【女性限定12名】デジタルデトックス 心と体を調えて自分と向き合う2日間

共有用URL https://everevo.com/event/37565
開催日程

2017/03/25(土)10:00 ~ 2017/03/26(日) 15:00

カレンダーに追加
詳細
春の房総半島。自然豊かなお寺で心と体を調える。
 
 
 
スマホをお預かりするところからスタートする、デジタルデトックスプログラム。ヨガや写経、瞑想を通して自分と向き合います。お天気がよければお寺の裏山ウォーキングも開催。デジタルデバイスから完全に離れ、仕事のストレス、SNSのストレス、ネット依存から解放されましょう。心と体にやさしい二日間です。
 
■講師紹介
 
早島英観
一般社団法人寺子屋ブッダ理事(http://www.tera-buddha.net/
 
1982年、福島県いわき市生まれ。
千葉県南房総市にある成就山妙福寺の副住職を務める。立正大学で仏教学を学んだのち、日蓮宗の行政機関である日蓮宗宗務院に勤務、主に広報や寺院活性の企画担当をしていた。 また、日常の中で仏教を身近に感じてほしいと、一般社団法人寺子屋ブッダの立ち上げにも参画。様々なイベントや体験ワークショップなどを企画する。 
 
著書:共著「つながる仏教」(ポプラ社)
 
 
■プログラムスケジュール
 
<1日目>
 
10:00  千葉県南房総市富浦町 高速バス「とみうら枇杷倶楽部バス停」集合  
※会場寺院に車などで直接お越しになる方は、事前にこちらまでご連絡ください。
10:15~ 千葉県富浦市妙福寺到着
10:30~ オリエンテーション
  ・デジタルデトックスの意義
  ・今、ここ、私に気づく時間をしっかり作る
  ・デジタル機器のお預かり
11:00~ ゆったりヨガでリラックス
12:00~ 昼食(お弁当)
  ・食後 自己紹介
13:00~ 会場寺院周辺散策 
13:45~ セミナー「しなやかで折れない心をつくる」
     ・このリトリートでの目標を記入
  ・ストレスを生み出す「思考のクセ」とは? 
  ・ストレスとの付き合い方
15:00~ 瞑想の時間
  ・マインドフルネス瞑想の始め方
  ・マインドフルネス瞑想の実践
18:00~ 宿泊施設に移動して夕食 
19:00~  セミナー「人と社会への思いやり」
   ・思いやりのあるコニュニケーションとは?
   ・自利利他円満の考え方
   ・慈悲の瞑想
20:30~ プログラム終了 就寝
 
 
<2日目>
6:30  ホテルからお寺に移動
7:00~ 朝のお勤めに参加  
8:00~ 作務 朝粥  
9:00~  瞑想の時間 (晴天の場合は、お寺の裏山にウォーキング瞑想)
10:30~  写経(本堂では、自由に瞑想できます)
12:00~ 昼食(お弁当)
13:00~ セミナー「感謝」
  ・感謝の気持ちが自分を元気にする
14:00~ 閉会式
  ・研修の振り返り
  ・デジタル機器のご返却
15:00  終了
 
~このような課題を感じている方に受講をお勧めします~
・心身ともにリラックスできる時間が欲しい
・ストレスとの付き合い方を学びたい
・マインドフルネス瞑想を始めたい
 
■宿泊場所
南房総 年間民宿きのえ荘
〒299-2404 千葉県南房総市富浦町多田良877
tel.0470-33-2762
http://kinoesou.com/
※宿泊は、4名相部屋となります。同室希望がある場合は、こちらまでご連絡ください。
 
「とみうら枇杷倶楽部バス停」からの無料送迎について
25日(土)
10時00分「とみうら枇杷倶楽部バス停」集合でお寺までお送りいたします。
※東京駅八重洲南口8:20発の高速バス「なのはな5号」に乗車いただくと、とみうら枇杷倶楽部駅9:55着ですので便利です。
 
26日(日)
15時30分までに「とみうら枇杷倶楽部バス停」にお送りいたします。
※「とみうら枇杷倶楽部バス停」15:43発の「なのはな38号」に乗車いただくと、東京駅17:26着です。
 
バス時刻表
※高速バスの乗車には予約が必要です。
※公共交通機関の運行に関するお問い合わせは、各運行会社にお願いします。
 
とみうら枇杷倶楽部バス停
 
※会場寺院に車でお越しになる方は、事前にご連絡ください。
 
■定員
【女性限定】12名(最低遂行人数4名)
※定員なり次第、締め切らせていただきます。
※3月17日までに、参加者が4名に満たない場合は開催中止とさせていただきます。
※その際、参加費は全額返金いたします。
 
■持ち物
筆記用具
ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。
(お持ちでない方はご連絡ください)
宿泊準備
 
■服装
体を動かしやすい服装上下(会場寺院での着替えも可能です)
ウィーキングのできる歩きやすい靴
お寺は冷えますので、暖かな上着もご準備ください
 
■デジタル機器のお預かりについて
スマホ、タブレットなどのデジタル機器は、開会式に自主的にお預けいただき、閉会式にご返却いたします。お預かり中は、会場寺院で保管させていただきます。やむおえない事情がある場合は、スタッフまでお申し付けください。