◆課題テーマ:僕たちの嫌いなウエルベック会 
	
	「読書のない生活は危険だ。人生だけで満足しなくてはならなくなる」--『プラットフォーム』
	
	ミッシェル・ウエルベック『服従』発売記念。 
	2015年1月7日、世界中を震撼させたフランスのシャルリ・エブド襲撃事件。 
	その日のシャルリーの表紙はウエルベックの風刺画だった。 
	『素粒子』翻訳者の野崎氏も「これは翻訳したくない」と断った問題作『プラットフォーム』もついに文庫化!
	長らく絶版だった『ある島の可能性』も2016年に文庫化の予定です。 
	世界中から注目され、嫌悪され、なおも読まれるウエルベックへの好きと嫌いを語ってほしい。
	
	参考: 浅田彰 パリのテロとウエルベックの『服従』 
	http://realkyoto.jp/review/soumission_michel-houellebecq/ 
	
	*『服従』未読でも可。ウエルベックの著作を一作読んでいれば参加可能です。 
読まれたことのあるひとのお話も聞いてみましょう。
	
	◆日時: 2015/10/24(土)お店は17:00から開いています。 
	
	受付 17:30 会費を先にいただきます。 宜しくお願いします。
	開始 18:00  
	
	◆会場: ガブリエ 門前仲町 
	http://r.gnavi.co.jp/gatf500/ 
	http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13060337/ 
	
	東京メトロ東西線 門前仲町駅 1番出口 地上出て右手に「伊勢屋」 
	深川不動尊の仲見世まっすぐ、左手に「真珠堂」左に曲がる 
	そのまま真っすぐ50メートル先に蔦のからまった店構え。 
	
	都営大江戸線 門前仲町駅 5番出口あがる 
	東京三菱UFJ銀行とラーメン屋の路地を入る、そこからしばらく徒歩3分 
	右手にコインパーキング、左手にパークアクシス、右手にBarNatural、 
	左手に謎の飲み屋S&S(2軒めお断りの張り紙あり)、左手に肉屋の角、 
	左角に「2538(にこみや)」青い壁、まだ真っ直ぐ、左手にコインパーキング、 
	さらに左手に謎の立ち飲み屋、その向かい右手に蔦のからまった店構え。 
	
	17:30から受け付けます。お早めに来られるのは歓迎です。 
	 
	
	◆会費: 6,000円 
	 
*参加予定メンバー(敬称略):
nap、なつめ、Kaz.、エディー、Mestre、桜撫子、こひつじ、tak、三柴ゆよし、次郎、そら、ネムル、natsumi、のん太 and more!
定員:14名くらい(かも)
みなさんとお話できるのを楽しみにしております。
*東京大人の読書会* --BCBG BOOK PARTY--
-----------------------------------------------------------------------------------
*東京大人の読書会*は現代海外文学を中心とした読書会です。メンバーはある程度の文学の読書習慣がある方を前提としています。課題本の読了が条件です。出席の際には読まれた本をご持参ください。小規模な会で、ひとりひとりが本について語れるような親密な読書会です。ひとりのご参加が読書会の雰囲気を左右することにもなります。同じ本を好きなひと同士、 それぞれの意見を楽しみ、尊重できるような集まりにしていきたいと考えています。ご理解いただける方のご参加をお待ちしております。
なお、当読書会の趣旨に沿わない方、ご連絡なしでキャンセルとなった方は今後の参加をご遠慮いただく場合がございます。ご了承くださいませ。
----------------------------------------------------------------------------------