第3回「Tech Hacker」IoTハッカソン アクアリウム編

共有用URL https://everevo.com/event/20565
開催日程

2015/03/14(土)10:00 ~ 2015/03/15(日) 18:00

カレンダーに追加
詳細
2015/03/06 ハッカソン詳細ページを更新しました! 
ハッカソンで使用できるマイコン、センサー、他、掲載しています。 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

概要

ものとインターネットを繋げるモノのインターネット(IoT:Internet of Things)が実現するライフスタイルの変化への期待が大きくなってきています。現在、株式会社リバネスはリアルなものづくり支援事業「TECH PLANTER」の運営を開始し、科学技術に立脚する今まで世界になかったような仕掛けづくりをサポートします。 起業家たちのコミュニケーション、チーム形成、資本政策、法規、ビジネスモデル、研究開発といったあらゆる面から支援します。

そこで、IoT関連事業への投資、支援を行う株式会社ABBALabと協力して、世界にある課題を解決するチーム形成を目的としたハードウェア関連のハッカソン「Tech Hacker」を開催したします。 

これまでロボティクス、プログラミング教材として知られるレゴ・マインドストームの新機種EV3や“全天球”まるっと撮影できるカメラとして知られるRICOH THETAを活用し、IoT製品のプロトタイプ開発を行いました。

 

今回のテーマは「アクアリウム」。近年人気があり飼育人口も増加中のアクアリウム。水槽にあてる光が水草に当たり、酸素を生む。水中に溶け込んだ酸素によって魚は生き、有機物をまた水草に返す・・・。小さな地球ともいえるアクアリウムにおけるIoT製品のプロトタイプ開発を行います。会場としてはハードウェア・スタートアップを支援するものづくり施設DMM.make AKIBAを利用します。

対象

エンジニア(ハードウェア、ソフトウェア)

研究者、学生、高専生、デザイナー、プランナー

*そのほか、ハッカソン、オープンイノベーション、新事業創造にご興味のある方もご参加ください。

ハードウェア・ソフトウェア素材

Arduino Uno:http://www.arduino.cc/en/Main/arduinoBoardUno

Raspberrypi:http://www.raspberrypi.org/

Seeeduino-Arch-Pro:https://developer.mbed.org/platforms/Seeeduino-Arch-Pro/

konashi:http://konashi.ux-xu.com/

センサー類、その他:https://www.facebook.com/groups/263659283833508/

ものづくりハッカソン「Tech Hacker」:http://techplanter.com/tech-hacker/

Tech Hackerコミュニティ:https://www.facebook.com/groups/263659283833508/

タイムテーブル

 
1日目:3/14(土)
10:00〜13:00 オープニング・トークセッション
アイデアソン・チーム編成
13:00〜18:00 仮説検証+プロトタイピング
2日目:3/15(日)
10:00〜15:00 仮説検証+プロトタイピング
17:00〜18:00 発表、クロージング

 

 

●当日発表するプロダクトについて

・核となる機能が動作すること

・ハードウェアを製作すること

(著作権はチームに帰属します)

●ルール

Hackathonのルールなどの説明を行う参加者全員のブリーフィングの後、アイデアピッチを行い、開発者とともに翌日までの約24時間で課題を解決する様なHackを行います。開催期間中はセミナーをはじめ様々なイベントなどを行ったりします。

●参加資格

•基本的にはHack(=開発)できるだけの能力があるモチベーションが高い参加者を想定します。

●参加者数

•Hackathonの参加者数は30~50名(予定)

●主催者から無償提供されるもの

•課題、電源、インターネット環境(無線LAN)、電源タップ、プロジェクタ、水槽など

●参加者が各自負担するもの

•持ち込みノートブックPC、開発環境(ソフト)、プレゼンテーションソフトウェア、現地までの交通費など
 

■対象者 :

エンジニア(ハードウェア、ソフトウェア)、研究者、学生、高専生、デザイナー、プランナー

*そのほか、スタートアップ、ベンチャー、オープンイノベーション、新事業創造にご興味のある方もご参加ください。

 

主催・共催・協力

■主催:株式会社リバネス:https://lne.st/

■共催:株式会社ABBA Lab:http://abbalab.com/

■問い合せ先:事務局

株式会社リバネスTech Planter運営事務局
担当:南場 敬志(なんば たかし)
アドレス:namba@lne.st

■Tech Planterについて :

Tech Planterは、ものづくり、ロボティクス、バイオ、ヘルスケア、食、農などの分野から、情熱をもって世界を変えようとする若き起業家を育成する、グローバルな起業家人材の育成プラットフォームです。 「熱がなければ化学反応は起きない」 これは、科学に携わる人なら誰でも知っている真実です。一つひとつの分子がぶつかり合うとき、それぞれの熱が小さければ、大きな力は生まれない。Tech Planterでは、この原則を起業家人材育成の生態系づくりに応用していく仕掛けです。そこで、私たちは起業家個人の掲げるクエスチョン(「課題」や「疑問」)とパッションを大事にしています。 起業というと、すぐに「事業計画はどうなっているか」という話になりがちですが、それでは独創的なイノベーションはおきません。まず、大事なのは個人が抱くパッションとクエスチョン。これを起点にして、あとは、周囲を巻き込めるようなミッションをかかげて、一緒に動いてくれるメンバーを巻き込んでいく。 Tech Planterは、起業家のまわりに一緒に働く仲間を集め、さらには大学、研究機関、他のスタートアップ企業、中小企業、町工場、大企業、投資家など様々な人を巻き込んでいく架け橋となります。 あなたの感じてるクエスチョンは何ですか?何にパッションを抱いていますか?ぜひ私たちに教えてください。Tech Planterという環境に触れることで、何か化学反応が起きるはずです。挑戦を待っています。

 

■Tech Hackerについて :

Tech Hackerは、「最先端デバイスを活用し、次世代のIoTを開発する」をテーマにハードウェアの種と世界のあらゆる問題を解決するためのチームを生み出すことを目標とします。ゴールはチームを組み、2日間でプロトタイプを作ることです。