■□イノベーションサロンZ 第14回事例研究会□■
■第14回講演テーマ:
ソーシャルメディアの達人が教える
「リンクトイン仕事革命」著者が語る
ソーシャルメディアがもたらすビジネスイノベーション(仮題)
http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0727.html

----------------------------------------------------------------------------------
~当イベントは、会員制サロン『イノベーションサロンZ』の事例研究会です(一般参加可)~
※ご面倒をおかけしますが、必ず下記内容をご一読の上、お申込みください。
■ISZビジョン:『比類なきイノベーションを興せ!』
http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0727.html
■日程:
2012年7月27日(金)18時30分~21時(18時受付開始)
※18時30分~21時:ISZ事例研究会
※21時~ :懇親会
■場所:
東京都豊島区東池袋4-41-24 東池袋センタービル1階
プラス株式会社ジョインテックスカンパニー内「セミナールーム」
※JR山手線「大塚駅」より徒歩5分・有楽町線「東池袋駅」徒歩7分
【会場地図】http://www.jointex.co.jp/JTXmap101019.pdf
■内容:※内容が一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。
★ オープニング(5分)
・ 主催者挨拶
★基調講演(約60分):
講師:株式会社SALT 代表取締役 島 青志氏
1962年東京生まれ。成城大学法学部卒業人工知能を応用した検索システムやインターネット決済システムの開発を行うベンチャー企業を経て、2003年インターネット広告会社に勤務。事業開発やEコマース運営の関連会社社長などを歴任した後、2006年に独立。大手広告会社で培ってきた大企業向けのSEO・WEB集客技術の多くは、中小・個人企業では使えない、役に立たないという現実に直面し、その後中小企業、個人事業主向けに特化したSEO対策総合研究所を立ち上げる。2009年「ネット心理塾プレミアム」を立ち上げ、個人事業主やWEB担当者向けのネット集客セミナーを隔月開催。Google特許技術を解説した「検索エンジン元社員が教えるSEO対策術」など、個人や会社対象にSEM(SEO・PPC)コンサルティングを行なう。
★ワールドカフェによるディスカッション(約40分)
・会員様からの近況報告(約3分)
・『イノベーションサロンZ』運営事務局からのお知らせ(約5分)
・全体写真撮影
・アンケート記入(5分)
■会員制サロン『イノベーションサロンZ』とは:
【サロン設立目的】
私たちは「清く、正しく、そして力強い企業経営」を目指し、世にハピネスとイノベーションを起こし続けられる企業の育成・創出を目的とする
【ミッション】
●世に必要とされる企業のあるべき姿を探求し、そのエッセンスを学び、共有し、実践することにより、より良い経済活動のそよ風を生み出す場とする。
●異業種同業種問わず、有志による有志のための会とし、会そのものが自主的に運営され、業界や役割を超えたシナジーが生まれる場とする。
●「イノベーション」「コア・バリュー」「顧客/社員ロイヤルティ」最新事例研究、実践共有を通じ、会員同士が常に“ハピネス経営(※)”の実現を目指す場とする。
※ハピネス経営とは:
顧客のみならず、株主、パートナー企業、従業員、そして世に対し、事業活動を通じ、幸せ(ハピネス)を提供し続けることによって、絶大なる支持を受け続けられる企業経営のあり方
【参加メリット】
●最先端の「イノベーション」、「コア・バリュー」「顧客/社員ロイヤルティ」の理論と実践事例を学べます。
●自社における現実の経営・組織課題について、異業種交流を通じ、改善・解決策の糸口を享受できます。
●主体的に運営に関わることにより、会員同士の実利のある交流、会員自身の成長や学び、ハピネスをより高めることが可能です。
【当サロンの会員になるためには】
※まず、資料を一式お送りさせて頂きます。下記宛までご連絡ください(24時間以内に返信致します)。
kanglo@fuji.email.ne.jp
カングロ株式会社
ISZ担当 宛
■定員:50名様限定(先着順)
※定員になり次第、締切とさせていただきます。
■当イベントの参加資格:サロン会員
※但し、今回はISZ特別企画ということで、非会員(一般)参加枠を設定しております。企業経営者、企業人、組織人、あるいは個人(士業、個人事業主、学生、起業準備者など)。お気軽にお申し込みください。
※イノベーション、コアバリュー、顧客/社員ロイヤルティに関心のある方
※「心のゼンマイ」を巻きたい方
■当イベントの参加費:
サ ロ ン 会 員:3,000円(学生会員:1,500円)
非会員(一般):5,000円(学生:3,000円)
※当日、会場にて領収書をご用意致します。
※当日キャンセルの場合、100%キャンセル料を頂戴いたします。
※懇親会にご参加の場合は、懇親会費は別途割り勘となります(約2,500円~3,000円程度)。
※懇親会は別会場となります。
※懇親会とおまとめした領収書をご用意することは可能です。
■主催・運営:カングロ株式会社 http://www.kanglocorp.com/
■サロン代表:カングロ株式会社 代表取締役社長 藤井利幸
プロフィール:筑波大学卒業後、株式会社リクルート にて、12年間人材総合サービス事業及びHRD事業(人事・教育研修・組織活性開発事業)に従事。中小企業から大企業まで約2000社に対し、経営者、事業責任者、実務担当者と二人三脚で人事・組織・採用・教育コンサルティングに携わる。主要担当業種は、IT、金融、エレクトロニクス、通信、製薬、建設、商社、小売、流通業。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。リクルート社内におけるナレッジマネジメント化プロジェクト(良い仕事を共有化するシステム作り)の強化委員を務め、自身でもコンテストで全国大賞を第一回・第二回と連続受賞。2004年7月にマネジメント・リコンストラクション社を創業し代表に就任。事業・企業再生コンサルティングを開始。複数のプロジェクトを経て、世界屈指の顧客満足度調査会社 J.D.Power Asia Pacific Inc.に入社。リサーチプロジェクトマネジメント、及び世界自動車需要予測の日本市場開発を担当。2010年5月よりカングロ・コーポレーション(カングロ株式会社) の代表取締役社長に就任。イノベーション・コンサルティング事業を開始 【プロフィール詳細】http://www.geocities.jp/kanglocorp/profile1
http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0727.html
【過去の事例研究会】
第01回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2011.html
第02回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2011_1006.html
第03回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/ISZworkshop20111026.html
第04回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/ISZworkshop20111125.html
第05回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2011_1205.html
第06回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2011_1215.html
第07回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/ISZworkshop20120113.html
第08回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0126.html
第09回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0224.html
第10回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0328.html
第11回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0420.html
第12回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0521.html
第13回:http://www.geocities.jp/kanglocorp/isz2012_0521.html
