働き方を、企業と一緒に見据えよう。
〜 その場で面接特典有 〜
7/4(土) 14時〜
働き方の変化はフリーランスだけでなく、企業自体にも起こっています。
組織に勤めながらも、自分の働きたい環境を模索し、企業内で新な制度を設けたり、複数に組織に属したりなど、その変化はさまざまです。
Workstyle meetupでは、そんな変化を企業と一緒に見据えることをテーマとしています。
第一回目は、今までにない働き方を実践している3社が登壇。それぞれの企業の「働き方」を知り、興味があればイベント終了後にスピーカーと交流し、その場で企業へのエントリーも可能です。
ゆるく、フランクだけれども、ひとりひとりが、責任を持って行動する。
そんな新しい働き方の流れに合わせたような、シンプルなイベントです。
会場
〒105-0011 東京都港区芝公園4-4-7 東京タワーメディアセンター内
スターライズタワー アフリカキャンパス[7Fセミナールーム4]
http://starrise-tower.com/
時間 | 演題 |
---|---|
14:00 | 懇親会 |
15:00 | 「『みらいの働き方を創る』ために働くこと(個人的に思うこと)」 パソナテック |
16:00 | 「表参道で働く人々」dol's dessin |
17:00 | 「環境を自分に合わせる仕事の仕方」 ザ・マーズナレッジ |
18:00 | 「企業と人とが共に成長する。プレイヤーとマネジメントの両方のキャリアを見据えたスタートアップでの働き方について。」 Base, Inc. |
19:00 | 希望者面接受付 |
※ 順番は変更になる可能性もございます。
- 今後転職を検討している方を対象としております。
- 服装は自由ですので、フランクな服装でお越しください。
- 懇親会は先に行い、企業担当者とフランクに会話が可能です。
- 希望者は登壇社と転職のお話しをする事ができます
- 履歴書等を持参いただくと話がスムーズです。
セッション概要
「みらいの働き方を創る」ために働くこと(個人的に思うこと)
現在パソナテックでは、「みらいの働き方を創る」をビジョンに掲げ、新規事業を展開しています。
ただ、その話をし続けるのもなんなので、正社員・派遣社員・企業経営・フリーランスと様々な形態を経験してきた立場から、働く事への思いや今取り組んでいる事についてお話します。
企業と人とが共に成長する。プレイヤーとマネジメントの両方のキャリアを見据えたスタートアップでの働き方について。
プレイヤーとマネジメントの選択を視野にしたエンジニアのスタートアップ企業におけるキャリアパスについて、BASEの事例をもとにお話しします。
環境を自分に合わせる仕事の仕方
自分駆動を掲げているザ・マーズナレッジは「環境を自分に合わせる」人材を育成しています。
それは勤務時間であったり、勤務場所、休日などです。
少数精鋭で機動力を重視しているので、規律などを社員と作り、各々が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えるために、社員自身だけでなく経営メンバーも変革し続けています。
それだけに社員自身にも、自分で考え、いまの事業に必要な事柄を他メンバーに適切にプレゼンテーションすることを求めています。
実際に社員とのエピソードや設立までの経緯を交えて、会社のビジョンや事業内容をおもしろおかしくお話しいたします。
自身がどんな風に働きたいか、そして働くとしたらどうなるのかをイメージしてみてください。