<サムライベンチャーサミットとは?>
「できるできないかでなく、やるかやらないか」で世界を変えようとしている Samurai 達の集まりです。
日本の Samurai 達(起業思考者、スタートアップ企業、インキュベーター、ベンチャーキャピタリスト、ベンチャー企業幹部、大手企業幹部)による、
新たなコラボレーションを生み出し、世界を変えるスピードをアップさせます。
東京で人気のビジネスイベントが、ついに沖縄で開催されます!
起業を目指す若者や事業の拡大を目指すスタートアップ企業、社内でもベンチャーマイン ドを持って仕事に取り組む人たちが集まって、
ネットワークを強化し明日の目標実現のた めの橋頭堡となるイベントを目指します。
また、ベンチャーキャピタルや企業側の方々にとっても、次の世代を似合う新しいビジネスのシードを見つける機会になるはずです。
<対象>
起業を目指す若者、県内のIT企業、新規事業を検討の方、アイディアや事業ブラッシュアップを図りたい人、
何かを前向きに取り組みたい人、事業を学ぶことで就職活動に役立てたい人、等々
11:30〜 受付開始
12:00〜 交流&ネットワーキングタイム
12:30〜 基調講演(Samurai Incubate代表:榊原健太郎)
「ITスタートアップを取り巻く環境と、その中で必要なインキュベーターの役割とは?」
■創業の経緯
■多数のベンチャーと接する中で得た経験則(成功する要因や投資のポイント、失敗例等)
■日本のITベンチャーを取り巻く環境
■サムライインキュベート、世界的ベンチャーを育てる取り組み、その最前線(日本最
大級のコワーキングスペース)
13:15〜 休憩
13:30〜 パネルディスカッション
「沖縄から世界へ通じるスタートアップを生み出すには?」
<パネラー>
VC:榊原 健太郎(Samurai Incubate)
県庁:小嶺 淳(沖縄県商工労働部 産業雇用統括官)
大学:大角 玉樹(琉球大学 観光産業科学部 産業経営学科教授)
支援機関:岡田 良(那覇市IT創造館 館長 インキュベーションマネージャー)
民間企業:山崎 暁(株式会社レキサス)
15:00〜 休憩
15:15〜 ピッチコンテスト
(優勝者には、Samurai榊原さんのメンタリングとOVC1年間フリーパス!)
<プレゼンター>5分ピッチ、3分質疑応答
仲地 祐喜(レキサスアカデミー):基地アプリ
照屋 のぞみ(ITFrogs):Monju!
伊芸 拓真(琉球大学):ビジネスモデルラボ
PINKチーム(沖縄高専:兼城駿一郎、世嘉良紳):ACROER
玉城 辰郎(ギークハウス沖縄):Ourwish
新垣 晴太郎(市立あげな中学校):Leevice
<審査員>
榊原 健太郎(Samurai Incubate)
永井 義人(沖縄県産業振興公社)
田場 誠(琉球大学産学官連携推進機構)
16:15〜 懇親会&結果発表
17:00 閉会
【Samurai Incubate】
http://www.samurai-incubate.asia/
【榊原健太郎】
http://www.facebook.com/sakakibara.kentaro
【Okinawa Venture Camp】
http://www.facebook.com/okinawaventurecamp