【モノづくり革新ナビ×MONO】
「顧客視点の製品スペック設定法」
~製造業の最強業務プロセスを学んで、技術経営を成功させよう~
概要
「安かろう・悪かろう」といわれた戦後の日本のモノづくりが、
源流から品質保証を行なうことで20世紀の終わりには世界のトップにたちました。
しかし生産性・効率性を追求しての分業化が、
企業内の風通しを悪くして開発の足枷になっていることが多々見受けられます。
そこで、お客様視点でのモノづくりを達成するために、
市場と技術とをマトリクスで橋渡しをして、
モノづくりに対する各部門の意識の共有化と重要な製品スペックを決定します。
▶「モノづくり革新ナビ」について
「ものづくり革新ナビ」とは、製造の業務である戦略策定、企画、研究、開発設計、
製造、品質管理などのプロセスを革新する各種情報を提供するWebサイトです。
各分野で一線級の専門家の投稿で構成される他、疑問、質問に対して、
登録専門家が直接回答するのも特徴で、
「ものづくりイノベーターを1万人創出する」というミッションのもとに運営されています。
全8回の主な内容
・各回単発ご参加もOK!
・全コース受講者には修了証を進呈!
・通常ですと7000円から10000円のセミナーですが、
起業家の皆さんの業務生産性向上のために、
第三回目内容
1.はじめに
2.市場の要求
3.技術的評価基準
4.市場の正解と技術の世界のお見合い
5.マトリクスによる変換
6.製品スペックの決定
7.質疑応答
※随時、内容は更新いたします!
講師紹介
【國枝 麿】
1961年東京生まれ。
QFD(品質機能展開)の創始者赤尾洋二博士に四半世紀にわたり師事。
日本や韓国の電気・電子・機械などの大手企業にてQFDの指導、
TQM活動・品質改善活動をおこなう。
1992年TERA Consuruting設立。
現在はQFDを中心とした新製品開発プロジェクトの支援・コンサルティングを
中心に活動中。
また、ソフトウエア関連企業においてQFDの手法とTOCプロジェクト
マネジメントとの融合をはかり、新製品開発の領域で圧倒的な生産性向上を
追究している。
参加費
3,000円/回
通し割引チケット(全6回)は18,000円→12,000円
※MONO固定デスクメンバー様、メディア関係者様は無料/回
会場 MONOについて
MONOづくりの起業家の為のコワーキングスペース MONO では、
スタートアップ企業に役立つ情報を 惜しみなく 発信していきます
※イベントを開催したい方はぜひMONOまでお問い合わせください。
企画・運営・会場面でご支援いたします!