日本文化頭脳場「きもの編」創設!
~ 着物を気軽に着て日本文化に触れましょう!~
統合頭脳場という、メキキの真髄である 「志を天職に顕し、魂を磨き合う場」を、
八分野に層別し、それぞれの分野を頭脳場として顕していきます。
今回は、その八分野一つの「日本文化頭脳場」を開催いたします。
日本文化頭脳場の、きもの編代表世話人の南出千賀子さんが、 日本文化の代表格の
ひとつである「きもの」を通して、 日本文化に触れる機会をつくります。
南出さんは、子どもの頃より探究心と創意工夫、手先の器用さは、
卓越しており、20年前着付会社に就職して以来きものに魅せられ、
今まで千人以上の着付けをする傍ら、着付教室の指導はもちろんのこと、
講師やプロの着付師を養成指導するに至っています。
そして、従来の着付けと現代にマッチさせたモダンな着付けを提供、
楽に簡単に美しくきものが着られる着付けを南出式として広めています。
~きものを着ることで大和魂や大和撫子を顕わす~
講師 南出 千賀子
◎日 時:2015年6月16日(水)午後7時-10時(6時50分集合)
◎会 場:渋谷個の花ホール 住所:東京都渋谷区渋谷1-17-8松岡渋谷ビル3F
電話:03-5464-5181
◎参加費:2,000円(頭脳場会員) 4,000円(メキキの会会員)5,000円(ゲスト)
※懇親会費(飲み物・軽食)を含む。
ご参加、おまちしております。
日本文化頭脳場世話人 一同
メキキの会事務局 一同