✔リンクトインに登録したものの、使い方がさっぱりわからない!
✔ビジネス専用ソーシャルメディアで何ができるの?
✔どのような使い方をすればお客様を獲得できるの?
実は多くのLinkedInユーザーはこのような課題をお持ちです。
しかし、私から言わせていただければ、ビジネス専用のSNSを
集客に使いこなせないことは非常にもったいないことです。
なぜなら、多くの集客の機会を逃しているのですから。
そこで、『売れる士業になるためのリンクトイン集客マスターガイド』の著者
である田中が、士業の方限定で、出版記念講演会を開催いたします。
リンクトインをどのように活用して集客をしていけばよいのかを知りたい士業の方はぜひご参加ください。
ただし、士業の業種ごとに参加人数を限定しておりますので、お早めにお申込み下さい。
第1部 出版記念講演会:著者 田中大
✔LinkedIn とは何か?
✔士業にとってのLinkedIn活用の6つのメリット
✔見込み客を惹き付けるプロフィール作成法
✔LinkedInでフェイスブック以上のブランディングを構築する方法
第2部 実践編:Asian Linked Maketing代表 樋口悟
LinkedInの活用法を大企業にも提供している樋口氏が、
営業の観点からリンクトインの実践的な使い方について
お話ししていただきます。
第3部 スペシャルゲスト:株式会社SALT 代表取締役 島青志
島氏からは直近のアメリカ出張で訪問されたザッポス社視察について
お話いただきます。なかなか聞ける機会がない内容です。
ぜひ、士業の皆様の集客にも参考としていただければと思います。
*ザッポス社
アマゾンに800億円で買収された超優良小売業で、
「顧客にWOW!をお届けする」奇跡の経営で知られる。
■ 開催日程
2012年12月13日(木) 19時開始 20時30分終了予定
(受付18時30分開始)
■ 参加可能枠および料金
・弁護士枠 4名 1,000円
・司法書士枠 4名 1,000円
・行政書士枠 4名 1,000円
・公認会計士枠 4名 1,000円
・税理士枠 4名 1,000円
・社会保険労務士枠 4名 1,000円
・中小企業診断士枠 3名 1,000円
・ファイナンシャル・プランナー枠 3名 1,000円
*参加料金は当日現金でお支払下さい。
*講演会の内容にご満足いただけない場合、お支払は不要です。
■ 会場(株式会社SALT代表取締役島様のご好意により手配いただきました)
株式会社SALT セミナールーム
〒104-0061 東京都中央区銀座3-13-19 2F
※地図:http://saltad.co.jp/outline/index.html
■定員 30名(先着順)
■講師
<田中 大>
集客・ブランディングに強いリンクトインのビジネス活用専門家。
2000年中央大学大学院法学研究科修士課程修了。
証券会社に勤務し、3年間ボーナス0円のダメ証券マンからその後トップセールスとなる。
その後化粧品会社社長室長を経て外資系企業に入社し、2008年よりリンクトインを利用
開始し、リンクトインの新たな可能性に将来性を見出す。
現在、海外企業の日本進出のサポートを手がける傍ら、アメリカでリンクトインの第一人者
と言われているルイス・ハウーズ氏の日本人パートナーとして、リンクトインの最新ビジネス
活用ノウハウの普及に努める。
<樋口 悟>
東京生まれ 東京学芸大学卒業 ベルシステム24、博報堂フォトクリエイティブ、
ネクストソリューションズ等を経てフリーエージェントとして独立起業。
ネットワークを駆使し、リンクトイン・グループなどプラットフォームを活用して
ビジネスを広げる技術には定評がある。
クライアントには、大手自動車会社、通販会社、地方自治体など多数。
2011年10月には、「Linkedin(リンクトイン)活用の海外ビジネス強化セミナー!」をKDDIと共催。
運営中のリンクトイン・グループ「リンクトイン ビジネス活用実践会 in Japan」では
1800人を超えるメンバーが活発な議論を行なっている。
<島青志>
株式会社SALT代表取締役
「ソーシャルメディアの達人が教えるリンクトイン仕事革命」著者
東京生まれ。成城大学法学部卒業。 ホテルマンや会計事務所勤務を経験し、
サービスと会計という経営の両輪を習得。
1999年、当時Bitvalleyと呼ばれていた渋谷 のネットベンチャーに転職、
人工知能を応用した検索シス テムやインターネット決済システムの開発を行う。
2003年大手のインターネット広告会社に転職。
事業開 発やEコマース運営の関連会社社長などを歴任した後、独立。
2010年、ソーシャルメディア広告代理店 (株)SALTを創業、代表取締役社長就任。
個人企業や大手企業へのソーシャルメディア活用のコンサルティング、映画やアーティストの、
ソーシャルメディア ・プロモーションや、ソーシャルメディア・アプリケーションの開発などを手掛ける。