概要
3DプリンタのトレーニングキットATTSSBOXを使ったワークショップです。

																							**写真のATTSBOXは開発中のものです。外観が変更となる予定です**
																																													ATTSBOXは教育目的のちっちゃい四軸数値制御トレーニングキットです。
																						- 本体部分は小学生でも作ることができる
- ブロックプログラムで制御の学習ができる
- 電気回路ははんだづけで組み立てますが簡単! はんだづけ入門に最適。
- 格安! 1万円台のキット!
- 汎用ソフトを使って3Dプリンタ体験!
- Arduino、RaspberryPiなどのラピッドプロトタイピングハードウェアと連携の学習に
																							3Dプリンタとして使用した場合の性能は以下の通り。
																						- ワークエリア 30mmx30mmx30mm
- 出力素材 PLA
- 精度 0.5mm
																								おもちゃ程度の性能ですが、簡単な構造なので様々に改造でき、ワークエリアの拡大や精度の向上などを自分で行うことができます。
																							主な内容とタイムスケジュール
																									主
																																															10:00-12:00 午前の部 キット製作ワークショップ(選択制)
																																															ATTSBOXを自分で組み立てます。(既に完成品をお持ちの方は午後からの参加のみでもOKです。)
																							- 組み立て
- はんだづけ
- 配線
- 調整
- インストール
																								12:00-13:00 休憩
																																															13:00-15:00 午後の部1 NCワークショップ
																							- オリエンテーリング
- インストール
- 動かしてみる
- ブロックプログラミングArduBlockを使った数値制御の学習
																								15:00-17:00 午後の部2 3Dプリンタワークショップ
																							- インストール
- モデリング
- CAM
- 出力実験
※内容は随時更新します!
講師
																											主
																									
																												河野悦昌 (かわの よしまさ)
																																																							日本Androidの会原子力部。秘密結社オープンフォース総統。
																																																							OSS系の勉強会活動などを行なう秘密結社オープンフォースにおいて、イノベーションを
																																																							目的としたオープンソースハードウェアの開発などを行なう。
																																																							今回はオープンハードウェアのライブラリ整備計画FABLIBの一環として、TASBOXを開発。
																											対象者・想定人数
10名限定 (最少催行人数:5名)
いて
参加費
NOについて
																														ワークショップ参加費:5000円
																																																											ワークショップ参加費(ミニ3Dプリンタキット付):21000円Oについて
																												会場
NOについて
MONO は、3Dプリンタを始めモノづくりで起業する為に必要な設備や起業家向けイベントを通して技術とビジネスの知識を深め、入居者同士のの密なコミュニケーションや情報共有が常に可能なMONOづくりのスタートアップ総合プラットフォームを目指します。
																																									オフィシャルサイト:http://mono.jpn.com/  
																																																																																	Facebook : http://www.facebook.com/monostartups
																																																																												MONOづくりの起業家の為のコワーキングスペース MONO では、
																																					 
																																				スタートアップ企業に役立つ情報を 惜しみなく 発信していきます
※イベントを開催したい方はぜひMONOまでお問い合わせください。
企画・運営・会場面でご支援いたします!
