第六回 爆裂!Tokuzo カラオケ大会総合司会:総合司会:山田チャンス/お寿 KOI/今池ヴァイオレット/雷門福三(仮)

共有用URL https://everevo.com/event/12861
開催日程

2014/06/05(木)18:00 ~ 2014/06/06(金) 05:00

カレンダーに追加
詳細

 

 

2014年 6/5(木)

「第六回 爆裂!カラオケ大会」

総合司会:山田チャンス/お寿

KOI/今池ヴァイオレット/雷門福三(仮)

18:00start

入場・カラオケ代無料

※カラオケ大会の模様は、朝5時までノンストップで

U-Stream配信いたします!

 

一昨年の模様

IMAGE

IMAGE

 

IMAGE

 

IMAGE

 

毎回お願いしている司会者KOIさんのブログより

「第六回 爆裂!Tokuzo カラオケ大会」を10倍楽しむ方法

2014年6月5日(木)TOKUZO(今池)
「第六回 爆裂!カラオケ大会」

18:00start 入場・カラオケ代無料
・総合司会:山田チャンス/お寿/KOI/今池ヴァイオレット/雷門福三(仮)
※カラオケ大会の模様は、朝5時までノンストップでU-Stream配信いたします!


年に一度の馬鹿騒ぎ! カラオケオールナイト!!@得三の開催が迫ってまいりました!

平日の夕方6時から明朝5時まで開催されるも大盛況!
平日でっせ!
もはや『奇祭』の仲間入りをしているのかもしれません。
祭りじゃ 祭りじゃ! ワッショイ! ワッショイ!

得三のステージでカラオケを熱唱しようではあーりませんか!


さて、この得三のカラオケ大会の流れを説明したいと思います


◆得三入店(18時から翌朝5時まで)
ご都合の良い時間帯にお楽しみください。好きな時間に来て好きな時間に帰るでOK♪
(終電もあるしね、でも始発が動き出すまで得三で楽しめますよ♪)
入場料、カラオケ代は無料です!
得三の美味しいお酒と食べ物を注文してくださいね

◆エントリー
各テーブルに分厚いカラオケ本がどーんと置いてあるので、その中から歌いたい曲を選び、エントリーカードにカラオケナンバー、名前などを記入。 有料オプションの(照明・紙吹雪など)を選択。
ステージ横受付にて、エントリーカードを得三スタッフに手渡し、番号札をもらう。

◆待機
番号が近くなったら、ステージそでで待機。

◆熱唱
司会者が「エントリーナンバー○○番 △△さん・・・」の呼び出しとともにステージ奥から特設階段を降り熱唱開始!!


と、こんな感じなのですが、
得三ならではのカラオケ大会をより楽しむ方法を考えました!!

それでは行ってみよう!!

『第6回爆裂!カラオケ大会 @得三』を10倍楽しむ方法


◆得三ならではのオプション(有料)を各種ご用意いたしております!!

ピンスポット / ミラーボール / 紙吹雪 / 手品 / デュエット指名 などなど(当日発表)

得三はライブハウス! 照明が誠にファンタジー!
ピンスポット、ミラーボールはキラキラです!
紙吹雪につつまれる貴方は、ビッグスターの仲間入り!!

ひとりで歌うのは寂しい貴方には、私がとなりでこっそり手品・・・
ネタは使いまわしですが全力でサポートします!

『デュエット指名』
初対面の異性同性問わず、貴方が歌いたいと思った人を指名することが出来ます!!
「あのテーブルの方と一緒にこの曲を歌いたいのですが」と得三スタッフにご相談ください。
得三スタッフがその旨を先方にお伝えし、OKが出たら 『デュエット指名』成立。
恋が芽生えそうなナイスなオプション!・・・なのか?(汗)
もちろん! 得三スタッフや我々司会陣は100%デュエットOKです!!


さらに!! とっておき情報!!


◆楽屋で着替えが出来ます!!
・・・得三の2階の楽屋を開放。出番前にお色直しが出来ます。今池ドンキであなた好みを探してみるのもいいかも!


◆分厚いカラオケ本のアーティスト名『あ行』から探しているうちに、時間が経ってしまう私みたいな貴方へ
今回使用のカラオケマシーンは第一興商(DAM)です
こちらのホームページで曲検索が出来ます。http://www.clubdam.com/dam 
こちらで歌いたい曲を事前に選んでみるのはいかが?


◆新規入店者エントリー優先
たくさん歌いたい人でも何曲も立て続けに歌えません。当日新規にエントリーした方が優先です。(何度も歌いたい方は来場者が少ない開演18時~20時あたりがチャンスタイム!お早めにご来店ください)


さて、この得三のカラオケ大会
カラオケで良く見られる「○○さん 歌ってヨーー」って強要されることはありません。
歌いたい人は多いに歌い、聴きたい人は多いに聴く。
なんてフリーダム!
歌わなくても楽しいぞーー!!
そして、みんなが酒を飲み酔っていく!
とってもシンプル♪ それでいいのだーー 酔っ払うって素晴らしい!

歌いたいけど、緊張するからどーしよう?? って思っている貴方!
私達司会陣がきっちりサポートします♪ ひとりぽっちにはしませんよー
ふるってご参加ください!!


うーーーん なんだか長文で乱文だけど
とにかく! 気軽に一度遊びに来てください!
めちゃくちゃ楽しいよーーー!

過去の得三カラオケ大会の模様ブログ
(写真もたくさんあります)
http://ameblo.jp/koi-blues/theme-10038892597.html

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

「第五回 爆裂!Tokuzo カラオケ大会」の模様




ありがたいことに毎回司会をさせていただいています。


僕は毎年楽しみで楽しみでしょうがないのです。
なので昼3時過ぎにTOKUZO到着。


リハのお手伝いでちびまる子ちゃんを歌いました



 

僕はノンキにピーヒャラ ピーヒャラ歌っていたのですが
舞台を作ったり、照明や音響をチェックしたり、客席を準備したりと大忙しのTOKUZOスタッフ

TOKUZOスタッフのこの情熱はなんだろう? 

素晴らしすぎます!!


さて開演時間6時。毎回そうだけれど、お客さんは少ない。

6時から7時くらいまでが何回も連続で歌えるチャンスタイム。
次回は早くから来て何度も歌ってみてはいかがでしょうか?
喫茶店のモーニングサービスみたいだね♪



 

実は初参加のエレガント浜田さん。
真のエンターティナー登場で場内騒然としていました。



 

今池商店街のホープ!あかし君!(かっぱの茶の間)
毎回色々仕込んで来てくれます。頭には回転灯の自家製ヘルメット、片手には光る誘導棒。
最後は歌いながら客席に乱入し、味カレーを配っていました。
なぜに? 味カレー? 

来年はどんな仕込みをしてくれるか楽しみです


さて、

たくさんの参加者の中で僕が一番面白かったのは、

「山口百恵 さよならの向う側」を熱唱したチーム


百恵ちゃんの引退コンサートよろしく純白の衣装で階段から歌いながら降りてくる女性
「~あなたでした♪」とワンフレーズ歌うと、別の女性が歌をつなげ降りてくる
そしてまたひとり、さらにまたひとり!
なんと!百恵が四人!!


デュエット曲じゃないのに、次々と歌いつなぐ新しいスタイルに大爆笑!

最後はマイクをステージ上の階段にそっと置いて去っていく徹底ぶりのモモエーズ

(勝手に命名:モモエーズ)


う~ん 言葉では、うまく伝えられないんですけど
僕が個人的に選ぶ今年のMVPは「モモエーズ」に決定!


 

モモエーズは来年も登場するのかなぁ~
20人ぐらい出てきたら面白いなぁ~



朝の四時前にはバレーボールズの横山さんが歌ってくださいました。
僕の先入観で恐縮なのですが、絶対カラオケを歌はない方だと思っていました
しかし、歌っていた横山さんが歌の途中で
「気持ち ええなぁ~」ってポツリと言った一言に感動しました!



そして最後にはTOKUZOオーナーの森田さんが登場!

 

五回目にして初めて自らエントリーカードを記入し歌った曲は
クールファイブのそして神戸。


お客さんもステージ前に駆け寄ってきて、自然発生的に森田さんに猛烈な紙吹雪攻撃!
節分の豆まきみたいに、これでもか!ってぶつけているのがすごく面白くって、
でもそれは感謝の表現で、今回の名場面になったと思います



 


司会陣は山田チャンス師匠、お寿ちゃん、今池ヴァイオレットさん、雷門福三さん、そして僕の四人。


 

チャンス師匠の歌いだしナレーションの言葉の引き出しは四次元ポケットだ!
一度脳みそを割って中身を見てみたい。
割ってみたら小さなチャンス師匠がいっぱい走り回っている気がする(笑)
僕が師匠を尊敬するのは、もうひとつ
出演者にめちゃくちゃなこと、時には失礼なことを言ってもすべて許されてしまうことだ。
・・・許されてしまうのはなぜだろう?


お寿ちゃんとは、今年も会えたねぇ~なんて、
ほのぼのと楽屋で夏のお弁当対策の話なんてしてたけど
お客さんのリクエストで歌った八神純子のパープルタウンは圧巻でした!
歌がうまいだけじゃなくって
・・・聴く人の心に響くのはなぜだろう?


初参加の今池ヴァイオレットさんの登場は午前0時。
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」を歌いながらの登場。
大人の時間にピッタリのヴァイオレットさんは腰を振りながらの熱唱。
股あう日までですな(笑)
司会進行もとことんエロ話に持ち込むんだけど、
・・・どこか品があるのはなぜだろう?

 

雷門福三さんは噺家さんだ。
話術に長けていてアドリブでスイスイと司会を進行していく
「釈由美子がフェラーリで・・・」っていう下ネタもツルっと入れ込むMC術も歯切れがいい。
大須の大須演芸場にも出演され、大須でチャーリーズという駄菓子バーをやっているミスター大須。
なぜか今池のこのTOKUZOカラオケ大会が大好きだ
・・・今池が好きなのはなぜだろう?


今回の「第5回 爆烈カラオケ大会」でいっぱい思った なぜだろう?



その答えをきも善のケンさんが教えてくれたような気がします。

毎回参加されているケンさん。
海パン一丁で登場したり、マグナム今池に変身して空手のバット折りを披露したりと大活躍だ。


今回は、ゾンビになって登場。
いやはや怖かった!



 

怖かったのだが、ハタとひらめいた!


そうか! このカラオケ大会は、ゾンビの集いなのだ!


はちゃめちゃなことをしてもゾンビ通し分かり合える何かがあるんじゃなかろうか?


ゾンビのいる町 今池


ゾンビって死体のまま蘇った人間なんだけど、僕は不死身な人間なのだと思います。


今池のゾンビ達は不死身なのだ!



だから平日の夕方から明け方までカラオケで歌って騒ぐんだ!


それがTOKUZOUのカラオケ大会なんじゃないかなぁ~


元気な商店街今池は心優しいゾンビ達が大集合なのだ!


なんて思った「第五回 爆裂!Tokuzo カラオケ大会 司会者日記」でした