メイカーズを目指す人が、オリジナリティのある製品を作るためには3DCADデータを使いこなす必要があります。
	しかし、Autodesk 123DなどのフリーのCADは制限も多く自由な形が作れません。
	かといって、プロ向けの3DCADは100万円以上と高額なのがネックです。。。
そこで、メイカーズラブが主催する「メイカーズスクール」では、フリーながらプロレベルの3DCAD「Design Spark」の基本操作をマスターできる入門講座を3月22日(土)に開始します。参加者は、実際に使える製品をテーマに、製品設計と3DCADの基礎を両方を学ぶことができます。
本講座では、実際に機能するテープカッターの設計から、プロユースのフリーCAD「Design Spark」を使ったデータ作成までをカバーする内容です。
「Design Spark」 は、ベースがプロ向けの3DCADを使っており、本格的な製品を作る機能はあります。しかし、フリーなだけに解説も少なく使い方が分からないという問題がありました。
そこで、今回の講座では、オリジナルのテキストをご用意。キチントした使い方を学ぶとともに、レッスン後もテキストでの振り返りをすることが出来ます。
講師は、ビクターなどで家電製品の設計・CADデータ作成を行っていた、3DCADのプロフェッショナルであるアイオライト(株)の池田法雄氏です。
■プログラム
- Design Sparkのユーザインタフェイースについて
- テープカッターを設計する
- テープカッターの芯と本体をDesign Sparkでモデリング
- 芯と本体のデータを統合し組み立てファイルにする
	プログラムはオリジナルのテキストを使って行います。
	テキストはお渡しするので、受講後も内容を振り返ることができます。
	
	■開催概要
	主催:メイカーズラブ
	日時:3月22日 13時〜16時
	場所:東京都荒川区南千住8-5-7 白鬚R&Dセンター3階 309号
	料金:3万円(税込み)
	定員:8名
	準備:当日はWindowsのノートパソコンをご持参ください。
	参加前にフリー3DCADソフトの「Design Spark」をインストールしておいてください。
※Design Sparkのダウンロードはこちらから行えます。Design SparkはWindows用でMacでは動作しないのでご注意ください。
■こんな人におすすめ
- 3Dプリンターでオリジナルな製品を作ってみたい。
- フリーCADを使いたいけど、使い方が分からない
- 製品開発に興味があり設計や3Dデータ制作をやってみたい。
■講師のプロフィール
池田 法雄(いけだ のりお)
	機械設計、CADモデリング、設計効率化でのコスト削減など
	3次元の黎明期から活躍する日本でも希少な専門家。
	
	東京電機大学Ⅰ部 機械工学科卒業。
	現CKエンジニアリング(旧ハイテクノエンジニアリング)に勤務、3次元CADによる設計・モデリングを始める。1998年よりビデオカメラを中心に、日本ビクターでの3DCADによる設計・教育をスタート。
	CADだけではなく、設計からモノ作りのプロセスを見直すことで大幅なコスト削減を実現。
	2008年アイオライト株式会社を設立。ビデオカメラ・カーステレオ・ビデオデッキ・スピードメーター・溶接ロボット等など、大手企業を中心に3DCADを使った設計モデリング、コンサルティングに従事。
	CADに関しては2DCAD(CADAM等)設計経験後、1995年から3DCADをはじめて18年あまりの経験がある。
	現在は、自社3DCADマニュアルを作成しての3DCAD教育を行っている。
■お申し込み




