10/14 上級ウェブ解析士講座・東京・埼玉地区向け

共有用URL https://everevo.com/event/2353
開催日程

2012/10/14(日)13:00 ~ 18:00

カレンダーに追加
詳細

 

初級ウェブ解析士のあなた、上級ウェブ解析士に挑戦されませんか?

あなたは初級資格だけで満足ですか?

今後のウェブマーケティングの世界を乗り切っていくのに
初級資格だけで十分でしょうか?


※初級講座を終了し、初級試験に合格しただけ方が上級講座を受講することが可能です。


・ウェブディレクター、ウェブマスター、ウェブコンサルタント

・企業内ウェブ担当者

・たくさんのクライアントを抱えた士業、コンサルタント



あなたはこのように思っておられませんか?


サイト管理の要求が高度になってきているので

 ・初級の基本的なスキルだけではなく実践的なノウハウを知りたい。

 ・単なる資格取得ではなく、即、実践に役立つ豊富な事例を学びたい。

 ・成果をあげるためにウェブ解析を体系的に学びたい。

 ・今後上級ウェブ解析士としてコンサルタントなど、独立を目指したい。

 ・企業内ウェブ担当者で、経営陣や上司、顧客に数値をもとに提案をしたい。



「初級ウェブ解析士認定講座」受講者は
わずか1年半強で全国で「2,000名」を超えました。

その内、上級講座に進まれた方は既に、
「700人以上」もおられ、初級の「約1/3」の方が
上級ウエブ解析士となって活躍されています。


1/3の上級の仲間入りをするか、それとも
2/3という初級のままでいるか、それはあなたが
あなたの将来をどう考えるかによるでしょう。

 

イベント・セミナー内容

上級講座では
今回新たに実践的なマーケティングフレームワークを追加し、
WEBマーケティング計画立案やKPIの設定方法を
ワークショップ形式で学びます。

また、解析タイムスケジュール、コンバージョン率など目安となる値を用いた
ウェブサイトやWEBマーケティングの課題発見・改善手法まで
他では学べないWEB運営者・WEBコンサルティングに不可欠なスキルを
2日間で習得します。

初級よりも
・もっと具体的、
・より深く理解することができます!



例えば、テキスト以外に
私はこんなことをお教えしています。

「先ずは、どこを見ればいいのか?」
「優先順位をどうつければいいのか?」
「どの数値から改善していけばいいのか?」
「どのように改善すればいいのか?」
「仮に仮定が外れた時にどのようにすればいいのか?」
「どのように上司やお客様に報告、プレゼンすればいいのか?」
「ウェブ解析の重要性を十分理解してくれない上司にどう接すればいいのか?」

など、団塊の世代と言う年齢と
大手企業にいた経験を元に
具体的な例を基にした
「やり方」と「あり方」をお教えしています。



東京都内・埼玉地区向け上級ウェブ解析士講座

【開催要項】 

 ・1日目:2012年10月 14日(日) 13:00~18:00
  2日目:2012年10月27日(土)  13:00~19:00

 ・会場:SEA(埼玉エキスパートアカデミー)(JR 南浦和駅)
  住所:埼玉県さいたま市南区南浦和2-39-16 第五大雄ビル6F
     JR武蔵野線南浦和駅/東口降りて右方向徒歩1分
     (ケンタッキーフライドチキンの手前のビルです)
       TEL 050-3456-1871
   *南浦和=埼玉=遠いというイメージが強いですが
    実はとても便利です。
    吉祥寺、立川方面からも千葉方面からも『武蔵野線』
    横浜、澁谷、新宿からも『埼京線と京浜東北線』が
    使えて意外と便利です。

 ・定員:10名 
・受講料:¥80,000円(税込、講義・テキスト代・認定料含む)
 ・持ち物:筆記用具及び電卓、お名刺
 ・講師:勢口秀夫
   JWDA・ウェブ解析士マスター(日本WEBデザイナーズ協会) 
   JMLA・マーケティング解析士マスター
   ネットマーケティング検定合格
   ホームページ欠陥診断士
   名刺コーディネイター
   有限会社エバンゲリスト社長
 ・主催:有限会社エバンゲリスト 
     〒351-0114 埼玉県和光市本町31-8-210
     TEL:080-4052-1867

【受講者の声】

 ・基準値と言うものの存在とその使い方がとても良かったです

 ・アクセス数値の基準となる数字がわかり今後の業務に生かせます

 ・ウェブ解析の実務がなかったのですが、はじめての私でも
  ウェブ解析の基本や分析手法がよく理解できました

 ・実務としても指針やWEB解析の手順が明確でとても理解しやすかった

 ・WEB解析の実務経験はありましたが、これまでの知識が体系化できました

 ・何となく見ていたアクセスデータをアクセス解析のためにではなく、
  「どう事業に結びつけるか?」という視点で見れるようになりました

 ・具体的な事例を交えて説明してもらえたので、理解しやすかった  

 ・ウェブ解析の各フェーズセグメントでのポイントがよくわかった。 

 ・試験対策も説明していただきありがたかった 

 ・ウェブ解析士としてどのような立場で考え行動すればいいかがわかってきた

 ・演習をしながら意見交換、答え合わせにより、他人の意見が聞け
  視野が拡がりより深く理解できた。 

 ・自分としては理解が及ばない点はあったが、説明は明快だった 

 ・実際の提案仕方、レポートの内容だけではなく、上司や
  お客様への提案の表現などもとても勉強になった 

 ・具体的施策や数値が提示され、事例も適切で分かりやすかった。 


上級ウェブ解析士認定講座カリキュラム

■お申込~1日目開始前:事前課題レポート

  ・マーケティングフレームワーク
  ・時系列分析
   ※1日目開始前に提出。

■1日目:ウェブ解析とKPIの設計およびウェブマーケティング計画の立案

<ウェブ解析の事前準備と設計> 
  ・ウェブ解析の本質は成果をあげること 
  ・四象限で用語の定義の違いを見抜く
  ・設置・事前準備で気をつけるの5つのポイント 
  ・マーケティングフレームワーク

<KPIとウェブマーケティング計画の立案>
  ・データのズレ・集計での4つの落とし穴 
  ・データ数値の不一致を説明できるようにする
  ・見落としがちなユーザーエージェントを活用する4手法 
  ・ウェブマーケティング計画立案の基礎
  ・計画のセグメント化と計画立案方法 
  ・KPI立案で忘れてはならない4つの点と面
  ・企業方針に即した独自KPIの立案方法

<解析スケジュールと時間配分>
  ・スケジュール立案前の事前準備 
  ・10分で要点を押さえる日次解析
  ・週次解析で対策すべきポイント 
  ・月次解析で伝えるべき要点


<時系列分析セオリーとコメント・アドバイス> 
 ・時系列分析を活用するための6つのステップ 
 ・日別分析・時間帯分析とプロファイリング 
 ・コメント・アドバイスで絶対おさえる3提案 


■1日目終了~2日目開始前:認定試験課題レポート

  ・ウェブマーケティング計画書
  ・ウェブ解析レポート

  ※認定試験課題レポートは2日目開始前までに作成・提出、
   プリントアウトし2日目開始前に提出。

  ※認定試験課題レポートも認定試験合否に使用します。



■2日目:解析計画とウェブ解析による課題発見と改善方法

<認定試験課題レポートフィードバック>
  ・一日目の課題レポートについてフィードバックをします

<ウェブ解析での課題発見方法>
  ・流入分析で課題発見する3つの視点 
  ・検索エンジン分析で重要な4つのポイント
  ・Google Analyticsでは見えないキーワード分析方法 
  ・広告効果測定と媒体・手段の選定方法
  ・コンテンツ分析4つのポイント 
  ・モバイルのウェブ解析で見るべき3つの指標
  ・モバイルのウェブ解析で見るべき3つの指標 
  ・ソーシャルメディア測定で押さえる4つのデータ
  ・ミクロ分析でユーザプロファイリング

<実例で見るウェブ解析による改善> 
  ・押さえるべき4つの改善手段と2つのアプローチ 
  ・トラフィック改善で実施する4つの手順
  ・検索エンジン分析から成果につながるSEO・SEMの実施 
  ・顧客に伝わりやすいグラフ、2つの表現方法
  ・上級ウェブ解析士認定者になるための条件 
  ・モバイルウェブ解析データの活用方法
  ・ソーシャルメディア測定でプロモーションを改善する 
  ・ミクロ分析を営業活動に活かす実例
  ・伝えるための資料作成・会議運用テクニック 
  ・上級ウェブ解析士の条件

<認定試験>
  ・受講内容を基に、認定筆記試験を行ないます。(60分)


<課題レポート>ウェブマーケティング計画の立案 
  ※課題は次回講義までに完成、プリントアウトしていただきます。 

期待できる効果

上級講座では
今回新たに実践的なマーケティングフレームワークを追加し、
WEBマーケティング計画立案やKPIの設定方法を
ワークショップ形式で学びます。

また、解析タイムスケジュール、コンバージョン率など目安となる値を用いた
ウェブサイトやWEBマーケティングの課題発見・改善手法まで
他では学べないWEB運営者・WEBコンサルティングに不可欠なスキルを
2日間で習得します。

初級よりも
・もっと具体的、
・より深く理解することができます!


例えば、テキスト以外に
私はこんなことをお教えしています。

「先ずは、どこを見ればいいのか?」
「優先順位をどうつければいいのか?」
「どの数値から改善していけばいいのか?」
「どのように改善すればいいのか?」
「仮に仮定が外れた時にどのようにすればいいのか?」
「どのように上司やお客様に報告、プレゼンすればいいのか?」
「ウェブ解析の重要性を十分理解してくれない上司にどう接すればいいのか?」

など、団塊の世代と言う年齢と
大手企業にいた経験を元に
具体的な例を基にした
「やり方」と「あり方」をお教えしています。

こんな方におすすめ(受講対象)

初級試験に合格しただけ方が上級講座を受講することが可能です。

・ウェブディレクター、ウェブマスター、ウェブコンサルタント
・企業内ウェブ担当者
・たくさんのクライアントを抱えた士業、コンサルタント

サイト管理の要求が高度になってきているので下記のように思っている方
 ・初級の基本的なスキルだけではなく実践的なノウハウを知りたい。
 ・単なる資格取得ではなく、即、実践に役立つ豊富な事例を学びたい。
 ・成果をあげるためにウェブ解析を体系的に学びたい。
 ・今後上級ウェブ解析士としてコ