毎週土曜日
14:30〜16:00
Test of English for International Communication)、通称TOEIC(トーイック)は、英語を母語としない者を対象とした、英語によるコミュニケーション能力を検定するための試験です!!
会社の昇進試験に使われたり、
就職試験に使われたり、
自分のスキルアップに使われたり、
などなどなど・・・
必要とされる場面は様々です
TOEIC970点以上は必要ないけど、
今より確実に得点力延ばしたい人には必須!!!
↓あなたはどれにあてはまりますか↓
860点〜:Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる。 自己の経験の範囲内では、専門外の分野の話題に対しても十分な理解とふさわしい表現ができる。Native Speakerの域には一歩隔たりがあるとはいえ、語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握し、流暢に駆使する力を持っている。
730点〜855点:どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。 通常会話は完全に理解でき、応答もはやい。話題が特定分野にわたっても、対応できる力を持っている。業務上も大きな支障はない。正確さと流暢さに個人差があり、文法・構文上の誤りが見受けられる場合もあるが、意思疎通を妨げるほどではない。
470点〜725点:日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる。 通常会話であれば、要点を理解し、応答にも支障はない。複雑な場面における的確な対応や意思疎通になると、巧拙の差が見られる。基本的な文法・構文は身についており、表現力の不足はあっても、ともかく自己の意思を伝える語彙を備えている。
220点〜465点:通常会話で最低限のコミュニケーションができる。 ゆっくり話してもらうか、繰り返しや言い換えをしてもらえば、簡単な会話は理解できる。身近な話題であれば応答も可能である。語彙・文法・構文ともに不十分なところは多いが、相手がNon-Nativeに特別な配慮をしてくれる場合には、意思疎通をはかることができる。
〜215点:コミュニケーションができるまでに至っていない。 単純な会話をゆっくり話してもらっても、部分的にしか理解できない。断片的に単語を並べる程度で、実質的
↑あなたはどのレベルになってたいですか?↑
今すぐTOEICの得点を上げたい人にオススメの講座です。
カフェで気軽に教えます。
場所:新宿アイランドタワー サンマルクカフェ
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13143310/dtlmap/
日時:6/14 14:30〜16:00
参加費:2,000円
定員5名
TOEIC970点越え講師陣が教える、TOEIC攻略の秘訣
共有用URL https://everevo.com/event/13254