(無料)ナレッジリーダーに贈る 富士通JAIMSセミナー "Knowledge Cafe"

共有用URL https://everevo.com/event/39725
開催日程

2017/08/01(火)18:40 ~ 20:45

カレンダーに追加
詳細

「持続可能な社会的価値を創造する」
~東南アジアの医療・教育・予防の実践現場で見えること~

"Knowledge Cafe"は、第一線で活躍する一流のプロを招き、時代に求められるナレッジと知見を提供する富士通JAIMSセミナーです。

いま企業は、事業活動を通じて国内外に山積する社会的な課題の解決に取り組むことが求められています。しかし、一つの組織だけで真の社会課題を発見し、真摯に向かい続けることは難しいのではないでしょうか。現場に身をおき現実を直視し、強い志をもって他者を巻込みながら挑み続けなければなりません。
今回のKnowledge Cafeには、テレビ東京「世界ナゼそこに?日本人~知られざる波乱万丈伝~(2015年7月6日放送)」にも出演、本年3月に「第45回 医療功労賞(海外部門)」を受賞されたNPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN代表の赤尾和美氏にご登壇いただきます。
赤尾代表は、約17年間、医療システムが脆弱なアジアの恵まれない子どもたちに持続可能な『心のこもった医療』を提供することを目指し、現地政府との折衝や小児病院の開院、診療スタッフの教育と技術指導、また、貧しくて病院を受診できない人たちのための訪問看護などに力を注がれています。東南アジアでの医療・教育・予防の実践現場で培われた知見を共有させていただくことで、ご参集いただく皆様に持続可能性・社会的な価値を創造することの意義を考える機会にしていただければと思います。
本セミナーが皆様の組織の持続可能な共通価値の創造(Creating Shared Value)の一助になれば幸いに存じます。

定員 60名
※お申込締め切りは7月24日です。


こんな人におすすめ

  • 事業を通じて社会課題に取り組まれている方
  • 社会セクターの実践的な活動を知りたい方
  • ラオス・カンボジアの小児医療の現場に関心のある方
  • イノベーションを持続するコミュニティ構築に関心のある方
  • 社会価値を創造するリーダーのあり方に関心のある方
  • 知識経営・知識創造に関心のある方
  • 人脈を広げたい方


セミナープログラム

18:15
-18:40
開場・受付
18:40 富士通JAIMS所長 ご挨拶
18:45
-19:45

特別講演:
「引き継げるものをつくる
~カンボジア・ラオスの小児医療の最前線から見えること~」

[講師]
赤尾 和美 氏
看護師、NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN代表

[概要]
いま、この瞬間もアジアの恵まれない子どもたちが
医療の支援を待っている。
「笑顔を運び続けたい」。
約17年間、カンボジア・ラオスなど医療システムが
脆弱な地域で、持続可能な『心のこもった医療』の
提供をめざして奔走の日々。
その実践現場で培われた医療・教育・予防の経験を
共有いただき、
持続可能性・社会的な価値を創造することの意義を
考える。

19:45
-20:10

講評:
遠山 亮子 氏
中央大学ビジネススクール(大学院戦略経営研究科)教授
富士通JAIMS理事、GLIKプログラムディレクター

[概要]
イノベーションを持続するコミュニティ構築の
方法論・リーダーのあり方について、
知識創造理論の観点からヒントを得る。

20:10
-20:40
質疑
20:45 閉会


講師プロフィール

IMAGE
看護師
NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN 代表
第45回 医療功労賞(海外部門)受賞 [2017年3月]
赤尾 和美 氏
杏林大学看護専門学校卒業。看護師免許取得後、臨床経験を経て渡米。
アメリカ合衆国ハワイ州看護師免許取得。ワイキキ保健センターでHIV専門クリニック、HIV専門団体にてHIV/AIDS予防教育担当として勤務。
1999年にアンコール小児病院ボランティアとして、カンボジアに2か月滞在。
2000年より2013年4月まで 、同病院にてHIVと訪問看護の専門家として従事。
2009年よりフレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN事務局運営責任者となり、現在代表を務める。
2011年4月より武蔵野大学通信制にて心理学専攻。2013年3月に心理学学士、心理認定士資格取得。翌2014年3月に武蔵野大学通信学部看護学科科目等履修生として学士単位取得。2016年8月、独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構を通じて看護学学士取得。

IMAGE
中央大学大学院戦略経営研究科 教授
富士通JAIMS 理事
国際マネジメントプログラム(GLIK)プログラムディレクター
遠山 亮子 氏
一橋大学商学部卒業後、ミシガン大学経営大学院博士号(Ph.D.)を取得。北陸先端科学技術大学院大学准教授を経て現職。専門分野は国際経営戦略、イノベーションマネジメント。野中郁次郎(一橋大学名誉教授)と長年研究活動を共にし、共著『流れを経営する』(東洋経済新報社)などがある。