
それ以外に抑えておかないといけないことがあります。成功した専門家、失敗している専門家の事例を上げて紹介します。

 

  第2部 

web活用で、効率よく販路を拡大する方法

  • 専門家は顧客にとって非常にわかりにくい商品
  • わかりにくい商品を売るための3つのコツ
  • 自分自身の専門性をわかりやすい商品するコツ
  • 顧客に伝わる商品説明のコツ
  • より多くの見込み顧客に知ってもらうためのweb活用のコツ

 

 講師紹介 

株式会社エンファクトリー
竹田 朋顕

専門家マッチングサイト「専門家 プロファイル」にて、専門家のスカウティング活動を行う。
一方で、お客様が向こうから問い合わせてくるWebブランディングのセミナーを開発、
専門家が持つ独自の専門分野を見込み顧客にわかりやすく伝え、問い合わせにつなげる仕組みつくりを支援・指導している。
キャリアカウンセラーとして活動していた経験から、専門家の独自の強みを引き出し、ウェブに反映させることを得意とする。

<講師コメント>
今の時代、顧客はなにかに興味を持った際にはwebで探します。webで自分自身の強み特徴をわかりやすく伝えることができなければ顧客は逃げてしまいます。
せっかくwebを活用するのであれば、より効果的にするためにおさえておきたいポイントを3つにまとめてお話します。

 

 定員 

20名 ※お申し込み先着順にて受付を締め切らせていただきます