森田真生 独立研究者
「数学の演奏会」をご存知ですか?そのステージで拍手に包まれる演奏家=Playerこそが森田真生さんです。2010年、東京大学理学部数学科在学中に、福岡県糸島市に数学道場「懐庵」を立ち上げたのが、独立研究者としての第一歩。以来、「思考を超えた制約の中に思考を投げ出す」ことをテーマに、さまざまな実験的ワークショップを開催しながら、大学制度の外側で独自の研究活動を展開してきました。主な関心は「圏論」「計算論」。現在は京都に拠点を構え、自然と「ともに-考える(com-putare)」という、言葉本来の意味での計算(computation)ということを理論的、実践的に追求しています。同時に、数学の世界の数々「名作」を「演奏する」ことをコンセプトに、「数学の演奏会」を全国各地で開催しています。
2013年 4/27(土)
「数学の演奏会」
講師:森田真生(独立研究者)
18:00open 19:00start
前売¥3,500 当日¥4,000(一般発売2/15〜)
主催:一本ゲタ大使館
問い合わせ:一本ゲタ大使館
(2013年4月5日定員に達した為、お申し込み受付を締め切りました。ありがとうございました!)
「数学の演奏会@TOKUZO」 http://asoco. in.coocan.jp/monthly/20130427.htm
大使館へのメール ensokai.nagoya@gmail.com
TOKUZO/052-733-3709
everevo@tokuzo.com
森田真生 Morita Masao
1985年東京生まれ。独立研究者。
2歳から10歳までの八年間をアメリカのシカゴで過ごす。
2004年東京大学文科二類入学後、同大学工学部へ転身後卒業。
2010年東京大学理学部数学科卒業。
福岡県糸島市数学道場「懐庵」を立ち上げ、数学をベースに「生きること」を探求する
独自のスタイルで、様々な実験的ワークショップ(「数学の演奏会」や「大人のための
数学講座」「圏論セミナー」など)を全国で開催。
「思考を超えた制約の中に思考を投げ出す」ことをテーマに、現在は京都に拠点を構え、
自然と「ともに-考える(com-putare)」、言葉の本来の意味での計算(computation)に
支えられた数学ということを理論的、実践的に追求している。
最近ではTEDxKyotoにも登壇。活躍の場を広げながら在野で数学研究を続けている。
主な関心は圏論、計算論。
公式ウェブサイト:http://choreographlife.jp/
2012年5/2 Tokuzoで行われた数学の演奏会の模様はこちら
http://asoco.in.coocan.jp/report_sugaku_20120502.htm
MAMMO.TVインタビュー
http://www.mammo.tv/interview/archives/no259.html
・真理とは生きられた時間が語るもの(2011年9月8日掲載)
・死なないと気づけば,人は存分に生きられる(9月12日掲載)
・空気とあいだから始める数学の可能性(9月15日掲載)
・有ることと無いことをめぐる数学の生成(9月20日掲載)
・空気と理解について改めて考える(10月17日掲載)
・ノイズに満ちた空間に身を開くということ(10月24日掲載)
・ノイズを受け入れる知性のもたらす功罪(2012年1月12日掲載)
・この道を行く自分より他にない(2012年1月27日掲載)
これまでの感想
●20代 女性 名古屋市 初参加
学生(理系!)です。新鮮な話ばかりでとても楽しかった。自分の知らない世界をたくさん知れた。数学は計算としてしか学ばなかったが,今回思考的なものも知れて面白かった!
●20代 女性 愛知県 初参加
数学と聞くとどうしても避けてしまいます。ただ本日のお話を聞いて生きていくこと,人と人,人生などと深く関わりをもったものなのだと知ることができました。楽しい時間でした。ありがとうございました。
●30代 女性 名古屋市 初参加
数学と生きることが少しつながりました。
●30代 女性 静岡県 初参加
数学の風景を飛行機に乗せてもらって見るような感じでとても面白かったです。
●40代 女性 名古屋市 初参加
数学は答えがあるものと思っていました。捉え方によってはずいぶん幅が広がるのですね。個人的には遺伝子オリガミの話が気になりました。
●Mさん 20代 女性 名古屋市 初参加
コンピュータには読めない文字を人が解読してる話が面白かったです。あれが役に立っていたとは・・・!画像に題名を付けるオンラインゲームも面白いです。なるほどなるほど。最後の話は何か元気が出ました。ありがとう!
●Oさん 30代 女性 石川県 初参加
とても面白く考えさせられる内容だった。数学的に考えると,もやもやした気持ちが整理されていくように感じる。大勢集まった人達それぞれに感じ方が違う。それを共有すること。数学は表現のひとつだと改めて感じた夜でした。
●Kさん 30代 男性 名古屋市 初参加
タイトルからどんな話が聞けるか興味本位での参加だったが,数学というより,心理学,哲学にウェイトが置かれた話で意外だった。これはこれで面白かったが,もう少し数学よりの話を今度は聞いてみたい。
●Yさん 30代 女性 岐阜県 初参加
すごく面白かったです!!
●Mさん 40代 男性 愛知県 初参加
ITの世界で起こっていることを初めて知った。とても有用だった。数学というものがどの様なものかおぼろげながら分かった。人生観が武術家の甲野善紀さんと同じことが分かった。
●Aさん 30代 女性 名古屋市 初参加
「長くなるのではしょります」的なところをもっと知りたい,と欲が出ました。6月から講義に行くべきだ!と思いつつちょっとついていく自信も無く・・・。とはいえ,とても楽しみました。
●Nさん 30代 女性 愛知県 初参加
ずっと楽しみにしていました。とてもとても,楽しかったです!信じることをしながらも,間違うことに心を開き,errorを重ねていく,ということを聞いたときに,不意に泣きそうになりました。ぼんやりと,まだバラついていますが,いろいろなことが繋がりそうです。生きることと,数学は,何か繋がるぞ,と思っていたことが,目の前でバシバシ行なわれました。うわー!!次の勉強会にはいけませんが,次きっと行きたいのでまた教えて下さいませ!!!!
●Mさん 30代 女性 岐阜県 初参加
すごく面白かったです。新しい数学の扉が自分の中で開いた気がします。これからも楽しみにしています。ありがとうございました!
●Yさん 50代 女性 愛知県 初参加
私は数学的美意識に触れたい思いがあって参加しました(数学はすごく苦手人間。でもあこがれてます)。とても楽しい時間でした。「冒険者にとって一貫性は意味が無い」好きな言葉です。聞けて嬉しかったです。ありがとう,素敵にエキサイティングな時間を!
●Aさん 30代 女性 名古屋市 初参加
数学から見た心理学のような感じでした。難しい数学的な話から人とのつながりや人間としての人間しかない「心」の部分に触れたように思います。日本人のように無宗教な国民には,概念の無いものを信じることは難しいと思います。自分の職場などで子どもたちに何かを教える上で,たくさんのことを学んだと思います。たくさんの素敵な「見解」をお話し頂きありがとうございました。
●Kさん 20代 女性 名古屋市 初参加
難しかった。とりあえず心持がよくなればよい。
●Mさん 20代 女性 愛知県 初参加
本日はとても素敵な講演,ありがとうございました。
●Sさん 30代 女性 名古屋市 初参加
最近時間の流れが気になってしょうがなかったのですが,ヒントを頂きました。時間は人が決めたことでそれに惑わされているのかな?と思っていましたが…。数学を通して人に幸せになってほしい人なのだと思いました。私も仕事(美容)を通して人の役に立っていきたいし,幸せになってほしいし伝えたいことがある気がしています。ありがとうございました。
●Fさん 30代 男性 名古屋市 初参加
Q:数学を恋愛で活かすには?A:人間は間違うものです。という回答ありがとうございました。森田さんのこんこんと湧き出す泉をまた考えてみたいと思います。
●Kさん 50代 男性 愛知県 初参加
(チラシをみて)自分のカンで,何ぜか!行かなイカンぜよと思って来た。
●Yさん 20代 女性 名古屋市 初参加
算数と心と,つながっているところが,私のもってる数学者のイメージと違った。生き方の講演みたいだった。
●Tさん 40代 男性 名古屋市 初参加
なんと言うか,生き方の哲学とかそういった話を聞いたような気持ちになりました。例えばお坊さんとか牧師さんとか,きっと良い事を話しているのでしょうけど,一般向けに話されているせいか,庶民的にかみ砕けば砕く程,ちょっと勉強してしまったした人たち(幸か不幸か)には,かえって受け入れにくくなっているのではと思ったりするのですが,今回の森田さんのように,とても頭のよさそうな人が偉がらずに話されると素直に心開いて聞いてしまうし,何より面白いし,もっと話を聞いてみたいものだと思いました。
●Sさん 60代 男性 岐阜県 初参加
たいへん面白かった。数学をベースに,面白い世界が展開できるのはすばらしい。
●Wさん 20代 男性 名古屋市 初参加
真ではなく信について,ニーチェの言葉に「真実ではなく解釈があるだけだ」というものがあります。最近,宗教を考える上で「私はキリスト教の考え方が好きだ」と言うと,「宗教」という言葉に反応して軽蔑されますが,神という存在が「一」ならば,宗教は「一」の解釈の仕方・バージョン・バリエーションのことで私はその中のひとつに共感しただけで,全てではない。「神は一つ,全ての宗教は最終的に一つでしょ?」と友人は言いますが,では何故争いが起こるのか?言い換えれば「解釈の論争」。「一」は「一」でも派生する解釈は無限。
最終的に「心のはたらき」だ!としても,そこに行き着くまでに理論が必要だと思いますか?(理論を追求していくと最終的に心だ,と結論を出した)そもそも,理論を嫌い「心のままに行動する」のは思考停止だと思います。
●Yさん 30代 女性 名古屋市 初参加
ダンサー山田うんさんの公演で森田さんを知りました。「数学」に苦手意識があるので大丈夫だろうかと思いながら来たのですがめちゃくちゃおもしろかったです!!また参加したいと思います!
●Iさん 20代 女性 愛知県 初参加
すごくおもしろかったです。今回お話がきけてよかったです。自分が豊かになりました。
●Tさん 20代 男性 名古屋市 初参加
大変おもしろかったです。数学でどのように飯を食えるかということについてこれからも注目していきたいです。今後,名古屋で定期的な会をやるということなのでぜひとも参加させていただきたいです。
●Fさん 20代 男性 名古屋市 初参加
普段の生活では味わうことの少ない知的好奇心をくすぐられる時間でした。次回は身体性との関わりについて話を聞いてみたいと思います。
●Mさん 20代 女性 愛知県 初参加
大学で音楽学を専攻して17世紀ドイツの音楽史を研究しています。なので苦手な数学の話が分かるかな~と少し心配でしたが,音楽とつながる話(人間の無根拠な心のはたらきが生み出すもの)がたくさんあって聞きやすかったし%
●今池凸凹大学校 第1限目 数学 @ちくさ座 のご感想
主催/ 今池商店街連合会
協力/ 一本ゲタ大使館
・YMさん 看護師 名古屋市
(数学に興味をもって)
数学の歴史の話や,学校の授業では教えていただいてない部分が多く,とても興味深く聴くことができました。数学が好きになれそうです。ありがとうございました。
今池凸凹大学校で理科の授業もやってほしいです。
・YMさん 中学2年生 名古屋市
(親に誘われた)
とても話が面白く感じました。特に前半の「フン」の話が面白かったです(註:哲学者が糞をふまないようにする話のこと)。自分の考えは「計算」とは人類が何かのものの「数」を「かぞえる」という事を行なうにあたってその行動をしやすくするためのものであり,もし「計算」がなかったとしても別のなにかで今現在に存在していたと思います。
・KYさん 40代女性 主婦 名古屋市
(楽しい数学を聴いてみたかったから)
数字を色と感じと形でとらえていた人の話が凄い!!と思いました(註:ダニエルタメット氏の話)。どうやってそのような思想で性格に数字を把握できるのかとても知りたい。そこには何かその人だけがわかる公式のようなものが存在するのか。。。はたまた四次元・・・それ以上の,凡人には想像できない世界が緻密に存在しているのでしょうか?言語も色で表せるのかな?あと,圏論の直観主義論理の‘層’の概念も面白かった。数学が生理であり,言語であり感覚でもあるのですね。
追伸:「素数が好き」の理由が知りたかったです。
追伸2: RはRに属している RはRに属していない なぜならR=Rだもん!
・STさん 50代男性 会社員 愛知県
(新鮮そうだから)
ひきこまれました。非常に新鮮で面白い。間がないしゃべり方に知性を感じます。知的な話が刺激的な事を改めて認識しました。
・ATさん 40代女性 岐阜市
(数学と音楽が色々な意味でよく似ている!という言葉に惹かれました)
数学という学問をとおして人間というものを理解しようとする森田さんの熱い心が伝わってきて素晴らしいいひとときでした!!
・IAさん 40代女性 企業研修インストラクター 名古屋市
数学の定義「既知のものを,学ぶことによって新たに獲得すること」という点にトキメキました。また「もともとイケてない脳を補うため構成されたもの」を十分に活かしきれていない自分に,失望も感じました。しかし,最後,アリの話で,いろんなフェロモンに動かされるアリがいてよいのだと,自分を許してもらったような思いです。研究内容のみならず,多くの魅力的な数学者たちの生き様にも非常に心魅かれました。独立研究者という位置での活動,応援しています。
・KYさん 50代男性 自営業 名古屋市
(数学に興味があって,どんな話なのか聞きたくなったので)
とても面白い話だった。物理の超弦理論を数学的に理解できたら,と考えています。
・IYさん 50代男性 会社員・公立中学非常勤講師(数学) 愛知県
(私自身が数学の教師をしていて,いろんな人の話を聞くことに興味をもっているから。学習塾「数学道場」(入試のためでない,数学や算数を子どもとともに考え,解く道場)を5年ほどやっています。儲かっていません。藤原正彦さんにも興味をもっています。)
歴史上の数学者をコンパクトに紹介してくれている。何をやった人なのかが一言でつかめる。明確でいいなー。
ヤバイ/アブナイ/アヤシイ/イイカゲン これらの言葉がスパイスになっていて楽しい。
・SHさん 20代男性 教員 愛知県
(今まで数学に抱いていたイメージをどう変える出会いができるのかに興味を持って)
・KHさん 50代男性 教員 愛知県
(アカデミズムに属さずに数学をなりわいにしていることに興味をもったので)
大学で数学を専攻していた身ですので,今日のお話大変面白く興味深く聞くことができました。先生が目指されている分野については知りませんでしたがので,先生の意気込みとその分野の深遠さに触れることができ,大変良かったです。
・MSさん 60代男性 愛知県
(数学は全くの素人ですが,基本は楽しい。特にその発想法が・・・。難しいことをわかりやすく話すという森田さんの「数学の伝道者」にも共感して。知的なことに飢えているので・・・)
とても素晴らしい会を提供していただいて感謝の限りです。今後もできる限りこの種の授業に参加したいです。
森田さん,難しい内容をかくも分かりやすく教えていただき,本当にありがとうございます。伝道者の面目躍如ですね。独立研究者という方法,私がもっと若ければ同じようにやれる分野があったかもしれないなあ,と思ってしまいました。(組織に属すると,今の原発に対する国などの姿勢や大企業の集まり・官僚の論理に縛られる様子をいやでも見せられてしまいます)会社生活40年のあと,開放され,こんなに自由というものは素晴らしいものかと鳥肌が立つ経験をしているので,いい立場を選択されたなあと思います。計算と論理が何かその裏というか上というか,統合できるものがあるのではないか。楽しみです。岡潔先生の本は,大学時代に『人間の建設』や『紫の火花』などを読み,特に情緒については深く感銘を受け,今も信じています。今は,仏教をはじめ,謙虚と寛容が大事だと思っています。西洋文明(現代の)の対立,唯一神では,世界中の人々の幸せは得られない。ぜひ,計算と論理の統合できる,東洋的な,岡先生のような考え方を,世界中に知らしめていただきたいと切に願っています。
・FYさん 40代男性 微生物の生態を研究しています
(森田さんの活動に興味をもって)
コンピューターに心を,の話で,まちがいをおこすためのノイズ,体をもつ,環境と関係性をもつ,というところで,生物のゆらぎや進化と関連して考えながら聴いていました。楽しかったです。
・NYさん 40代男性 教員 岐阜県
後半のところ,また聴きたい・見たい
・TKさん 10代男性 学生 名古屋市
(数学を研究している人の話に興味があったから)
数学者達の歴史を交えての話がドラマチックで,わくわくした。
・YHさん 10代男性 中学1年生 愛知県
(アエラの記事をみて,一度会ってみたいと思ったから)
数学が細かく分かれているのにおどろいた。まだ分かっていないことがたくさんあると知っておもしろいと思った。
・MHさん 50代男性 会社員 愛知県
(「数学」の演奏会という意味に興味をもった)
発想に刺激を受ける(受けた)「演奏会」で楽しい。自分の周囲の環境を自ら変えて自分にない能力の補助を得るって新鮮な発想だった。
・IMさん 50代男性 岐阜県
(高校生のとき,中途半端に数学が得意だった。そのまま30年過ぎ,数学とは縁遠くなっていた自分に気づき,なんとなく来た)
日本人の学力低下を止め,世界のために数学を普及させる様な人材を育成させるシステムをぜひ構築してほしい。第2・第3の森田先生が,日本を,世界を良くしてくれるといいと思います。
・MAさん 20代男性 教員 名古屋市
(数学に興味があり)
奥深い見識,ユーモアあふれる授業で有意義な時間を過ごすことができました。「計算は関数である」という認識をぬけて,新しい景色を見たくなりました。多謝。
・OKさん 30代男性 会社員 三重県
(わたしは内田樹先生のブログをよく読んでおります。そのブログ内でたびたび森田先生が紹介されていたのがきっかけです)(新聞も)
・MMさん 40代男性 会社員 愛知県
(数学についての興味深い話が聴けそうだと感じたので)
後半の,ご専門の圏論についてのお話がとても面白かったです。「計算=論理」という考え方が新鮮に思います。これからも先生の生き方を応援したいと思います。
・KKさん 20代男性 会社員
(自分の知らない世界の話がきけそうで,おもしろそうだったから)
数学は役に立っているのか疑問だったが,役に立っていることがわかった(コンピューターの話)。数学について話をきいているのにもっと大きなことについて話をきいているのではないかと思った。世界を知ろうとしている感じ。もっと話をききたいです。これからも講演を続けて下さい。
・SAさん 40代女性 OL 名古屋市
(数学と自然とのつながりを知りたくて)
数学がイケテない脳を補うシステムだという事がわかりやすい説明でした。
・SAさん 50代男性 公務員 愛知県
(演奏会という名を使ったことに興味をもった)
もっと森田理論が聞けると思っていたのですが,後半の後半になって少し聞けたかな。今後に期待します。
・TYさん 70代男性 愛知県
(ヒラメキという脳内に関心があり)
数の理論家として前進して欲しい。直線の認識・空間の領域の素晴らしさ,つまらなさを人間中心に考えてきている。生きている意味をもっと追求したい。命が生成されている時間と天体天文学で。
・KYさん 50代女性 愛知県
もう少しお話が聞きたかったです。言葉が早すぎてめまぐるしかったです。びっくりでした。慣れでしょうか。
・KJさん 60歳 愛知県
(数学と哲学の関係に興味があり)
数学の世界の奥深さを感じた。
・KRさん 50代女性 公務員 愛知県
(私は高校生のころ,三角関数のサイン・コサイン・タンジェントが理解できませんでした。なので好きだったのに少し苦手と感じるようになりました。音楽をかなでるような気持ちのよさを感じたかったのです)
うす緑の空気の中に赤やオレンジの発光でした。三角関数などチッポケでした。公式がきっと4つ以上あって,私が公式を嫌がったのでしょう。)
・HSさん 60代女性 岐阜県
(数学と論理の関係に興味をもって)
・HYさん
(なんとなく「おっ」と思って興味をもちました。あと数学は音楽だ,みたいなものに魅かれて)
ありがとうございました。わかんないところもたくさんあり,??なかんじもありました。でも心がわくわくしたり,ドキドキしたりしました。哲学だなーって思ったり,生き方だなって思ったり。なんか,宇宙です。ありがとうございました。
・OKさん 30代男性 会社員 名古屋市
(駅でポスターをみて。森田さんの活動に興味をもって)
「数学」というものが単に学問の一分野ではなく生きることそのものに対する人の好奇心の歴史なんだなあと感じました。とても楽しかったです。ありがとうございました!!
・SSさん 20代男性 学生 茨城県 (2回目)
(東京,中野での安田登氏との対談をみに行き,もう一度森田氏のお話をうかがいたいと思いました)
今回お話をうかがってみて,本当に今の時代に必要とされる方なのだと感じました。今,この瞬間に未来がつくられているんだなあというワクワクがありました。
・KHさん 名古屋市
(チラシをみて。数学に興味があって)
1+1を11と答えた子が,0+0を何と答えたか,知りたかった。
・MAさん 18歳女性 学生 愛知県
(塾の先生に誘われて。なにかプラスになると思って)
数学は苦手だけど,話はおもしろかったです。機会があればまた聞きたいです。
・IMさん 愛知県 3回目
12月の演奏会が初めてで,今回が3回目で,さらに理解できて,また興味が出ました。Life is wondering and wandering.それって大事ですネ。
・(新聞に紹介されていた数学についての話に惹かれて参加しました)
・(数学とは何か,ということに興味があり)
森田氏自身の研究への(説明・語りの)アプローチ(後半,「本題」に入ってからの)が,歴史的な,「数学基礎論」の発展のエピソードによるしょうかいだったのは,1つの方法としてアリとは思いますが,内容そのものからのアプローチは無理なものでしょうか?無理なのかもしれませんが(技量とかの問題ではなく)我々凡人も日常計算してますから計算そのものをできるというイミで,計算とは何か,よく知っています。ここを出発点にして森田氏が感じている問題そのものに直接切り込んでいく「演奏会」もききたいです。
・(大の数学好きで,講演会があれば一度参加したかったので参加しました)
数学という学問の奥深さを知る事ができたことがうれしく感じました。また講演会に参加したく思っています。そして非常に楽しかったです。ありがとうございました。
・(数学が嫌いなのですが「面白い」とはどのようなことなのだろうと興味を持ちました)
おもしろかったです。よく分からなかったけど・・・。哲学なんだーと思いました。
・(森田さんという人をネットで知っていたので)中日新聞を読んで
とてもたのしく話をきけました。NOT NOT で元にもどらないというのは,そうだなと思いましたし,元から知っていたと思うので,まさにマスマティックだと思いました。ありがとうございます。
・(数学がニガテだから!!)
キラキラ話す森田さんがかっこよかった。同い年として私も「これが好きだ!」とキラキラ語れるものをみつけたいです。ありがとうございました。
・(駅でポスターをみて。渚の数学ノート(だったけ)という小説を読んで,数学に興味があったから)
分かりやすくておもしろかったです。数学者のエピソードもおもしろいなあと思いました。数学の独奏者とても素晴らしいコンセプトだと思いました。
・(以前「数学の演奏会」の様子をネットで読んで森田さんの話に興味があったから)
わかったようでわからないようで。でも新たな視点を持つ楽しみをおしえてもらえたかんじ。単純におもしろかったです!森田さんのキラキラした表情が印象的でした。