アジア新興国滞在型 問題解決プログラム Mission on the Ground

共有用URL https://everevo.com/event/1800
開催日程

2012/07/01(日)13:00 ~ 2012/09/21(金) 13:00

カレンダーに追加
詳細

=============================================================== 
MoG - Mission on the Ground 
  ~2012年夏 開催、アジア新興国滞在型 問題解決プログラム~ 

=============================================================== 

『グローバル社会で通用する能力を身につけたい!キャリアを考えたい!』 

という大きな志を持つ学生に向けた約1ヶ月間のプログラム。 

プログラムに参加する成長意欲溢れる学生を募集しています! 
この夏は日系、外資系企業など先進国の企業が巨大マーケットとして注目し軒並み進出、 
急速に人口の増加と経済成長を遂げているインドネシア、 
べトナムでプログラムを実施します。 
「国際協力×ビジネス思考力トレーニング」とう切り口でこの夏、成長してみませんか? 

------------------------------------------------------------------------- 
MoG2012 夏 プログラムの特徴 
------------------------------------------------------------------------- 
・ アジア新興国の中から起業家を厳選。彼らのもとで地域の問題解決に挑みます。 

・ 起業家のもとで約10日間、チームの仲間とホームステイをします。 
少人数かつ集中的なプロジェクトで密な交流ができます。 

・外資系戦略コンサルタントなどビジネスのプロが事前トレーニング&現地への 
引率をします優秀なビジネスパーソンから直接学べます。 

・新興国、発展途上国で起きている社会問題にリアルに触れ、現場から学ぶことができます。 

MoGのプログラムは出発前の事前トレーニングで学んだことを、 
現地での問題解決プログラムで実践していきます。 
今多くの企業が求めている多様な価値観、環境の変化の中で成果をあげる 
『グローバル人材』を育成します。 

------------------------------------------------------------------------- 
こんな方にオススメ 
------------------------------------------------------------------------- 
・将来的に海外で活躍をしたいと考える学生(特に新興国、開発途上国) 
・ビジネス思考をしっかりと実践的に学びたい方(コンサルなど志望の学生) 
・就職活動を含めた将来のキャリア選択の指標が欲しい方 
・国際協力/BOPビジネス/新興国でのマーケティング/途上国の環境問題/ 
福祉・障がい者支援などに興味のある方 

┏┓MoGとは 
┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
MoGは、世界中の国々に存在する社会問題の解決を軸とした実践型教育プログラムです。 

外資系コンサルタント出身者、現地起業家などから学び、 
協議をしながら現地の社会問題を解決していきます。 
自分の成長を肌で感じながら、現地にはこれまでなかったビジネスや 
社会の仕組みを作り出していきます。 
2011年夏にバングラデシュで実施したプロジェクトの映像 
http://www.youtube.com/watch?v=-jBJeI9fHVk 
2012年春にインドネシアで実施したプロジェクトが国営テレビにて特集されました。 
http://www.twitvid.com/3NF5A

 

┏┓MoG 2012年 夏 実施プロジェクト紹介 
┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
現地出発前に事前トレーニング研修を実施します。 
プログラムの詳しい概要や、スケジュールは下記のURLをご覧ください。 

【1】インドネシア・ガルート 
「地域循環型のクリーン・マーケット作りに挑む!」 

〔現地滞在期間〕 
8月22日(水)~9月1日(土) 

〔実施内容〕 
1.インドネシア国内で注目される若手起業家アントンから、地域の特色を活かしながらも、 
抱える問題を解決するソーシャルビジネスを学びます。 

2. 貧しい農家のための市場(いちば)「Healthy Market」の知名度をあげ 
”生計を立てていく”ためのプロセスに携わります。農家の生活改善するための 
BOPビジネスの現場に携わることができます。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
【2】インドネシア・ボゴール 
「実践、マーケティング! エコリサイクルバッグの商品化に挑む!」 

〔現地滞在期間〕 
8月26日(日)実施~9月5日(水) 

〔実施内容〕 
1.世界がBRICsと匹敵して、経済発展の意味合いから最も注目される 
2億4千万人の人口を誇るインドネシアで本格的なマーケティングを実施、 
エコバックの販売店舗数の拡大に貢献 

2.村人に対する環境啓蒙、村内一斉清掃イベントを実施 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
【3】べトナム・マイチャウ 
「少数民族の経済的自立を目指す!伝統工芸製品の実践マーケティング!」 


〔現地滞在期間〕 
9月9日(日)~9月21日(金) 

〔実施内容〕 
1.日本での事前授業の他に、ハノイにて特別トレーニング授業を行います。 
現地人を想定したマーケティング戦略やヒアリングの手法を学びます。 

2.少数民族の女性たちが職業訓練センターで作る製品を販売し、 
経済的自立を促すスキームを考えます。 
新興国での流通の仕組み作りやブランド戦略の設計に携わることができます。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
主催:very50 
http://very50.com/