企業と顧客・従業員の接点を考える シンクー「エンゲージメントカンファレンス」

共有用URL https://everevo.com/event/2753
開催日程

2012/11/28(水)18:30 ~ 20:00

カレンダーに追加
詳細

 

お客様との距離を近くすには『顧客接点(タッチポイント)でのコミュニケーションが重要だ!』
ということは、みなさんご存知のことでしょう。
しかしその具体的な実行方法となると、百花繚乱です。

お客様のブログに企業担当者が書き込み「カイタッチ・プロジェクト」

そんな中、とりわけユニークな取組みの事例が貝印社の「カイタッチ・プロジェクト」です。
多くの企業ではユーザーのブログなどに自社製品コメントを書いてもらうプロモーションを行っています。
ところが「カイタッチ・プロジェクト」はそれとは逆の発想。
貝印について書かれたブログサイトや、貝印社が提供したテーマに沿った記事を書いてくれたユーザーの
ブログサイトを担当者が探し出して訪れ、コメントを残していく
というものです。

システムで自動化したりせず、記事を探し出し、担当者がその記事を丁寧に読んで個別のコメントを
書くわけですから労力がかかります。
企業としては相当な覚悟が必要です。
しかしこのプロジェクトは非常に好評で、現在も継続されており、多くのメディアにも取り上げられています。


全社員が週報を共有・閲覧する社内文化

こうした企画を育む会社内での情報共有方法がユニークです。
多くの会社で運用されている「週報」も、貝印社独自のスタイルがあります。
一般的な「週報」といえば上長が確認するもの。他のメンバーや他部署の人が閲覧することはないでしょう。

貝印社の週報は150文字にその週の出来事をまとめ、イントラネット上に提出
(Twitterが始まる前からこの文字数だったそうです)。全社員が全社員の週報を読めるようになっています。
さらには週報をチェックする担当者の方が全てに目を通し、一定の評価をしているそうです。
顧客だけでなく従業員との「接点」にも非常に気使っていることがわかります。

貝印社はなぜこのような顧客プロモーションやインナーブランディングを続けることに成功しているのか? 
第4回目となるエンゲージメントカンファレンスは貝印株式会社 経営企画室 遠藤 加奈子氏を講師にお招きし、
老舗・トップシェア企業の強さの秘密を皆さんと一緒にお聞きしたいと思います。

IMAGE講師 貝印株式会社 経営企画室 遠藤 加奈子氏

【貝印 株式会社】
ポケットナイフ製造メーカーとして1908年(明治41年)に創業。
初の国産替刃カミソリを製造し、国内トップシェアの使い捨てカ
ミソリや家庭用包丁、爪切り等の刃物をコアとし、家庭用品や製
菓用品、眉ハサミやアイラッシュカーラー等の化粧用品小物・衛
生道具や医療用のメス等の特殊刃等を販売。欧米、ヨーロッパ、
アジアを中心に、各商品を世界で販売している。


 

【タイムスケジュール】

18:00 受付開始

18:30 開始「創業104年 貝印が考える顧客・従業員エンゲージメントのあり方」
     講師: 貝印株式会社 経営企画室 経営管理チーム    遠藤 加奈子氏

     (質疑応答)

19:45 株式会社シンクー 最新動向のご案内
    「エンゲージメント研修で、何が変わるのか?」

20:00 懇親会 
    同会場にて1時間程度の懇親会開催を予定しています(会費無料)。
    お名刺交換などご歓談下さい。
    参加ご希望の方はお申し込み時に懇親会の申込にチェックをお願いします。

 

 


 

IMAGE

シンクー「エンゲージメントカンファレンス」

株式会社シンクー(東京都 千代田区)は、全国約420万人の顧客モニターによるリアルユーザー調査と
顧客推奨意欲(Net Promoter Score)を活用した課題分析、組織診断、戦略企画、研修、
社内コミュニケーションツールを提供するお客様満足向上(CS・ES向上)支援の専門会社です。
「顧客の声に学んで活性化するチームへの変革」をお手伝いし、
企業人財の強みを活かした持続的な利益創造をご一緒させていただきます。

ソーシャルメディアが台頭する時代、企業と個人との新しい関係性が求められる中で、
成功企業に共通するのが「エンゲージメント」です。
よりリアルで、効果的な「エンゲージメント」の成功事例を共有し、
「エンゲージメント」に関心を寄せる皆さんが交流できる場をつくろう、と2011年よりイベントを開催しています。
これまで<企業と顧客のエンゲージメント><企業と従業員のエンゲージメント>の2軸に注目し、
エンゲージメントの実例や測定方法などについてのご講演を頂いてきました。

1回目 「『ユナイテッドアローズ』の好業績を支える,顧客接点マネージメントとは?」 ユナイテッドアローズ様
2回目 「ファミリーマートが実践するCS・ES・インナーブランディング戦略とは」 ファミリーマート様
3回目 「アップルストア、スターバックスが導入する顧客エンゲージメント指標 NPSのすべて」エンパスリンク様