ユニクロ、キリンビール、カネボウ化粧品などの名だたる企業を含めた、320社6万名以上のビジネスマンが導入している目標達成手法「原田メソッド」を体験できる無料セミナーです。
日時:10月22日(木) 13:30~17:30
場所:ジェイック名古屋支店(『丸の内駅』徒歩1分)
参加費:無料
・目標数値を聞いても「えーと、たしか・・・」
・達成のための「計画すらない」
・月末に慌てて「目標の下方修正」
・部門長なのにチームを活かそうとしない。
・部下に質の高い仕事をさせられない
こんなお悩みをお持ちの中堅企業の社長の方、原田メソッドなら社員の目標達成意欲をグッとたかめて、目標達成の「技術」を身に着けさせることができます。また、部門長のマネジメント力を原田メソッド独自の「ツール」によって底上げして、組織の目標達成力を高めることが可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナープログラムの詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1).目標未達 5つの要因
・御社の社員が目標達成できない理由は何ですか?
・目標未達の理由は「社員の意識が低いから」ではない
【未達要因1】目標がない
【未達要因2】目標を忘れる
【未達要因3】達成する計画がない
【未達要因4】ホンネでは目標達成する気はない
【未達要因5】他人の力を使えない
2).5つの目標未達要因を潰す方法
・6万人が学び、300社が取り入れたスキル
・ドラフト1位の野球選手もオリンピック金メダリストも成功者が必ず持っている“成功の5原則”
・未来思考:未来を鮮明に描くことで得られるもの
・目標など持たず、与えられた作業をやるだけの社員
・『現状』から考え始める、間違った目標設定
・なぜ、なでしこジャパンが優勝できたのか?
・□未達要因2『目標を忘れる』を潰す!
・今年の元旦に立てた目標は何ですか?
・忘れないために、『紙に書き出す』『毎日見る』
・毎日見たくなる仕掛け
・上司のチェックや罰金/罰則なしでも社員が見る理由
・□未達要因3『達成する計画がない』を潰す!
・目標未達常習者は“二の手”“三の手”など考えない
・打ち手不足が計画時点で判明する利点
このまま頑張っても100%未達が判明する利点
・□未達要因5『他人の力を使えない』を潰す!
・他者の協力を計画しないから成果が小さい
・自分だけの力 vs 他者の協力を加算した力
・協力を計画に入れる仕組み
3).原田メソッドでマネジメントするメリット
・部下の頭の中が手に取るようにわかる!
a)部下の欲望、目指しているキャリア
b)会社方針の理解度、視点の高さ
c)何と声をかけたら、やる気が出るか?
・サボることが恥ずかしい風土の作り方
・部下指導に使う時間を減らすテクニック
・その部下の目標達成を助けるチーム作りのアドバイス
・原田メソッドでたくさん文字を書く理由
・自社の社員の力を下に見すぎないほうがいい
・社長/経営陣の権力の使い方。
従業員100名前後の経営者・役員の方が多く参加されています。代表の方が幹部社員の方を一人連れてご参加されるというケースが非常に多いです。セミナーの中で他の方とお話できる機会もございますので、名刺交換など、是非交流を深めていただければと思います。
ジェイックでは、企業様の研修効果に対する不安を解消するために、無料のセミナーを行っています。私たちは普段、企業様から社員教育に関するご相談を受け、研修を実施していますが、「本当に研修の効果が得られるかどうか?」「社員の行動が変わるかどうか?」不安に思われている経営者の方が非常に多いのが実情です。
そこで、まずはプログラムを実際にご体感いただき、確信をもっていただけた場合にのみ、研修実施をご検討いただく、という方法をご用意させていただいています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナー講師紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ジェイック 名古屋支店マネージャー
原田メソッド公認インストラクター
梶田 貴俊 (Kajita Takatoshi)
大学卒業後、外資系複合型映画館や一部上場の大手コーヒーチェーン店でのマネジメントを経験し、通信機器販売のベンチャー企業に入社。トップセールス及びマネージャーとして、当時20名程だった組織を牽引し、5年で社員数120名、全国拠点網を展開する業界No1販社へと成長させる。2008年のリーマンショック後、代表取締役に就任し事業再生計画を策定し経営再建を図る。徹底した営業マネジメントと業績評価制度を駆使しながら、財務基盤を整え経営の合理化を推進。2年後にはV字回復を果たし、売上水準をリーマン前の120%まで引き上げる。現在は、自らの中小企業経営の経験をもとに、ジェイックにて、人材教育、組織風土改革をテーマとした、研修やセミナーを手掛けている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナーにお越しいただいた中小企業の経営者の方々の受講後アンケートより、一部を抜粋してご紹介いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(金属加工 代表取締役)
自社でも出来そうな感じです。”会社の目標を達成する”と”社員に幸せになってもらう”の両立を目指すところが良いと感じました。
(人材サービス業 社長)
「社員が自立することで経営が劇的に良くなる」「人は忘れる生き物、これを考慮した計画を立てる」の言葉にうなずいてしまいました。「自立を促す」というセミナーの趣旨に強く共感しました。
(エネルギー・インフラ 常務取締役)
これまで、各拠点の責任者が自分なりのマネジメントのやり方をしており統一されていなかったが、このシートを使ってマネジメントを統一するのは良いと思いました。
(アパレル商社 社長室長)
良いと感じましたが、当社の社員ができるのか?という不安もあります。実際に受講した人のアウトプットを見てみたいと思いました。